※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帰省時にチェアベルトを購入するか迷っています。実家には赤ちゃん用のイスがありますが、義実家にはベビーグッズがありません。離乳食の際にチェアベルトが便利でしょうか。

帰省の時に、チェアベルト買うか迷ってます(>_<)
生後8ヶ月の赤ちゃんです。

実家は妹夫婦が親と同居してるため、子供たちが居る環境なので、赤ちゃん用のイスがあります。

義実家は、そのような環境では無いため、ベビーグッズが一切ありません。

離乳食あげる時にチェアベルトを使った方がいいのか、旦那に抱っこしてもらうか、お座りは自力でできるのでそれでいいか(旦那に支えてもらう前提)、迷います…

チェアベルトあった方が便利ですか?

コメント

ママリ

人手が足りないわけでもないし、まだほとんど食べさせてあげる時期なら抱っこでいいと思います😊

もちろん普段もチェアベルト欲しい場面があるなら買って損はないでしょうけど🥹

ちい

出かけ先でベルトがないベビーチェアにもつけられるので、あったら便利です!うちは買ってよかったです🙌

はる

これから動き出してどんどん必要なシーン増えますよ!
リッチェルの上から被る2way、超使いました!!

はじめてのママリ🔰

スリーコインズで550円で売ってるやつ重宝してます😌👌🏻

はじめてのママリ🔰

うちは、子どもが嫌がったり、付け外しが面倒くさくて使わず、荷物にもなるしで現在タンスで眠ってます💦
1人で座ることができて、なおかつおうちでの離乳食であれば必ずしも必要では無いのかな?と思います!
といってもフラフラ動いてあげにくいということもあると思うので、私がその状況なら、大人に抱っこしてもらいますね😋
外食先で子ども用の椅子がない場合や、動き回って欲しくない時など、外出時なら便利かなぁと思います!