女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
みなさんどうやって食事の支度されてますか? 明日で2ヶ月になります。 生後1ヶ月は実家の母に泊まり込んで貰い、床上げまで家事をして貰いました。現在は夫が仕事の日は義母に昼~夕飯まで食事の支度を手伝って貰って…と甘えています💦 朝子どもの機嫌がいい間に洗濯機2回回し…
初めての投稿で、長くなります。 3月末頃に帝王切開で二人目を出産します。 産後身体を休める為にも、長男(現2才4ヶ月)を産前産後で預けようと思い申請をしましたが、下記の理由の為に退園はせず、そのままずっと入園を継続するのであれば産前から預けられると言われました。 ・…
実母や義母に(床上げまで水仕事したらだめだよ)と言われました みなさんもそうだと思うのですが、 普通に茶碗洗ったり洗濯干したりしてた方いらっしゃいますか?
産後母に言われた言葉が引っかかっています。 現在、三人目を出産後二週間ですが、 退院1日目に母に言われた言葉が引っかかっています。 今まで言わないで我慢してたけど 三人目ともなると義理の実家に行ってお世話になるのが普通だ。 わたしがこうして孫達の世話をしてるのに…
二人目出産後の床上げはいつでしたか? 一人目だとだいたい一ヶ月はゆっくりしてましたが、二人目は休みたくても無理ですよね。 出産後もしばらくは実家でお世話になります。 なので里帰り中なのもふまえて最低どれくらい休まれましたか? 私は切迫が長引きだいぶ前から娘共々里…
どうしたら主人を許して普通に接することができるのでしょうか。 お産の恨みは一生といいますが、まさか私がその恨みを抱えて生きていくことになるとは思いませんでした。 一人目妊娠してるときが人生で一番幸せだった気がします。 一人目お産時に裂傷3度という診断を受けて保険…
生後1週間の赤ちゃんがいます👶 里帰りはせず、旦那さんが仕事に出ている 日中は赤ちゃんと2人きりです。 朝ごはんはトーストなど適当に食べて 晩ご飯は旦那さんに任せてるんですが、 あまり器用じゃないので作り置きなどは任せれず 毎日お昼ご飯に悩みます… 自分で作りたいんです…
夫は家事や育児に協力的です 床上げ前なのでご飯の準備だけは必ずしてくれます が、 オムツ替え(うんちの時に足を持ったまま替えられず足につき服等全洗い) お皿洗い(生ゴミは放置) ミルクあげる(哺乳瓶洗い忘れ) 半袖パンイチで寝る為風邪気味(暖かい格好をしろと言ってもなか…
早産で出産し、娘がNICUに入っていています。 今生後3日です。 明日、私だけ先に退院します。 搾乳した母乳を定時にあげてくれています。 家でも搾乳したものを冷凍し、病院に届けにいくのてすが、自宅から病院まで電車を乗り継いで40分かかります。 私は床上げもまだです。 こ…
夜間授乳で寝過ごした 夜の1時に授乳をして、4時に目覚ましをかけたのに目が覚めたら6時でした。 子供は泣き疲れたのか、か細い声でひいひい必死に泣いていて急いで授乳しました。 床上げしてから昼間家事やらで忙しくしてますが、やっぱり昼寝した方が良いかもと思いました。 …
産後何日位で家事や身の回りの事をやりましたかー? 一人目は産後の回復に時間かかり、2ヶ月からやりました。 二人目はもう出来そうな家事を感じがするので少しずつやろうと思ってますが、まだ床上げしてないのにやって大丈夫なのか?と思いまして質問します。
産後の床上げ、義母や実母が手伝いにきてくれてるけど結局普段通りに動いちゃって床上げなんて全然できてなーいって方ー!!
もしよければご意見をお聞かせください🙇♀️ 新生児の短い期間を旦那と過ごして欲しくて 里帰りしない出産を選択し、現在産後2週間です。 母がホームヘルパーの仕事をしながら 往復2時間かけて食事の支度や洗濯、 掃除、沐浴などをやってくれています。 旦那が土日休みなので、 …
産後のホルモンバランスが崩れてるせいか、実母にイライラしてしまいます。。。 1人目の時は里帰りしてイライラすることもなかったんですが、2人目の今回は上の子のこともあるので里帰りせず、実家から30分程度なので実母が仕事休みの時に来てもらって昼寝する時間子供を見ても…
床上げについて。 二人以上出産された方、産後どの程度、休むことができましたか??
10月13日予定日の経産婦です。 上の子1歳9ヶ月を連れて実家に里帰り中です。 愚痴です。 母は一人で住んでいて今もパートをしています。私が里帰りをする事で仕事もギリギリまでして有給を使ってサポートしてくれるという事なんですが、いつ陣痛がきてもおかしくない状況でも仕事…
ネントレ成功した方、どんな方法をされましたか? 気になりつつもよく分からず、必要ないかなぁと思っていましたが、いざ里帰りからワンオペ開始したら大変で… 実家で床上げするまでの間にしっかりやっておけばよかったと後悔中です(;_;) ジーナ式をみて、夜は心が折れや…
2人目以上、出産された方〜! 床上げまでゆっくり休むのがいい!と言われますが… 休めませんよね(;o;)? 実家の母に退院後数日は手伝ってもらいましたが、仕事があるし…床上げまでゆっくりなんてできないです… 昼間は上の子の世話もあるし! でも頑張れちゃうのが母なんで…
愚痴ります。長文です。 母と自営の仕事しています。私の実家で同居です。 今週、体調不良により急遽お休みしました。出掛ける準備はしてても直前で休むことになってしまってました。 明日から入院なので明日から産休予定が丸1週間前から休んでる状態です。予定外で急に休んだか…
こんにちは(^^)29週の初マタニティです。 もともと里帰りにて出産しようと思っておりましたが、 母親が大きな手術を受けるため、里帰りせずに出産、 産後を自宅で過ごすことになりました。 産後、もちろん母を頼ることはできませんので、 強いて言えば義母を頼るのかと思います…
離婚、または別居するか悩んでいます。 義家族の孫フィーバーや旦那の非協力的な対応で家族間が不仲になりました。 産後、孫と自分たちの空間を作りたいのか家に来ては赤ちゃん見てるから出かけて来なさい。と言われ...外出をしいられたり、疲れてるようだから赤ちゃんを1日預か…
もう少しで二人目の出産になります そこで二人目以上の先輩ママさん参考にさせてください☺ 里帰り出産ではなく旦那さん側の地元で出産になります。 何日ほど産後休まれたしたか? 息子のときのようにガッツリと子育てのみ! 1ヶ月ほどで床上げ~なんて余裕のあることいってら…
息子を可愛い可愛いと可愛がり、家事を手伝うとかご飯作ってくれるとかという発想が一切ない義母と義祖父母。 そんな義家族だから退院したその日に私がスーパーを駆けずり回り「床上げ?何それ美味しいの?」っていう状態になるんだ〜😭 産後のこの体のしんどさ義母ならわかるはず…
2人目出産にあたり、予定日から床上げまでの約1ヶ月間上の子を義実家に預けます。 義実家は隣の市なので車で30分くらいです。 義母は時々バイトに言っている生活ですが恐らくその1ヶ月間は休んでくれます。 みなさんは上の子を義実家に預ける時はいくら位お金を渡しましたか? …
出産して3日目くらいからほぼ毎日下痢しています…しかも毎食後。 もう床上げの時期なのですが下痢になるとそれだけでぐったりしてしまい、授乳以外はほぼ1日横になっています😢 元々胃腸が弱く、よく下してしまうのでそのせいだと思ってました。 病院に相談すべきでしょうか?それ…
ちょっとモヤモヤしてしまったので吐き出させて下さい。 半年違いで子どもを出産したママさんから、スーパー安産だねと言われました。 きっかけは入院費用の話の流れで、入院しても良いと言われたけどまだ陣痛が弱かったため遠のく可能性もあり、産まれなかったら一泊3万掛かる…
あぁー。腰が痛い💦 仰向けで寝ると激痛😔 子供らがいる日中は横になれないから布団片付けちゃうけどちゃんと布団で横になりたい。。。ほとんど旦那にやってもらってるから負担は少ないけどすごい疲れる😞早く床上げして美容院も行きたいし(*´・д・)でも、あと2週間でちゃんと止まる…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?