女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ドライアイとコンタクトについて 1ヶ月前に急に右目だけドライアイになりました。 また、仕事を探しておりどうしても求人などを見るために画面をじっと見る時間が増えてしまい、その時には目が痛くなったりもします。 それは画面を見なくなれば済む話なのですが、コンタクトの…
現在パート(アルバイト?)週2〜4日5.6時間で働いています。 転職しようと思い求人をみていますが、雇用保険のみ加入、扶養内の方っていらっしゃいますか??💦 そもそも雇用保険のみ加入はできるのでしょうか? 週20時間までの所も多くあり、大体は雇用保険加入にならないよう…
三十代前半で資格もなにも持っていません。もし正社員で働くとしても資格もないので雇ってもらえる求人も少なくて。 資格なくて正社員で働いてる方どんな仕事されてますか??ちなみにいまは扶養内パートで育休中で4月から保育園入園出来れば復帰予定です。でも車で20分通勤にか…
岡崎市で平日パート。 見つけたと思い応募しても、 『土日出られないのはちょっと...』 『この曜日だけ時差出勤して夜までいてほしい』など 求人通りじゃないことが多くてもう挫けそうです。 愚痴のような、アドバイスをいただきたいような とにかく気分が沈んでるので上手く言…
皆さんどんなお仕事されてますか? 私は派遣社員で、小さな工場の総務事務をしています。途中で無期雇用派遣に切り替え、今年で6年目になりました。小さな会社なので、なんでもやらされます😅社員さんのサポートだったのに、今では1人の社員分くらい仕事量があります。今までの信…
今日2社目のパート面接行ってきて 2つとも合否は来週連絡しますと言われました。 もう1つ気になってる求人があるんですけど 応募しますか? それとも合否待ってから応募しますか?
転職についてです。 内定もらった後、入社まで何ヶ月くらい待ってもらえるのが一般的ですか??会社によるのは分かっています。 来年3月から働きたいのですが、今応募しても3月まで待ってもらえる可能性って低いのでしょうか。求人自体は今年いっぱいは出ている予定みたいですが…
家の近くの飲食店で働いてるかた 知り合いはたくさん来ますか? 条件的にはすごくいいけどもし採用してもらえたら 知り合いがたくさん 来たら嫌だなと思って飲食店の求人応募しようか迷っています🥶🥶
転職するか悩んでます... 飲食店パート1年半くらいになります。 時給がどんどん上がって 今週3で3.5h~5h/日 シフト制なので、削られることも、早上がりとかもあって 月8万前後(7万ちょいの時も😓) 年間100万も稼げてません。(現段階で80万ちょい) シフト制なので仕方ないのですが…
転職するか悩んでいます。 3人子どもがいて、1番下が未満児クラス😀 今は、メガネ屋で、平日のみ3日売り場スタッフとして勤務して1年です。 他に三男妊娠前から診察補助で日曜日のみ病院で、月曜日、木曜日のみくもんスタッフで働いてます。それでは、収入が足りなくて💦、 メガネ…
看護師です 以前不妊治療で通っていたクリニックが求人募集していて気になってました。 先日手続きのためクリニック行ったらたまたま医院長が近くにいて、ここでお仕事したいことを伝えました。(私が看護師なのは知ってる) ただ子どもが小さくて〜、 そしたら、 そうだよね、…
正社員の求人で採用の結果をいただき、 今度、入職日や条件に関して打ち合わせがあるのですが、 ・賞与はあるのか ・年間休日いくらか って聴いてもいいんでしょうか?
仕事早く辞めたい。 新しいとこ応募してるけど受かるか分かんないし、受かんなかったら今の仕事続けることになる。田舎だから求人あまりないし、、、 会社の闇をいろいろと聞いてるうちにここの会社に貢献したいって思わなくなった。 前までは楽しかったのに楽しいと思えなくなっ…
モヤモヤ聞いてください😶🌫️ 職場で辞めていく人が重なり、私も来年2月には退職予定です。 一緒の日に数年前に入社した人がいるんですが、私が辞めることを知り、私がいなくなったらやっていける自信がないと言い始め、そこからいきなり転職活動をコソコソと始め、先日内定が出た…
子供が小学生になってから正社員転職された方いますかー? 2年前、1人目が小学生にあがるタイミングで、長く勤めた会社を退職し、現在は契約社員として負担の少ない仕事をしています。 来年から2人目も小学生になるのですが、以前より手がかからなくなり、また正社員に戻りたい…
【医療事務のお仕事をされている方】 家の近所に転職をしたく、いろいろ求人を見ているところです… 医療事務未経験なのですが、 ・良い点、悪い点 ・歯科、内科などオススメの診療科 ・医療事務の資格は取った方がいいか ・お子様がいらっしゃいましたら、土曜日の勤務があるの…
一般事務のパートされてる方教えてください🙏 明日、刺繍小物店と税理士事務所の事務パートのお話を伺いに事務所まで行く予定です。 子供関連での急な休みが可能か、保険関係(厚生年金や国民年金、差し引かれる物)等聞こうかなと思ってるのですが、後確認した方がいいことはあり…
看護師です 1年半後、末っ子が年少になったらどこかでパートしようと考えていました が、今気になってるクリニックに求人が!! みなさんなら末っ子を保育園等に預けてでも今の求人に応募しますか?🥺 ちなみにプレで行かせる園はあります。夏休みはやってないのでそこが問題です…
求人には曜日固定とは書いてなかったのに、働いてから曜日固定に勝手にされた方いますか? 納得できない場合、相談して変えてもらいましたか?😅 週2日で雇ってもらったんですが、採用されて最初に契約書を書きに行った段階で月、水でよろしくと言われました。 私は自分でシフト…
保育士バンクや保育士ワーカー等、保育士専用求人サイトを利用したことある方、いませんか? 使ってみた感じやオススメの求人サイトがあったら教えて下さい。 宜しくお願いします🙇
求職と同時に保活って、かなり大変ですよね? 保育園入園を少し頭に入れているのですが、まだ妊娠中で求人探したり保育園見たりしても何にも行動できません! 保育園が決まってから就活が基本ですよね? その場合、4月入園で考えると 11~12月に保育園の申請でしたっけ?その辺り…
【妊活と就活について】 どなたか優しい方、相談に乗ってくれると嬉しいです。 現在専業主婦で2歳の娘を自宅保育中です。来年から満3歳で幼稚園入園を考えています。それと同時期に仕事を始めたいと思っています。2人目も考えているので産休育休も頂けるように働きたいのが希望な…
20時~03時の間で4時間以上の求人募集で 22時~02時の4時間勤務とかはダメだと思いますか? あと1時間働いてラストまで居ろよとな思われるかな?😂 夜に働きたいけど、3時までだと次の日に響くから 正直2時までにしたい。。。😇なんなら1時でも。。
現在 育休中ですが少しの足しになれば良いな。と、 自分なりに育児給付をもらいながら他収入が 得られないか調べてみました。 ○ 月に10日以内 ○ 月に80時間以内 ○ 年間20万円以内 なら副業しても大丈夫 とゆう認識で合ってますか?(T_T) また、色々求人を見て良いなと 思う所…
12月の始めに、退職予定です。 上の娘は、認可外なのでそのまま保育園に通えます✨ できたら、仕事探してゆるーくパートで週3日ぐらい働きたいと思っていて今求人みたりしています。 そこで質問なんですが、1月に求職中で保育園の書類をだすかそれか仕事を決めてから保育園探す…
在宅ワークの仕事ってどうやって見つけたらいいですか?😭 できれば会社で在宅(リモートワーク)推奨してて、みたいなのがいいんでふが、それって地方ではなかなかないのでしょうか、、、、 やはり都会と地方じゃ求人の質も変わりますよね😭
土木事務やってる方いませんか?難しくないですか?😭 総合職として長く働いていた会社を退職して、気楽に働けるパートの仕事はないかと探していたところ、ワード・エクセルが無難にできればOK!家庭中心に仕事ができる!みたいな謳い文句で土木会社の事務の求人がありました。 …
一般事務 正社員 ①工場 (求人には総務・事務全般で記載) 給与 170000〜215000 ボーナス 年4.0ヶ月分 勤務時間 8:00-17:00 年間休日 130日 従業員数 10名 ※ボーナスとは別に会社の成果により寸志程度もらえる月があるかも ②専門用具販売店 (求人には総務で記載) 給与 1…
育休復帰して正社員からパートに切り替えて働いているものの、小さい会社で人手不足なのもあり、働きずらいです。 もともと、社員で復帰予定でしたが保育園見つからなかったため、両親に預けて週2で復帰。 現在、求人募集している中で、私の横で「この人は男性だから育休とらな…
パートを変えようと思ってます。 1月から働きたい場合、12月の応募で充分だと思うのですが、いいなと思ったのがハローワークの求人です。 なんか手続きがいろいろある?みたいで時間がかかるような気がするのですが、いつくらいから動けばいいでしょうか? わかる方教えてくだ…
「求人」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…