「マッサージ」に関する質問 (41ページ目)




産後20日です。 乳腺炎がつらく、完ミにしようか悩んでいます。 母乳はたくさん作られているようですが 乳腺がうまく開通しておらず詰まりまくりです。 母乳外来へも2回行きマッサージで解消して もらいましたが、2回とも6時間くらい後にはすぐ 詰まり悪寒と痛みがひどいです。…
- マッサージ
- 産後
- 母乳育児
- 授乳回数
- 吸わせ方
- はじめてのママリ🔰
- 1







じっとしていられない2歳の女の子を育てています😮💨 今日は有料の遊び場を利用しました。利用条件は当たり前かもしれませんが子供から目を離さないことです。とても広く簡単に子供を見失います。食事をする場所、親がマッサージしてくつろぐ場所、男の子のおもちゃコーナー、女…
- マッサージ
- オムツ
- おもちゃ
- 食事
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月、便秘で困ってます。快便になりやすい粉ミルクのブランドありますか? ベビちゃんによって合う合わないあるのは承知ですが、ご自身の体感とか口コミとかあれば教えて欲しいです! 母乳よりの混合で育てていますがこの2ヶ月ほど便秘で困ってます😭 綿棒かんちょうでも…
- マッサージ
- 母乳
- ブランド
- 口コミ
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 7

👨起こしてと言われたけど... マッサージしてもらう為に起こすか...💆♀️ はたまた起こさずに1人でゆっくり映画見ながら過ごすか迷う🥺…💭 起こしたら起こしたでイチャイチャしてくるしなー🫥 イチャ無しでマッサージだけ頼む🥺🙏💭
- マッサージ
- 映画
- アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
- 0



北九州市の戸畑区、八幡東区、八幡西区で 託児のある整骨院ありますか? (JR鹿児島本線の駅が近いと助かります) 3ヶ月の娘の預け先がないので キッズスペースではなく、託児希望です。 産後の骨盤矯正、育児疲れによる 肩こりのマッサージをしてもらいたいと 思ってます。
- マッサージ
- キッズ
- 産後
- 育児疲れ
- 北九州市
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃん 1日10時間くらいしか寝ません。 昼夜逆転なのか、お昼によく寝る分夜は目がギンギンして何をしても寝ません。 逆に来客などがあり、お昼にあまり寝なかった日はわりと夜に寝てくれます。 それでも1〜2時間ごとに目を覚まして短時間しか寝ない…
- マッサージ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 1

生後8ヶ月の過ごし方で困っています。 娘には先天性の疾患がいくつかあり、ミルク飲む時と昼寝、就寝時に呼吸器をつけて過ごしています。発達もだいぶゆっくりです。 晴れてる日にはベビーカーで近所を散歩していますが、ここ最近雨が続いていたり風が強くて寒かったり、散歩には…
- マッサージ
- ミルク
- 絵本
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- まままり🔰
- 3

生活リズムの整え方について 生後4ヶ月の男の子を育てています。 最近寝付く時間がどんどん後ろ倒しになってきてしまって、1時ごろになってしまっています。 そろそろ21時には寝かせるようにしていきたいのですが、お昼寝もしっかりする子なのでどう整えていくのがいいかアドバ…
- マッサージ
- 絵本
- お風呂
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後16日の新生児がいます👶🏻 現在完母ですが、授乳ストレスのために完ミに切り替えていくことにしました🍼 そこで、やり方を教えていただきたいです🙇🏻♀️ 母乳外来とかマッサージは必要なのでしょうか? 自己流でできるものでしょうか?
- マッサージ
- 授乳
- 完母
- 新生児
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2



