※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の子を育てています👶🏻2週間ほど前から左目だけ涙や目やにが多…

生後1ヶ月の子を育てています👶🏻
2週間ほど前から左目だけ涙や目やにが多く出て気になっています。出ていたら都度拭き取ってはいます


目が開かないほどではないですが、目を開くと黄色っぽい粘っている目やにが上瞼と下瞼にくっついていたり、たまに目の中に入っていたりしてかわいそうでした😶

鼻の脇をマッサージするといいと知ってやっていて、一昨日くらいには目やにも落ち着いてきて涙のみが出る感じです


1ヶ月検診で聞こうと思ったのですが、忘れてしまいそのときにも指摘はされずだったのですが、調べて鼻涙管閉塞症というものがあって失明の可能性があると見て自己判断で様子見してしまっていたので不安になりました、、

今週も病院に行く予定があるので、目やには落ち着いたのですが先生に言ってみたほうがいいですよね🙄????
失明が怖いのですが、もう少し大きくなってからじゃないとわからないですかね?????

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻涙管閉塞は1歳までに9割は完治しますよ🤲うちの下の子も5ヶ月くらいまで涙目と目ヤニが酷くて数回眼科に通いましたが今はまだブジー(針で穴を通す)はしたくないと医師に言われとにかくマッサージしまくりました!そしたら6ヶ月頃から鼻涙管が通ったみたいで涙目も目ヤニもなくなりましたよ😊

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後すぐに鼻涙管閉塞症で点眼してました👀
その後2週間後くらいにまた目ヤニが出て小児科で目薬処方、一旦治ったと思ったら生後1ヶ月半くらいでまた目ヤニが出て目薬出してもらいました😅その後は目ヤニ出てません。
成長と共に鼻涙管も広がって行くし、1歳くらいまでは様子見て大丈夫と言われましたが、病院に行く予定があるなら相談して目薬出してもらえば安心だと思います😊