
コメント

退会ユーザー
現在育休中です。
私はメーカーの総合職で働いています☺️
本当はこの4月に復帰予定でしたが、事情が変わり10月に復帰します。
理由は、子供とずっと一緒にいるのは楽しいけど、1人の時間も欲しいからです

みい
現在育休中で、病院勤務の看護師です🙂
上の子の時もでしたが、今回も1歳で復帰予定です🌸
院内に保育所があるため、「保育園落ちたので育休延長を…」という理由がが通じないので😅
部長からは復帰は早くてもいいよと言われましたが、お断りしました😊
-
まゅ
ありがとうございます❗復帰時に希望は聞いてくれました❔うちは聞いてくれません🙋病棟か外来かぐらいです。
うちは長かったら三年とるスタッフもいるそうです。
やりたいこととかあるけどなぁー。とか・・・しっかり考えます。- 4月25日
-
みい
育休3年すごいですね😳
うちも基本的に希望は聞いて貰えず、元いた部署へ復帰になっているんですが、その時のスタッフの状況でどの部署になるかはわかりません😭
復帰したら忙しくなるので大変だとは思いますが、長女が幼稚園から帰って来るのも早いし、そのうち夏休みもあり、それはそれで大変なので😅- 4月25日
-
まゅ
だいたいは1年ちょっととか育休とってます。希望聞いてくれたらもっとモチベーション変わるのにーとか、なんやかんや考えてます。
2人いたらまた大変ですよね❗- 4月25日
-
みい
そうですよねー😭
うちの病院は復帰先の決定が遅くて、復帰する10日前とか1週間前とかに言われる事が多いので、さらにドキドキです💦
2人いてのワンオペで、復帰後どうなるのか不安ですが何とかなるかなと思って頑張ります😅- 4月25日
-
まゅ
うちも直前にしか教えてくれないみたいです。決まってるハズなのにー。
私も見てくれる人がいないので、なんとかせねばです。。。- 4月25日

フリード
飲食店で働いてます😃今は育休中で年末で1才なので冬休み明けから復帰予定です✨
-
まゅ
ありがとうございます❗
だいたい一歳までは育休とりますよね。参考にします!- 4月25日

退会ユーザー
今年5/11に復帰予定です。
メーカーの総合職をしています。
産休を取る前はフルで企画部で働いていました。復帰後は自宅から近い事務所に異動させてもらうことが決まってます。勿論、時短でやらせてもらうつもりです。
現在、働き化改革と言われているので会社側でも率先して働くママの味方になってくれると思います。復帰前に上司と電話ですが何度か話し合って、復帰日と仕事内容について決めたので私はまだまだ仕事は続けられそうと思いました。
-
まゅ
ありがとうございます🌟うちも働き方改革が進んでいます。もちろん時短もとりますが、仕事内容も相談できるのはいい環境で羨ましいです。職場とじっくり話し合ってみます!
- 4月25日

ミッチー
現在、時短勤務中、公務員です。
上の子のときは、8月生まれで1歳すぎた10月復帰でした。
理由は、とりあえず1歳まで一緒にいたかったこと、保育園激戦区でしたが保活したらなんとかうまくいったことからです。
0歳4月も考えましたが、育休最大3年取れるので、なんとかなるだろう~という考えでした😅
今回、9月予定日なんですが、最後の出産と考えてるので、とりあえず1歳になる9月まで育休→保育園入れずで1歳4月まで延長で復帰と考えてますよー😃
参考になれば😊
-
まゅ
ありがとうございます🌟やはり一歳までは一緒にいた方がいぃですよね👶
私は職場の託児所で見てもらう予定で、保育所にいれず幼稚園に入園を予定しています。
とても参考になりました。考えてみます!- 4月25日

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
日本語教師です😊
子供がかわいすぎて、復帰したくない!けど、そんなことも言ってられず…。それに、やはり大好きな仕事だし待ってくれてる人もいるし…。
1歳になった12月頃から慣らし保育→4月復帰が理想です😂そんなに上手くいくのか…😅
-
まゅ
ありがとうございます🎵
そうなんです。子どもがかわいすぎて👶育休延長しよーかなーと。。。産休前は早期復帰とか考えてたんですけどね💦
考えてみます。- 4月25日

まいちゃん
2人目の育休中(^^)介護士してます♩
4月中頃から週2程度で復帰し、今月末から完全復帰です!
1人目10ヶ月で入園し、4月末から復帰したので、どちらとも1年も休んでないです(^^)
保育園が決まったら4月中に仕事に戻らないとダメと言われたので…もう少し休みたいですが、働かないとやってけないので😂
-
まゅ
ありがとうございます🌟
私は看護師なんですが、産休前は一歳前に復帰予定にしてましたが、気持ちが変わってきていて悩み中です。職場の託児所に入所できますが、もっと一緒に居たいです。週2とか理想です。羨ましいです。- 4月25日
-
まいちゃん
看護師さんなんですね♩
もし育休を延長できて、経済的にも大丈夫ならもう少しお子さんと過ごすのもいいですね😊
私もせめて1歳なるまで一緒にいたいですが、それが出来ないので💦
今は育休中で週2しか働けないですが、完全復帰になると月〜金で週5勤務になります😅- 4月25日
-
まゅ
私は育休明けから週5勤務になるんです。経済的には問題なしですが、病院が忙しい時期はやだなとか色んな方向から考えだすと分からなくなります🌟
- 4月25日
-
まいちゃん
仕事のことや色んな事を考えると確かに悩みます😭職場も今大変だろうな〜とか、復帰してバタバタするの嫌だな〜とか。
だけどこんな長いお休みはこの先ないし、可愛い我が子の成長を近くで感じれるのは今しかないと思います♩
休めるなら許される限り休みたい!って私は思います(^^)
いつ復帰しても大変は大変😂良い面で言えば、自分もメリハリのある生活になります(^^)
だけど経済的に問題ないようですし、職場も延長okなら今の可愛いときを一緒にいてあげてください😊
まだ少し時間もあるしゆっくり考えてみてください♩1つの意見として参考になれば幸いです^ ^- 4月25日
-
まゅ
復帰したら、早朝に起きてできる家事して子どもと出勤❗終わったらお買い物して夜ご飯❗お風呂に入れて寝かしつけってバッタバタですもんねー
忙しい病院だし、想像するだけで((( ;゚Д゚)))コワイコワイ。ゆっくり考えていきます!- 4月25日

ママリ
サービス業の、正社員をしています!
5/1復帰です!今からドキドキです😭😭
育休は息子が2月生まれで1歳を超えた4月から保育園に入れたかったので2ヶ月ほど延長しました!慣らし保育が4月中旬で終わったのですが会社が4月いっぱい休んでも良いと言ってくれたので4月いっぱいは休みます!
息子が保育園に行ってる間自分の時間なのでやりたい事も出来、今はゆったりしています。5月からがドタバタな日々になります😭😭👏
-
まゅ
ありがとうございます🌟自分の時間もいるなーとか考えてませんでした。だいたいの1日のスケジュール考えただけでヤバってなりますよね❗頑張って下さいね🙋私もじっくり考えてきます。
- 4月25日

ママリ
金融機関の総合職です❣️
今週から、息子1歳2ヶ月でフルタイムで復帰しました❣️
復帰して思うことは、こどもはもちろん可愛いですが、育児と仕事が両方できるって幸せだなーって❣️
まだ3日ですが、毎日が楽しいです😁🙌
-
まゅ
ありがとうございます🌟ステキです👏
今は育児100%ですが、居れる時間がぐーんと減ったら淋しいなとかばっか考えてしまいます。。。
両立を上手くこなすことだったり、社会的役割だったり。。。考えること多いです✋- 4月25日
まゅ
ありがとうございます❗たしかにそれはありますよね。自分の時間・・・大切です。それも含めて考えていきます!