「バスマット」に関する質問 (9ページ目)

生後5ヶ月になった辺りから、お風呂をギャン泣きするようになりました😭 新生児の頃からお風呂好きで泣いたことがほぼ無かったのに数週間前から毎日服脱がせる段階でギャン泣き😂 ずっとリッチェルのひんやりしないバスマットを使ってます! ギャン泣きし始めてからあぐらや膝の…
- バスマット
- ミルク
- お風呂
- スキンケア
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

お風呂どのくらい浸かってますか?🛀 生後2ヶ月です! 今はリッチェルのバスマットを使って、背中はお湯で温かい状態にし、洗い終わったら浴槽で1分くらい一緒にお湯に浸かります♨️ このくらいの月齢で浴槽に浸かってる時間はどの程度にしてますか?
- バスマット
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 月齢
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 3

ワンオペでお風呂入れてる方に質問です、、! 生後3ヶ月でそろそろワンオペお風呂が始まるのですが、皆さんどんな風に入れてますか、? バスマットはなくて、アップリカのバスチェアがあります。 ベビーバスは使ってなくて湯船です。 お風呂前にバウンサー入れてー、、って言う…
- バスマット
- お風呂
- 生後3ヶ月
- アップリカ
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 12

オススメのバスマットなどがあれば! 賃貸マンションに住んでいて、脱衣所と洗面所が同じ場所な間取りです。 休日は旦那が先にお風呂に入るのですが、旦那がお風呂から上がった後の脱衣所が、バスマットを越えて床までビシャビシャです。 旦那には同棲し始めてから今まで、色ん…
- バスマット
- 旦那
- お風呂
- マンション
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 1



ワンオペ育児の方、お風呂タイムのアドバイスください🫧 生後10ヶ月、もう直ぐ11ヶ月になります🐣 ここ数日でいきなりワンオペお風呂のハードルが上がった気がします💧 待ってる間は一緒に浴室でアンパンマンのバスチェアに乗っててもらうのですが、目新しいおもちゃがないと洗面器…
- バスマット
- おもちゃ
- お風呂
- 生後10ヶ月
- バスチェア
- ぬくみ
- 8

【アウトバス/シャワーでの沐浴について】 沐浴について調べており、「ベビーバスにお湯を張るのは古い」「お風呂場の床などに寝かせて、アウトバスのシャワー浴が良い」という内容で、病院や医師が出している記事や動画をいくつか見かけました👀 プレママ教室ではベビーバス方式…
- バスマット
- 病院
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

お風呂でお湯を被るのが大嫌いなんですがどうすればいいでしょうか?😓 2歳の息子がいるのですが、リッチェルのバスマットを赤ちゃんの頃から使っていて夫も顔が濡れないように丁寧に頭を洗っていたせいか、あたまからお湯を被るのをめちゃくちゃ嫌がります💧 私が荒療治でシャンプ…
- バスマット
- お風呂
- 赤ちゃん
- 2歳
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月、ワンオペお風呂です。 おおきめベビー+よく動くので、膝の上で洗うのがなかなか難しく洗い残しがあると嫌なのでお風呂グッズを探しています🥺 まだ腰座りはできないのですが、バスチェアは使えますか? あとは、バスマットも検討中です。 おすすめのものがあれば…
- バスマット
- 生後5ヶ月
- バスチェア
- おすすめ
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 4

新築に引っ越す前ってどれくらい準備しましたか? 古くなったものとか捨てて、ある程度買い替えてから行った方がいいですかね? キッチングッズ(おはし、お皿、鍋、キッチンツールなど) バスグッズ(バスマット、お風呂の椅子など) 衣装ケース、などです😅
- バスマット
- お風呂
- キッチン
- グッズ
- 椅子
- mamari
- 10

1か月検診が終わったら大人と同じお風呂に入れたいと思っています。 リッチェルのバスマット(写真1枚目)とアップリカのバスチェア(写真2枚目)どちらの方が良いと思いますか? バスマットの方が安いしひんやりしないしいいかなーと思っているのですが、動き始めたらじっとして…
- バスマット
- お風呂
- アップリカ
- バスチェア
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 3


お風呂について♨️ もうすぐ生後5ヶ月👶になります 普段膝の上で洗っているのですが頭が落ちそうになったりと大変になってきたので違うやり方にしようかと思っています ベビーチェアを買うか、バスマットを買って寝かせて?私がマットに座って膝の上?で洗うかどちらを買えばいい…
- バスマット
- お風呂
- 生後5ヶ月
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月です👶 お風呂入れる時に暴れて、そろそろ膝の上で洗うのが危なくなってきました💦 うちの風呂は狭いのでバスマットやバスチェアなどは置くのが難しく、悩んでいます。 同じような方が居ましたら対策教えてください🙏💦
- バスマット
- お風呂
- 生後4ヶ月
- バスチェア
- 年子ママン
- 2

雑巾とバスマットを古タオルで縫うのを手芸代行にお願いしました! ミシンを持っていなくて、手縫いよりもミシンの方が丈夫だろうなと思い… 無駄遣いですかね😭⁉️ また一枚いくらならお願いしようかなと思いますか??
- バスマット
- 夫
- 手縫い
- ミシン
- ムージョンジョンLOVE
- 1

生後3ヶ月の息子がいるのですがワンオペでの一緒にお風呂が面倒で先に息子のお風呂を済ませる方法を取りたいのですが、リッチェルのバスマットを買うべきかスキップホップのバスチェアやベビーバスなどいろいろあって迷ってます。 あまり収納に困らず、長く使えるバス用品でおす…
- バスマット
- 収納
- お風呂
- 生後3ヶ月
- スキップホップ
- めるる
- 3

ベビーバスはやっぱり股のところにストッパーがあるものが使いやすいでしょうか? リッチェルのバスマットは購入しましたが 膨らませるもので沐浴したいなと思ってます🛁
- バスマット
- ベビーバス
- 沐浴
- リッチェル
- ママリ
- 6



バスマットを敷いて一緒にお風呂に入る方、やり方を教えてください! 生後9ヶ月の息子とのお風呂の入り方がうまくいきません。 最近、バスチェアをやめてバスマットにしました。 息子はバウンサーで脱衣所で待つなんてできないので、一緒に入りますが、私が自分の体を洗う間、つ…
- バスマット
- お風呂
- 生後9ヶ月
- バウンサー
- バスチェア
- 初めてのママリ
- 2


旦那が義実家に布団クリーナー、 すのこ、バスマットなど日用品を2万円分くらい? 勝手にネットで頼んで送ってるのどう 思いますか? (私のアドレスのアカウント登録してて 本人は忘れてますが、購入履歴のメールがきます😂) 私に相談してくれたら、まだいいものの… 相談もなし、…
- バスマット
- 旦那
- 節約
- プレゼント
- 義両親
- はじめてのママリ🔰
- 6

赤ちゃんと別々でお風呂入っている方赤ちゃんをお風呂にいれる時はどうされていますか? 今7ヶ月でリッチェルのひんやりしないバスマットを使っているんですがギリギリおさまっている感じです。もうそろそろ別の物に変えたいんですが何かおすすめの物あれば教えていただきたいで…
- バスマット
- お風呂
- 赤ちゃん
- おすすめ
- リッチェル
- はじめてのママリ
- 2


お風呂一緒に入る時にいつもリッチェルのひんやりしないバスマット(ピンクの)使ってるんですけど大きくなって足が床に付くようにもなり頭を洗ってる時に足バタバタするのですごく洗いにくく感じちゃってバスチェアに切り替えようと考えてます。 リッチェル ひんやりしないおふろ…
- バスマット
- お風呂
- アップリカ
- バスチェア
- おすすめ
- ママリ
- 1