※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後母の言葉が気になる。義理の実家に感謝の言葉がないことに不満。母は何を言いたいのか、自分の気持ちを整理できずに困っている。

産後母に言われた言葉が引っかかっています。
現在、三人目を出産後二週間ですが、
退院1日目に母に言われた言葉が引っかかっています。


今まで言わないで我慢してたけど
三人目ともなると義理の実家に行ってお世話になるのが普通だ。
わたしがこうして孫達の世話をしてるのに向こうの実家から
ありがとうの一言や何か手伝いましょうの一言もない。


と実母に言われました。
自宅、お互いの実家は市内で
母の希望で産後は自宅に平日の昼間だけ通ってもらってます。

義理の実家は何もしてくれない訳ではなく
一人目の時から産後一ヶ月間は毎日沐浴に通ってくれたり(今回も来てくれると言っています。母も知っています)
うちの母に気を使って母が来ている間はなるべくノータッチで、
床上げしたら上の子の送り迎えなどをしてくれると言っています。

産後、義理の実家に行くのが普通な訳はなく、
母の言ってる事がおかしいのだとは思いますが
母は何が言いたいのでしょうか。
私はどう解釈すべきなのでしょうか。
自分の中で消化できずに悶々としています。

コメント

こはる

自分だけ沢山やってるって思ってるかんじですかね…。あとは嫁いであげたのだから色んなことをむこうがやるのがあたりまえみたいな嫉妬からのほぼやってよってかんじですかね。

ちゃきちゃき

お母様も疲れてるんでしょうね笑
毎日きてもらってるんですか??
減らしてあげるか、もはやそんなこと言ってるのに来てもらうの気を使うし逆にストレスになるので私だったら遠回しに言って来てもらわなくていいとおもっちゃいます笑

実際私は1人目は里帰りしたけど
自分でやってるほうが楽だわーと思い
2人目3人目は里帰りしなかったです。
今は週1顔が見たいがために来るか来ないかくらいです。
その時に洗濯してくれたりはありますが娘の行事とかで本当に来て欲しい時以外はお願いしてないです!

ᙏ̤̫

3人目となるとお母様もそれなりのお年でしょうし、しんどさもあるのではないでしょうか?
うちの母51歳も孫の世話が段々大変になってきた、今回私の3人目で1週間だけ里帰りしましたがもうこれ以上は見れない、もういいな等言っていました。
大変さから嫁いだ身なんだから、義実家側でお世話してほしい、お礼くらい言ってほしい等色々不満が出てしまったのではないでしょうか🤔

かんじゃ

昔ながらの考えですが、実家にお世話になったのなら「うちの嫁と孫がお世話になりありがとう」の言葉を義実家から欲しいのだと思います。

私も実家に里帰りしましたが、義実家から「嫁と孫がお世話になります」と実家に挨拶とお礼に来てくださいましたよ。

義実家が何もしてくれないと思ってる訳ではなく、単純に実家と義実家のその辺の温度差ではないでしょうか。
出産後、義実家に行くのが普通な訳では無いと思いますが、ママリさんのお母さんが言いたいことも分からなくはないです。