「卵胞チェック」に関する質問 (558ページ目)

おはようございます。 私は潜在性プロラクチンと多嚢胞性卵巣症です。 こないだプロラクチンとプロゲステロンの検査をし結果が出たのですが、プロラクチンが4.5 プロゲステロンが11.24という数値でした。 プロラクチンの検査は負荷検査ではありません。 ✳︎プロラクチン、プロ…
- 卵胞チェック
- 病院
- プロゲステロン
- プロラクチン
- 排卵
- ヒロちゃん♡
- 1

本日卵胞チェックに行き21mmでした。 先生からはもうすぐ排卵なので検査薬を続けて下さいと言われたのですが、先程検査薬をすると陰性でした。どうタイミングを取っていけばいいでしょうか?
- 卵胞チェック
- 排卵
- 検査薬
- 先生
- 陰性
- yun521
- 1

排卵誘発剤を使ってたくさん卵胞が出来た場合HCG注射はどうしてますか? 片側卵管狭窄の為、今回からゴナールエフを75単位から112.5単位に増やして卵胞が複数育つようにしました。 今日D14で卵胞チェックしたところ、左右4つずつ位(計8コ)育っていて排卵しそうな大きさになって…
- 卵胞チェック
- hCG
- 排卵誘発剤
- 卵管
- 卵巣過剰刺激症候群
- こんちゃん
- 3


また、リセットかなぁ〜。卵胞チェックに行ってタイミングもバッチリだったのに…。 昨日36.94°Cで今朝は36.80°C下がってきてますよね? ちなみにルナルナの排卵予定日は、11月の18日で、生理予定が12月4日です。卵胞チェックしてもらって今回は、排卵日は、23日で合ってると思い…
- 卵胞チェック
- 排卵日
- 生理
- 予定日
- ルナルナ
- 0725C0602c
- 1

















二人目不妊で今月からクロミッドを飲み、タイミングをとることになりました。 クロミッドを5日目から5日間内服しました。 いつ頃排卵するでしょうか。 多嚢胞性卵巣症候群で、排卵障害があります。 基礎体温はガタガタです。 タイミング治療といっても、不妊治療専門病院で…
- 卵胞チェック
- 基礎体温
- 病院
- 不妊治療
- クロミッド
- いーちゃんママ
- 1



こんにちは!1年タイミング法で妊娠に至らなかったので不妊外来に通いだして先月は血液検査して、薬などなしで超音波で卵胞チェックしました。 そして生理がきたので5日目から初めてクロミッド半錠を5日間服用して今日D11で卵胞15ミリでした、次はあさってD13でタイミングみまし…
- 卵胞チェック
- 生理
- クロミッド
- 黄体ホルモン
- 排卵
- かおる10
- 1



