
育休中で、半年早い復帰予定になり、1年は一緒にいたい気持ちもある。復帰予定変更や保育園入所の延期は可能かどうか相談したい。
現在、育休中です。
会社には、1年くらい育休いただくつもりで話してましたが、この前家に上司がきて、
保育園にはいれるのが10月頃なのですが、なぜか、半ば強引に半年の10月復帰予定にされて、書類をかかされてしまいました。
たしかに、早く復帰しなきゃという気持ちもあるのですが、
1年は一緒にいたい気持ちもあり
ちょっと早い気がして。。。
復帰予定変更することって出来るんですかね😣?
それか、保育園に入れるのかまだわからないので落ちてしまったと言って伸ばしてもらうことって可能なんでしょうか。。。
- さ(7歳)
コメント

soyo
保育園申し込みの時に落選希望?なのを役所の方に伝えるといいと思います🙌

ちぴ
一年は育休取れるってのは決まってるので、変更とかではなく
一年取りますと強く言うべきです。
ちなみに保育園に申し込んで待機児童になったら1年半か二年まで育休伸ばせますよ!
-
さ
それが、かなり話が通じない上司で。。。
思い通りいかないと悪口?陰口、いうような、とにかくめんどくさい人で。。。
でも、強く言わないとですね!😣
そうですよね!
ありがとうございます‼- 4月25日
-
ちぴ
陰口なんてどーぞいって下さいって感じですよ!笑
今流されてしまったら絶対後悔すると思いますよ😭- 4月25日
-
さ
そうですよね。。。
今度会ったら伝えてみます😢- 4月25日

退会ユーザー
わざと落ちるように人気の保育園1つだけ書いて出し、案の定落選して育休延長する人よくいますよ😃
役所から「あれ?希望の園はここだけ?」って聞かれたら「育休延長するので落ちてもいいんで。」と言えば、そーですかって感じで処理されますよ。
-
さ
そうなんですね!!
なるほど!!やっぱり延長したいって人多いんですね😃💡
真面目にかんがえすぎてたので、
なんか気が楽になりました!
ありがとうございます❤- 4月25日
さ
そんなことできるんですね!😃💡🌟
それ、聞けてよかったです😣
ありがとうございます!
soyo
正式な事ではないですがよく聞きます!
まだ預けたくないけど会社は戻ってほしいって事はたくさんあるので、そういう人がいるのかなと。
預けなくて済む人は落として、本当に入りたい人に枠が回ればいいなって思います!🙌
さ
もうほんと、本当に入りたい人に枠を回したいですしそれでやってみます!