「寝返り返り」に関する質問 (157ページ目)





あと1週間で生後5ヶ月です。 3ヶ月をすぎたあたりから睡眠対抗なのか夜何回も起きて自分も寝不足が続いていて、、、 って感じでずっと寝てくれないのが続いていて終わりが見えなくて悩んでたんですけど、 つい最近うつ伏せだったら長いこと寝てくれてて、うつ伏せになってるとな…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 睡眠
- うつ伏せ
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 3





皆さんは日中赤ちゃんが過ごすところには何を敷いていますか? そしてお昼寝は別の場所でしますか?それともその場ですか? 生後4ヶ月半、寝返り、寝返り返りします💡 今はジョイントマットをカーペットの一部に敷いていて、お昼寝もそこでしている状態です!(一部なのは枚数が足…
- 寝返り返り
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- かな
- 2





ベビーサークルとかベビーゲート?とか必要ですか? 寝返り返りがすごくてどこまででも行くので目離せなくて(;_;) 使ってて要らないなぁとかこのベビーサークルオススメって いうのがあればお願いします✩.*˚
- 寝返り返り
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- ri
- 4





生後もうすぐ5ヶ月になる男の子がいます。 寝返りと寝返り返りが出来るようになり 更にちょくちょく芋虫みたいに前に進むようになり 嬉しい反面困ることが増えました。 元々夜まとまって寝てくれないのですが 寝返りをしてそのままうつ伏せ寝で寝てくれる事も あるんですが眠り…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- 授乳クッション
- 男の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2



低月齢の赤ちゃんのうつ伏せ寝について 睡眠環境(夫婦のダブルベッドの横にベビーベッド置いてます。頭ごっつん防止でベッドガードもつけてます) 3ヶ月ですが、寝返りができるようになって、起きてても寝ててもすぐ寝返りします。 うつ伏せ寝は、窒息やSIDS等の可能性が上がるの…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- スリーパー
- ベッドガード
- ベビーベッド
- はじめてのままり
- 5



