女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
酔って帰ってきた旦那、自分が楽しかった からってその調子で私にもきたからつい カッとなってしまいました😭 甘えてくるのはわかるけどまじで噛んで くるから痛いのに、やめてくれないし、 色々と羨ましくて泣いてしまいました… その後も別のとこで寝るとか言い始め 押入れから布…
幼稚園についてです★★ もちろん実際目でみないと分からない 感じられない部分あると思うので見学には行きますが 文面だけだと皆さんならどの幼稚園が魅力的に感じますか? また、ここも見といた方がいいよ!というのも合わせて教えてください❤ 息子が幼稚園に入るまでに自…
みなさんならどうされますか?育休明け復帰できるポジションがなく、退職の方向なのですが、会社は「自己都合退職だ、会社都合にはできない」と言ってきました。 もともと、復帰の話は育休終了が近くなってからその時の職場の状況次第で~と曖昧な感じで産休育休に入りました。 そ…
地元離れて、転勤で引っ越してきて。。 旦那は疲れた。。疲れた。。と平日毎日仕事から帰ってきて夕食食べたらすぐお茶碗も流しにおかず…ソファーでゴロゴロと…もぅすぐ3歳の息子に話かけられても、あまり対応はせず…疲れてるとイライラしたりするのはわかるんですが… 地元離れて…
転勤族の奥さま方! どんなお仕事されてますか?? 専業主婦をされている場合、 何かお家で出来るお仕事してたりしますか? 今年度で今の会社の契約が終わるため、 正社員になるか、転職するか、、、 そもそも正社員なのか契約なのか派遣なのか… 悩んでおります( ;∀;)
皆さんは、旦那様が長期間転勤になれば皆で引っ越しますか?それとも単身赴任ですか? 二人の友人の旦那様が転勤になってます。 一人の旦那様は海外へ五年。二人目の旦那様は国内遠方へ五年。二人とも持ち家で、子供が二人います。0歳と3歳のこが。 国内遠方の方は単身赴任で、…
妊娠後期に入り、とてつもなく涙もろくなっています。 嬉しくても悲しくてもすぐ涙がぽろぽろ。。。 そんなとき、本日わたしにとってビックニュースが。 だんなさんの転勤が大阪にほぼ決まり(現在は東京住み)、出産、引っ越し、それに伴う私の産休明けの仕事をこれからどうす…
関西の土地勘がある方にお伺いしたいです。 現在塚口の社宅(2LDK)に住んでおり、住居費(駐車場代込み)は月4万円いかないくらいです。 主人の職場は自転車で通えますし、私の職場(大阪)にもアクセス良好です。駅から徒歩10分程度の距離なので、そこまで不便と感じたことはあ…
転勤があるかもしれないし、ないかもしれない仕事を旦那がしてます。 家を買う買わないの話をしていたのですが 突然旦那がやっぱり転勤があるかもしれないから考え直したいといいだしました。 ちなみに最初は転勤のこともあるので分譲マンションで検討していたのですが それを却…
熊本県宇土市にお住まいの方にお聞きしたいです。 前月県外から主人の転勤で熊本県に引っ越してきました。現在、熊本市に住んでおり、運良く市内で2歳児(遅生まれで実際には3歳)保育のできる保育園に入る事ができたのですが、諸事情があり、現在住んでる場所を引っ越さなくては…
いつもお世話になっております* 今の段階では誰かに話を聞いてもらう事が出来ずで、こちらに投稿させていただきました* カテゴリー間違ってたらすみません。 3日前ほどに主人が男友達とLINEでやりとりしていたのですが、私も近くにいたため内容が見えてしまったのですが、出産…
間取りについてご相談です。 夫婦と生後2ヶ月の赤ちゃんの三人暮らしです。 今度住むアパートの間取りなのですが 皆さんだったらどのように使われますか? (手書きで見にくくてすみません💦) エアコンとテレビは 左の和室と洋室の窓側に設置できます。 とりあえず、左の和室で…
○すごく長文です○ 私は人間関係を築くのがとても下手です。 物心ついた頃から周りの目を常に気にしてしまい、周りからどう思われてるのかな、嫌われてないかなと常に自信がなく極端に恐れてしまいます。 人生のほとんどが太っていて、顔も可愛くないし、かと言って意思も弱くダイ…
子供3人(5、3、0歳)です。 同じく兄弟がいる方に質問です! 主人の転勤先の住まいをマンションにするか一戸建てにするかで悩んでいます。子供3人いると騒音もあるのでマンションは気を使いそうな…。 しかし、主人は出張でほぼ家にいないのでなんとなく一戸建ては防犯的に不安…
主人の転勤で富山県の高岡市に引っ越すことになりました。 そこで高岡市に住んでいる方に質問です。 1.戸建かマンションかどちらに住んだ方が良いですか? (古くても広い戸建がいいかな?と思っているんですが…) 2.保育園はすぐに入れますか? 3.今は主人だけが車を持って…
転勤族です。三歳で保育園か幼稚園にいれようと思うのですが、月途中から入れるんですか?移動は毎年4月です。いつも場所が決まるのが10日前とかギリギリにわかります。まだ一才でそろそろ今後の事が不安になってきました
ちょっと長くなりますが聞いてもらえると嬉しいです。 私の実家は滋賀の田舎にあります。 ほんとに普通の家庭で、両親、兄、私の4人家族です。 大学の進学を機に大阪に出たのですが、 1回生のときに父が倒れ半身麻痺に。 田舎なので、車に乗れなくなった父の毎日の職場への送…
いつもお世話になります! 旦那が22時頃帰宅し、お風呂の準備をしてお風呂に入りました。 息子たちは19:30頃寝ていましたが、最近オムツが外れかけてる次男(2歳)がもぞもぞし出したので、トイレに連れていきました。 次男は寝ぼけつつトイレに行くと、パパの帰宅を知り、着替え…
明後日やっと旦那が休み! ギリギリ天気よさそうだし、出かけたいけど特に行くところがない〜。 皆さんなら生後2ヶ月の赤ちゃん連れて家族3人でどう過ごしますか? 転勤してきて土地勘もなく……(笑)
冗談で言ってるのわかってるのに、 すごくナーバスになります (*_*) 旦那が転勤先に先に住んでいて、 時々、ラインで、また恋をしたいなーとか女性と関係を持ちたいなーとか言ってきます。 私は子供ももうすぐ産まれるし、離れ離れ一人で頑張ってるのにそう言われると腹が立ちま…
産休育休中にご主人が転勤になり退職した方はいますか? 現在育休中で来年1月から復帰予定でしたが、夫が転勤することになりました。 夫婦共に実家は県外で、近くに頼れる人もいないため、私が退職することになりそうです。 しかし育休をもらったのに退職していいのか、会社に申…
現在2歳のママで求職中の専業主婦です。 半年前に夫の転勤で今の場所に引っ越し、そろそろ仕事をしようと思い、7月入園希望で保育園に申し込もうと思ってます。 希望の保育園は数人待ちの状態で、求職中の身なので絶対入れないなと諦めかけてたところ、近くの小規模保育園が6月…
医療保険をどちらの代理店で加入するか迷ってます😓 皆さんならどちらで加入しますか? 何かアドバイスあればください😭 保険の窓口 ◯最大手 ◯近くに店舗がある ◯取扱保険会社が多い ◯担当者が丁寧で、色んな保険会社を平等に紹介してくれる ◯既に1件契約しているため、一括管理が…
田舎の車社会にお住みの方にお聞きしたいのですが、もうすぐ引越しで今より田舎になります😌 あたしはスーパーさえ近ければ、都会田舎をあまり気にしないのでスーパーに近い物件に決めました😊 まったく知らない土地なので不動産の人にスーパーの場所を聞いたりして、家からスーパ…
生後4ヶ月のママです! 子供を職場の託児所に預けて働くべきかどうか悩んでいます。 旦那と子供の3人暮らし。旦那は定時で帰宅し、手取り16万で生活をやりくりしています。 旦那の色々なローンもあり、給料が入っても全て支払いで無くなります。なので、生活費は私の貯金を崩し…
イライラします。聞いてください( ; ; ) 主人が生命保険に入る気がありません。 四月に、心臓が痛い、狭心症かもしれないと騒ぎ立てました。結果、一万円かけ精査して狭心症ではなかったですが、太っているし喫煙者なので心配になり保険を見直そうと保険の窓口にいきました。…
わかりにくい文章ですみません。 切迫で3ヶ月入院して、退院して今は自宅安静を送っています。 義母が休職して手伝いで来てくれてるのですが、義姉がすごい焼きもち焼いています💦 私たち夫婦は、主人の転勤で二年間、新幹線で3時間くらいの距離に住んでいて、周りに頼れる人が…
皆さんの節約術教えてください! 育休中に旦那の転勤で仕事をやめ、専業主婦をしています。 今までは食費を出していましたが、今はプラスオムツや子供服など、なにかとお金がかかる子供関連の出費が多く大変です💦 小さなことでもいいので、皆さんはどんなふうに節約しているか…
おはようございます😃 朝から落ち込んでます。 結婚して3年半24歳にあと少しでなります。 旦那の転勤で病院も変えてタイミング法をしてます。 多嚢胞性卵巣症候群持ちで、クロミッドとhcg療法してるんですか、2周期の今日基礎体温ガッチリ下がりました💦 以前はいた所では半年間タ…
「転勤」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…