女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
5歳前後の子供がいる方に お聞きしたいです! 来週、甥っ子(義弟の子供)が 手術し2ヶ月間入院することになりました😔 そこでお見舞に行く時に 甥っ子にベットの上で遊べる物などを 持っていきたいのですが なにかおすすめのおもちゃなどありますか? 足を手術するので上半身は…
イライラすると、怒鳴ってしまいます。 子供が何度言っても聞いてくれず、思うようにいかない事が続くとイライラが爆発して不要な場面で怒鳴ってしまいます。 特に5歳の娘が何度言っても聞かない時は爆発しやすいです。 怒鳴ると夫に文句を言われてさらにストレスです。 夫が…
生活福祉資金貸付制度について教えてください。 最近、生活福祉資金を滞納していますという通知が来ました。 なんのことかわからなく、調べてみると 私が、高校を進学するのにお金が必要だった母親がこの制度を利用したみたいなのですが、名義は私になっています。 母親が申し込…
うちの姪っ子が尋常じゃなくワガママです😅 欲しいものは、絶対に買ってもらうまで その場から離れず周りの迷惑承知でグズりだす。 どんな手を使っても😰 誕生日でもないのに、聞いてて胸糞悪くて 会う度にそんなワガママ言ったらダメだよー😅 って言い聞かせてはいるのですが、無駄…
不妊治療中の35歳です。 今年人工授精で2度妊娠しましたが流産でした。 現在は中津のうめだファティリティクリニックに通っていますが、転医を検討しています。理由は、説明不足でモヤモヤする時が何度かあった為、体外授精ともなると大金だし、少し自分には合わない病院だと感…
住まいの給付金についてです。 愚痴になりますが、我が家は貰えませんでした。 と言っても主人も私も25歳、1歳の娘がいて生活も苦しいです。 あれ貰うには条件厳しくないですか?! 実際に貰えた人っているのでしょうか? 年齢もお伺いしたいです。 私たちのような、若くして…
35歳旦那結婚6年目 ・酒タバコしない ・育児割と手伝ってくれる ・浪費癖なし堅実 ・娘は旦那が好き ❌現在求職中 ❌仕事探しはしているが、好きな時間に寝起き生活 ❌家ではゲームばかり 私 ・パート。子供は来年度から幼稚園。 ・酒を飲む ❌少し浪費癖。現在頑張って節約中。 お…
皆さんに聞きたいのですが七五三しましたか? したとして、うちは男の子なのですが3歳と5歳でしましたか? したと言うかたはどんな感じでしましたか? 写真だけとか神社でちゃんとしたよとか教えていただけたら嬉しいです
義兄夫婦のことなのですが、 義兄の浮気が原因で1年前に離婚しました。 子供は5歳、3歳の子がいます。 が、しかし、ここ3ヶ月前くらいから 嫁子がいるアパートに週に2、3回くらいの ペースで泊まりに行っているらしく、 また復縁するとのことです。 嫁とお義母さんは前から仲はい…
実家暮らしで両親に頼りっぱなしの45歳(独身)の兄について。仕事から帰ると1日中寝ています。夜リビングに降りてきてご飯を食べて、朝までダラダラしています。基本部屋から出てきませんが、夜中リビングでダラダラしているようです。 私は1ヶ月後に出産予定で、しばらくは実家…
★学資保険について 下の子の教育資金のために 学資を考えてましたが今は利率が悪い、、 とのことで教育資金の為の終身保険をかけようか 迷っています! 保険相談へ行った結果↓↓ 払込期間15年 月々1万円程度の掛金 因みに契約者予定の夫は24歳、私25歳です 円建ての富士生命 …
35歳以上の方で流産後、妊娠経験された方に質問です! 流産後、何周期目で妊娠しましたか!? できればその時の年齢も教えてください。 2人目が授からず落ち込んでいます。。
生後9ヶ月。 8ヶ月後半の頃から、離乳食の時、イスに座ってくれなくなりました。 5歳の長女が食事中ウロウロしてしまう為なのか、 イスに座らせると泣き出し、座らせても立ち上がったり。 膝の上だと、まだ座って食べてくれるんですけどね
保育園入園申し込みについてです....... 支給認定で 2号も3号も書いてあるのですが、 違いもわからないしどちらを選べばいいのでしょうか?? 5歳まで預ける場合、期限の長い2号で合っていますでしょうか?
少しだけ愚痴らせてください。 近所の子供達がうるさくて非常に困ってます... 3〜5歳くらいの子供達でいつも4〜5人集まって遊んでます。 平日は保育園や幼稚園に行っているようで昼間は静かなのですが 夕方になり帰宅すると大きな大きな声を出して遊んでます。 土日祝も家の前で(…
来週、5歳の娘と大阪に二人旅に行く予定です! ユニバーサルに行くことは決まっています。大阪市内から近い場所で子供が楽しめる場所はありますか?
七五三のお参りについて大至急質問です! 7歳(男)、5歳(女)、3歳(女)の兄妹なんですが、 上2人は長男が5歳、長女が3歳のときにお参りは終わっています。 この場合は一番下の3歳の子だけのお参りが原則ですか? 上二人は2回目のお参りというか、神社でお祓い?みたいなのをしても…
先日、産院でお腹の子が男の子だと言われました😊 親戚に伝えたところ、 みんながみんなそろって あの子(今は25歳の男性)は生まれる直前まで女の子って言われたから、生まれるまでわからない、と言われました。 ですが私は以前どこかでエコーが昔よりも鮮明になったことで男女が…
5歳の子供が遊具で全く遊べません。 小さい時から怖がりでしたが今だに出来ません。 滑り台は階段登って上までは行くんですが滑って降りてくることが出来ずベソかくので下から脇を持って滑らせます。 下から届く高さでも滑れません。 たまーに滑れたとしても手と足でブレーキ…
7歳 男の子👦🏻👑、5歳男の子👦🏻👑のママです☺️ 男の子👦🏻👑は女の子👧🏻💗に比べて元々 服が少ない印象ですが、大きくなるにつれて どこで服を買えばいいか分からなくて😭 学校用やお出かけ用、皆さん どこで買われていますか?😶😢💓 普段はバースデイが多く、たまに BREEZEやブランシェス…
結構真面目に悩んでいます。。 私は元々主人大好きですが 産後はクライシスになったり 仲良しもしたくない、触れられたくない。 子供に愛情がいって旦那なんか、、、 と、よく聞いていたので 自分もそうなったら嫌だなーと思ってました。 けど、妊娠中も産後もまっったく無く 毎…
息子がピアノを習いたいと言い出しました。 他の習い事は拒否なのに自ら言うのはこれだけなので、やらせたいとは思っています。 ただ、旦那と意見が合いません。 私自身、年中~小5まで習っていて、無理やり練習をさせられて嫌な記憶しかありません。なので子供には練習しなくて…
娘の1歳の誕生日プレゼントについてご相談させてください🙇♀️ 外で遊べるバイクを検討しているのですが、どれがいいのか迷っています。 候補に挙がっているのが、 ①スクートアンドライドのハイウェイキック(キックボードにもなって5歳まで遊べる) ②iimoのトライシクル♯2(デザ…
来年スタジオアリスなどで七五三の写真を撮りたいと思っています。 私の子供は来年3歳になる娘が1人なのですが、来年5歳になる姪っ子が七五三をやれていないので一緒に撮れたらいいな。と考えています。(今は「男の子は5歳!」みたいな縛りはないと聞いたし、姉妹、兄弟と一緒…
4歳9ヶ月の娘のお漏らしが治りません。。。 夜はまだ仕方ないかと思えるのですが、昼間もします。 幼稚園年中ですが、幼稚園でも何度かあります。 むしろ、最近は幼稚園でのお漏らしが多いです。 幼稚園が嫌いとかではなく、大好きで楽しそうです。 先ほど、またお漏らしをし…
今1歳なんですけど、「対象年齢3歳」のおもちゃって子どもに買って与えたりしますか? お風呂で使える壁に書けるクレヨンが売ってたんですけど対象年齢が3歳で、裏面見ると「3歳以下には絶対与えないで下さい」と書いてありました。 そんなに細かい部品はなかったんですが…やは…
3人目を妊娠中です。 上の子供は2人とも超薄毛で産まれてきました。 長男は5歳でふさふさしているんですが長女が2歳なのに髪の毛少ないです。 3人目は2月に出産予定ですが、髪の毛あったらいいなーと思っています。産まれた赤ちゃんの髪の毛がふさふさだったかた、妊娠中に…
乾燥やハリにいい保湿美容液を教えていただけませんか? 35歳、乾燥、ハリのなさ、目元と口元の小じわが気になっています💦ドラッグストアやネットで買えるものだと嬉しいです😊
二人目妊活中です。二人目も中々出来ず…タイミング法でそろそろ一年。 何人の人の妊娠報告を聞いただろう。そして何人かはもう出産もしてるし…おめでとう!私もあやかりたい!って思って来たけど、辛くなってきた… 仕事終わりで子供を連れてだと、近くの産婦人科しか通える場所が…
先月から私も仕事を始め、生活に少しですが 余裕ができたので、毎月項目ごとに貯金を しようと思っています! 生活防衛費 10000円/月 車維持.購入費 10000円/月 医療費 5000円/月 特別費(誕生日、母の日などのお祝い関係)10000円/月 教育費 12000円/月(別に児童手当…
「5歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…