※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1〜2歳のお子さんの髪を洗う方法について相談です。バスマットで洗っていたが最近お風呂を嫌がり、立ったまま洗ったらギャン泣き。対処法を教えてください。

1〜2歳のお子さん、髪を洗う時はどうやっていますか?
今までバスマットに寝転んで洗っていましたが最近お風呂を嫌がるようになり…
今日はバスマットに座るのも寝転ぶのもイヤ!だったので立ったまま洗って頭からシャワーをかけましたが、ギャン泣きでした😭

コメント

はじめてのママリ🔰

二人とも1歳前から立ったまま頭からザバーって洗ってます😂

はじめてのママリ

つかまり立ちできる頃からずっとシャワー掛けてます😂
毎回ギャン泣きですが、1歳10ヶ月で最近水圧弱めにすると頑張って泣かずに耐えてます😂

ママリ

立ったまま全身を洗って、頭からシャワーかけて流してます!✊最初はギャン泣きでも慣れると思いますよ!

さんぽ

立ったまま全身洗って、シャワーかけてますよ🚿
最初は泣きますが慣れてもらわないと困るので🥹

はじめてのママリ🔰

立ったまま洗い、流すから目を瞑ってねーと声をかけて頭からシャワーをかけてます!笑
赤ちゃんの頃から顔に水をかけていたので、そこまで嫌がらないですが、
夫と入る時は膝の上に横にならせて洗ってるようです。

何してもイヤイヤ!の時は諦めて無理やり洗うこともありますし、水で流すだけにする時もあります🥲
洗うのを嫌がる時は、あ!あわあわになっちゃった!!と言いながら洗い、流さないと!!と言って流してます笑

はじめてのママリ🔰

「頭あわあわするよ〜」と立ちながら洗っています😂
シャワーはまぁ泣きます!
洗ってる時も泣くときあります!
泣くのはしょうがないので「頭しゃわしゃわするよーいくよー」とシャワーかけてます😂
たまにぞうさんジョウロで流してあげる時もあるのですが、水圧がないからなのか、ぞうさんだからなのか、そのときは泣きませんでした💭

はじめてのママリ🔰

最初はギャン泣きでしたがしばらく続けたら大丈夫になりましたよ!
今は3歳ですがシャンプーも流すのもめちゃくちゃ楽ですよ!

3児のママ👩🏻

5歳の長男未だにザバーっと掛けられぬのいやで膝の上に寝転がってしてます🤣次男はザバーっとやっちゃってます(笑)

はじめてのママリ🔰

立ったまんまです!!産まれた時の沐浴のときから顔面シャワーしてたのである程度成長した時は全く泣かなかったのに1歳すぎてからまたふぇっふぇって言うようになりましたが容赦なく顔面シャワーしてます☺️

ままま

立って洗ってそのままシャワーでざーっと流してます!

はじめてのママリ🔰

皆さん、ありがとうございます!
お風呂イヤイヤの時期なので、今頭からザバーっとやっても良いのか迷うところですが…
寝転んでくれないと頭からかけるしかないですし🥲
慣れしかないですね!