「バスマット」に関する質問 (8ページ目)



こんばんは😊 お風呂の事で相談があります(><) 最近、7ヶ月になる息子がハイハイを始めそうで動き回ります😅笑 夫は仕事で帰りが遅い事が多いので、基本は私が1人でお風呂に入れています。 現在は、リッチェルのバスチェアに座って、おもちゃを持たせて私が洗う間は洗面所で待って…
- バスマット
- おもちゃ
- お風呂
- バスチェア
- ベビーサークル
- にゃー
- 2

ワンオペ風呂の時、赤ちゃんの待機場所はどこですか? またバスマットやバスチェアなどは何を使ってますか? 1ヶ月からリッチェルのひんやりしないバスマットを使用しており、そろそろ小さくなってきたので買い替えを考えてます😄
- バスマット
- バスチェア
- 赤ちゃん
- リッチェル
- ままり🔰
- 2

ワンオペお風呂後の赤ちゃんの保湿について 今はお風呂場出口すぐの珪藻土バスマットの上に厚手でフカフカの防水シートの上にバスタオルを敷いて保湿してます。 腰が辛く何か良いもの・方法は無いかなあと思うのですが皆さんどうされてますか? ハイローチェアを持ち込んでって人…
- バスマット
- お風呂
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 1






バスチェアを買うか迷っています。皆さんならどうしますか? リッチェルの膨らますタイプのベビーバスをバスチェア代わりにお風呂に入れていたんですが、空気が漏れるようになりました😅 お座りができるようになれば、浴室に敷くバスマットの上に座らせて洗おうと思ってたのですが…
- バスマット
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- ベビーバス
- ママリ
- 1





今までお風呂は膝の上で洗っていましたが、これから歩き出すことをふまえ(息子はまだ歩きません)、バスマットを購入し、バスマットの上で洗うことにしました。顔に水がかかるのを嫌がるので、シャンプー中にふぇふぇ泣くようになり、今日はお風呂に入る前からふぇふぇしていまし…
- バスマット
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3





1〜2歳のお子さん、髪を洗う時はどうやっていますか? 今までバスマットに寝転んで洗っていましたが最近お風呂を嫌がるようになり… 今日はバスマットに座るのも寝転ぶのもイヤ!だったので立ったまま洗って頭からシャワーをかけましたが、ギャン泣きでした😭
- バスマット
- お風呂
- 2歳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 11

バスチェアを使ってる方、どこのメーカーの物を使っていますか? 今はリッチェルのひんやりしないバスマット(寝かせるタイプ)を使っているのですが寝返りで脱出されることが多くて… 脱出されないバスチェアでおすすめがあれば教えてください!
- バスマット
- バスチェア
- おすすめ
- 寝返り
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1




ワンオペお風呂のアドバイス欲しいです😭 大人用お風呂は節約のため湯船溜めることはせず、これまでベビーバスにお湯を溜めて赤ちゃんだけ浸からせて冬を乗り切りました。 ですがここ最近になりベビーバスの上でとうとう立つようになってしまいました😭 試しにベビーバスから出…
- バスマット
- 節約
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2

生後5ヶ月のお風呂どうしてますか!?どこでどうやって全身洗っていますか? 基本ワンオペです。最初湯船に浸かって少し温まったら、洗い場でわたしが椅子に座って太ももの上に寝かせて全身洗います。泡だけそのまま外で流したら、また湯船に浸かって、浴槽内でぬるぬるをよく洗…
- バスマット
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- ベビーバス
- 椅子
- ままり🔰
- 4

アップリカのバスチェアを 譲ってもらえる事になったのですが ソフトバスマットが破けてしまい 捨ててしまったそうです💦 この部分を何か他の商品で 代用できたりするのでしょうか💦 ソフトバスマットがないなら 新品を買った方が良いですか?
- バスマット
- アップリカ
- バスチェア
- はじめてのママリ🔰
- 4

