女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
数ヶ月後にシングルマザーになります。 今は同居してるんですが、家を出て子供と2人で暮らそうと考えてます‼︎ 今働いてる会社がなくなるので、仕事も探して落ち着いて貯金もある程度貯まったら出ようと考えてるんですが、 アパートなど見ているといろいろ悩んでしまいます😖 会…
マイホームについて。 20代後半夫婦 共働き(私育休中) 貯金はほぼゼロ。(娘の貯金は別であります) (結婚式、ハネムーン、車、などで使用したため) 現在家賃共益費駐車場代合わせて10万かかっています。 貯金はほぼゼロですが、 賃貸だともったいないと思い、 マイホームのこと…
差し支えなければ世帯の収入と家賃を教えてください! 夫:自営業で収入が月40万 私:会社員で給料手取り16万 ですが、車のローンを毎月7万払い子供の保育料月6万、夫が自営業のため国保で毎月5万、2〜3ヶ月に一度税金10万近くと払っているとお金があまり手元に残らず今は私の実…
手取り22〜26万円で生活している方 毎月の生活費どんな感じでしょうか? (家賃 光熱費 ローン 貯金など…) 参考までに教えてください♪
生活費についてです。 今私の実家に私、夫、子供(1歳)3人住まわせてもらっています。 6月頃にアパートへ出て行こうと思うのですが、生活できていけるか不安です。 夫と私2人で給料月¥350,000位 現在の内訳↓↓ ・夫、私の終身医療保険と子供の学資保険医療保険、2代分の自動車共…
20歳 夜の仕事してても何も言わない旦那どう思われますか。。。 わたしは息子が生まれる2ヶ月まえくらいまで夜してました。 なぜなら旦那が家賃半分で払えというからです。 まぁ働く分は問題ないのですが 妊娠中なのに夜の仕事なんもゆわないことにすこし がっかりして💦 …
東京都内にお住いでお家が賃貸の方で、 世帯の収入と、家賃と間取りを教えて頂きたいです。 差し支えなければお住いの地区も 教えて頂けたら嬉しいです。 現在もともと一人暮らしをしていた 台東区のあまり治安が良くないところに 1DKで家賃11万円です。 世帯収入は50万くら…
愚痴になってしまうんですが…旦那とこの先やっていける自信が全くありません。 結婚して1年、子供が産まれてもう少しで6ヶ月です。 元々別れるつもりだったのですが、旦那が幸せにするから、と結婚を決意、そのまま妊娠もしました。 元々いい加減な所はあったのですが…子どもが…
こんにちは。 ずっとモヤモヤしてしまっているので吐き出させて下さい。 一昨年一軒家を建て、今主人と娘と住んでいます。1階はLDKで14畳しかなく、すぐ隣に4.5畳和室がありますがやはり狭いですよね💧 主人はバツイチということもあり、養育費の支払いをしています。建設会社も月…
家を借りる時って入居審査?みたいのありますよね? お恥ずかしながら主人がブラックなのですが、賃貸の審査は通りますか?(><) まだ先の話になりますが、来年の夏から3人目の妊活を始めようと思っています。 が、今の家が子ども3人になると狭くて厳しいので妊娠したら引越し…
夫の収入の10分の1程度の家賃のとこなのに、個人事業主だからという理由で保証会社の審査が通らなかったようです。 私は個人事業主ではなく、収入は少ないですが安定はしています。なので、不動産屋に世帯の収入で審査をお願いしたんですが、それはできないと。そんなことありま…
夫婦と1歳児だと何平米くらいのマンションがいいでしょうか?今現在2LDKの60平米に住んでいるのですが、もう少し都会に引っ越したくて、そうなると2LDKの50平米になってしまいます。 一歳3ヶ月の子供はよく走り回るし、50平米では狭いでしょうか? 都会となると家賃的に50平米の…
転勤族でマイホーム購入された方いますか? 購入してみてどうですか? ご主人が結局単身赴任になった方、どうですか? 購入した理由も教えて下さい😄 私の主人は転勤族ですが、全国ではなく大阪、神戸、京都、和歌山の範囲です。2年に一度は転勤していますが、今の所は近場を行っ…
たまにくる引っ越したい欲…😓 今は2LDK駐車場込、築16年程の 4.6万円の下の写真のような(少し違うが) 賃貸アパートに住んでいるんですが カウンターキッチンと部屋を繋げれる引き戸があるアパートに住みたくて😅🤞✨ だけど、今の安さと徒歩3分のコンビニ…😂 とても迷います🤮🤮 みなさ…
シングルで親と同居されてる方いますか、、? 両親に引越ししてもらってまで、同居を始めました。 家賃、光熱費、食費、生活にかかるお金は折半なのですが、、 肩身が狭くて気を使って仕方がありません。。 なので母の金遣いが荒くても何も言えない。。 電気水道ガスは使いたい放…
義母との同居 今の状態のいい所は 家賃出さなくてもいい でも別に旦那の給料から出しても貯金までできるし 子供ら寝かしつけた後にたまにご飯食べに行ってるのはさすがにだけどお持ち帰りや出前をすればいい まず何せ国が違うのもあるだろうけど考えがほとんど合わないから自…
みなさんだったらなんて返事しますか? 友達になんて返事をしたらいいかわからないです… 男くんから私がお金を借りて そのお金を友人AとBにも貸していました。 男くんはそのことを知っていますが、 お金はお前に貸したのだから返済は別々にせず全て私からにしてといわれていま…
引っ越し先のアパート悩む(-_-;) 家賃が安くてガス代高いか 家賃高くてガス代安いか、、、 他にもいろいろ考え過ぎて疲れた😰
旦那に本気で転職して欲しいって伝えたいけど、やっぱり働くのは旦那だから口出せませんかね😫💦 率直な感想でいいので甘えてると思いますか? 思う方はどんな所が…など詳しく教えてください🙇🏻♀️💦 盲目になって独りよがりな意見はそのまま伝えるのはまずいと思いまして… 長くなる…
長文になるかもしれないです(´・_・`) 先週、父親が大腸ガンだと診断されました。 今は社保に加入していて、実家が神奈川なのですが母親1人で仕事をしてってなると金銭的には少しキツイので、私の家(旦那と息子と3人暮らし)で一時的に手術や治療が終わるまで暮らそうと今話中です…
離婚を考えています 理由や経緯は省略いたしますが、DVなどではなく、一言で言うと性格の不一致です お金や生活の面で不安なので相談させて下さい 子どもは4歳と1歳 現在育休中です 復帰後の仕事は公務員(保育士)で、7:30から19:30の変則勤務、日曜祝日は休み。 給料は月に…
離婚します。 養育費、慰謝料をもらえることになっています。 養育費、慰謝料で扶養手当が安くなること ありますか? まだはっきりは決まってませんが、 養育費2人で8万。慰謝料はボーナス月に もらう予定です。やっぱり慰謝料は 月少なくても毎月もらったほうがいいですかね…
四月から転勤で東京へ引っ越します。土地勘がゼロなので在住の方や詳しい方、助けてください(>人<;) 出来れば23区内 駅まで10分くらい 品川までの通勤がしやすい→最寄駅くら40分くらいまで 家賃15万まで 2LDK 赤ちゃんがいるので治安が良い いずれは大阪へ帰るので期間限定の…
家の購入予定ない方いますか? うちは転勤もあるし、家賃手当が7割なので 今家賃10万のところに住んで不便はありません💦 ですが退職後とかは家賃払えないしどうしようかなぁーって感じです。 購入予定ない方はどうしますか?
シングルマザーの方に質問です🍓 ①養育費いくら貰っていますか? ②自分のお給料は手取りいくら貰ってますか? ③家賃はいくらですか? 参考にしたいので教えてください☺
妊活とは関係ない質問で申し訳ありません…(^_^;) 今年家賃の更新のため引越しを考えています。 東京在住の夫婦で子供はまだいませんが、妊活中です! 候補は2つあり、どちらがいいでしょうか。 ①9万円 2LDK(LDK10.8 洋室4.5+5.5) 収納は洋室に1つずつしかない エアコンなし 駅徒…
住宅購入についての相談です😥 4月までに建売を購入し、引っ越す予定でいました。 気に入った物件があり、耐震等級3と聞いていて間取りもよかったので先々週契約して手付金も払ったのですが、耐震等級3というのは仲介の勘違いで、契約後に耐震等級2相当だということがわかりました…
もうすぐ離婚するんですが四月に出産予定。 育休中は私の家賃手当等会社から出ないのでアパートの名義を1年間旦那にしといて来年の四月に名義変更し、それまで旦那の会社から家賃補助もらうことって出来るんですかね? 男の人って会社に子ども扶養から外す以外の手続きありますか?
里帰り中です 来月の3日に、お義母さんと旦那のお父さん(離婚してます)と旦那の姪(旦那の姉の子ども)が実家に来るそうです。 入院中は面会制限があり、自分と旦那の両親のみ面会OKでした 産んだ日に来るって言っていたのですが、面会制限があることを話したら 退院してから行く…
賃貸物件の連帯保証人について 法律に詳しい方教えてください。 父が兄の借りているアパートの連帯保証人です。 兄が家賃を支払わないため、父が払っておりますが、 兄が行方知れずで連絡が全く取れません。 問題のアパートには住んでいません。 ここでは兄の行方に関しては置い…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…