※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

赤ちゃんと義実家に泊まるのストレス感じませんか?義実家に泊まって1週…

赤ちゃんと義実家に泊まるのストレス感じませんか?

義実家に泊まって1週間経過しますが気を遣うのでかなりストレス溜まります。

旦那の祖父が入院したとの連絡があり、赤ちゃんの予防接種を急遽前倒しにし、車で4時間かかる義実家へ先週来ました。
予防接種の副反応で高熱が出ていたので心配でした💦
1日休んでから行けば良かったのにと思いました。
結局祖父は元気そうで危篤状態ではありませんでした。

リビングの隣の居間で寝泊まりをしており、授乳している姿など丸見えですし、足音やわんちゃんが吠えることで赤ちゃんがすぐに起きてしまいます。
赤ちゃんが泣くと家族が寄ってくるのでそれも気を遣います。

旦那は「うちの親に頼って良いからね!」と言ってきますが、頼れるわけもなくオムツ替え、授乳、お風呂入れるのは全て私がやっています。

また、乳腺炎になりかけていてしこりはズキズキ痛むし早くかかりつけの乳房マッサージにも行きたいです💦

ご飯をご馳走してくれたり、赤ちゃんを抱っこしてくれたりするのは嬉しいのですが、気を遣いすぎてストレス溜まり、赤ちゃんも私も便秘になっています😂笑

コメント

¨̮⃝

危篤状態じゃなければ居続ける意味ありますかね?💦と思っちゃいました💦
旦那さんに乳腺炎のことを伝え、自宅に帰宅してもいいのではないでしょうか😭それか、はじめてのママリさんとお子さんだけどうにかして帰るとか…💦
1週間義実家で子育てだなんてキツすぎます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    毎日病院に面会に行くわけじゃないし義実家での拘束時間が長過ぎてしんどいです😭
    先程伝えたら急遽明日帰ることになりました。
    旦那は私が気遣ってたこと知らなかったみたいです💦他人なんだから気を使うのは当たり前なのに。
    もう半日くらいで十分です😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

しんどいですね🥲私も年末は毎年義理実家に3〜4泊ぐらいはするのでストレスたまるのわかります💦気使わなくていいよって言われるけどそんなの無理ですよね🤣便秘もつらいですね、、お水だけでもたくさん飲んでください!!帰れる日がくるまで気持ちを無にして頑張りましょう🥲それか、私は友達やら姉にLINEして嫌なことやストレスを吐き出してました!ママリのみんなからのコメントで少しでも気が楽になりますように🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    台所にミルトンも置いてあるから台所行くのも気を遣うし、気軽に授乳できなくてしんどいです💦
    私もここで愚痴を聞いてもらってだいぶ楽になれます( ; ; )
    もう家でワンオペしてた方が楽です😂

    • 9時間前
るみ

それはめちゃくちゃストレスですね😭
頼れるわけもなく全部育児を1人でやっている姿をみて旦那さんは気づかないのでしょうか、、(旦那さんってそういうものですよね😭)
なんとか自分と赤ちゃんだけでも先に帰らせてもらう方向で話せないでしょうか🙏💦
危篤でないのなら、旦那さんも一緒に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那なんて、地元の友達とご飯食べに行ったり自由に過ごしてますよ😂💢
    とりあえず気持ちを話して明日急遽帰ることになりました💦
    おっぱいトラブルもあるし、生活するのにストレス感じるので今すぐにでも帰りたいです😭
    もう今後はこんな泊まらないようにします💦

    • 9時間前
3kidsママ

危篤だからと帰省したのに旦那さんはお友達とご飯とかしっかり楽しんだみたいですね😅💢私ならぶちギレて胸ぐら掴んでます😇

旦那さんも十分お友達と楽しみましたし、お盆と年末年始はもう行かなくて良さそうですね😇