「マッサージ」に関する質問 (33ページ目)
赤ちゃんと義実家に泊まるのストレス感じませんか? 義実家に泊まって1週間経過しますが気を遣うのでかなりストレス溜まります。 旦那の祖父が入院したとの連絡があり、赤ちゃんの予防接種を急遽前倒しにし、車で4時間かかる義実家へ先週来ました。 予防接種の副反応で高熱が…
- マッサージ
- 旦那
- 予防接種
- お風呂
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4
両親学級について質問です。 総合病院に通院してるのですが、両親学級と外来での保健指導があるそうです。 外来の保健指導はおそらく全員で両親学級は希望者のみです。 今月に中期の両親学級がありますが予定があり行けず、来月にも開催されますが既に妊娠後期なので行くか迷っ…
- マッサージ
- 旦那
- 妊娠後期
- 両親学級
- 安産
- はじめてのママリ🔰
- 2
明日、久しぶりに一時保育入れましたが特にすることがありません😂 みなさんこんな時どう過ごしてますか⁉️ 先月は肩凝りひどかったのでマッサージ行きました🥹✨
- マッサージ
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 5
看護師です。 デイサービス勤務ですが、急変があり、心臓マッサージなど頑張りましたが助けられませんでした。 お昼まで元気に歩かれていたのに… こういう時、無力感でいっぱいです😢
- マッサージ
- 看護師
- はじめてのママリ🔰
- 1
いつも母乳がつまりやすく、マッサージでお世話になってる助産院の方がいらっしゃるんですが、最近直母拒否気味になってきて💦 これも相談しても良いと思いますか??
- マッサージ
- 母乳
- 拒否
- 助産院
- 直母
- はじめてのママリ🔰
- 1
義実家に泊まって6日目ですが、乳房トラブル、授乳などの気を遣うストレスがあり、1人で泣いてしまいました。早く帰りたいです。 現在義実家に来ている理由として、旦那の祖父が入院しておりそろそろ危ないという連絡が先週ありました。 私は看護師をしていますが、祖父の状態を…
- マッサージ
- 旦那
- 産婦人科
- 生後2ヶ月
- 後産
- はじめてのママリ🔰
- 2
義実家に泊まって6日目ですが、授乳などの気を遣うストレスがあり、1人で泣いてしまいました。早く帰りたいです。 現在義実家に来ている理由として、旦那の祖父が入院しておりそろそろ危ないという連絡が先週ありました。 私は看護師をしていますが、祖父の状態を聞く限り会話も…
- マッサージ
- 旦那
- 搾乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
妊娠中の便秘について 妊娠11週5日便秘をしてて、酸化マグネシウムを飲んでも効果ありません… へその下指三本くらいの辺りが固く、下腹が出てる様に感じます 何かある様な、違和感みないな感じがあります これはお腹が出て来てるのか?便なのか? お腹を少しマッサージしたいけ…
- マッサージ
- 妊娠11週目
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2
乳首触るときしょいのですが母乳育児できるか不安です。 乳頭マッサージも気持ち悪くてしたくないです。。。😭😭 昔からノーブラで過ごすのも無理で、乳首が何かに触れる感覚がしんどいです。😣 不快性射乳反射になる気しかしませんが、赤ちゃんが産まれたら変わりますか?? 赤ち…
- マッサージ
- 乳首
- 赤ちゃん
- 母乳育児
- 不快性射乳反射
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後3ヶ月、完母で育てています。 2ヶ月半ぐらいから便秘気味なんですが、綿棒浣腸やお腹・足などのマッサージ以外で便秘解消に向けてできること何かありますか? 子供に向けてやること、母親が意識することどちらでも大丈夫です。
- マッサージ
- 生後3ヶ月
- 完母
- 親
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2