※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のスケジュールについてアドバイスをいただけますか?朝寝の時間を考慮したいです。

今月5ヶ月になるので、離乳食のスケジュールについてアドバイスください。
7時起床で8時までの間に授乳してます。
朝寝も入るのでその次は大体13〜14時ごろになることが多いです。
その場合何時に離乳食あげた方が良いですか?😂
上の子達を送る時間やその日にもよるのですが、10時〜11時くらいから朝寝します。

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食、まだ1日1回ですよね?
朝は普通に授乳して、お昼過ぎの授乳でおっぱい欲しがる前に機嫌良さそうなタイミングを見計らって離乳食にチャレンジするといいと思います!
うちはその方法で今生後7ヶ月の娘は1回の量をほぼ完食します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

周りは10時11時くらいがベストと言いますが私は
7時8時にミルクあげるときに一緒に離乳食しちゃうか
13時14時にミルク前に離乳食しちゃうか
間をとって11時前後でミルクなく
離乳食だけの時間であげるかバラバラです
病院が開いてたらいいかなーくらいの軽い感じで無理なくしてます☺️
朝は旦那のお弁当作りとお見送りでバタバタなのでそのあとになっちゃうし
ミルク飲んだらだいたい9時くらいから👶朝寝で寝ちゃうし起きるの10時11時くらいだし起きたタイミングかなー?とかしてます
はじめてのママリさんのお子さんが10時に寝ちゃうのであれば
その前にあげるか起きたタイミングでもよさそうです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    9時ごろ上の子送って、起きてから帰宅後すぐにあげて車で寝ちゃったらそのまま寝ることが多いのでその時は次の授乳のタイミングであげようと思います💡

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子いたら下の子のタイミング難しいですよね😂
    しかも寝るタイミングもだいたい一緒だけどバラバラだし…
    ママの無理なくが一番なので
    病院開いてれば時間適当でも大丈夫だと思います✨
    毎日お疲れさまです💓

    • 12時間前