女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ボヤキです(笑) 上の子(5歳幼稚園年中)がいる土日祝日は 下の子もお姉ちゃんが気になるらしくあまり日中寝てくれず 抱っこで寝て、布団に下ろすと30分〜40分で起床(^_^;) 平日は午前中に1度私も一緒に1時間半〜2時間程朝寝できるけど 土日祝日はできず(^_^;) 完母だからかまだ…
ママでモデルもやってる方は本当綺麗ですよね。 お金の余裕ももちろんだと思いますが、 なんだか時間にも余裕がありそうな(多分) いつそんな綺麗にメンテナンスしてるんだろうか🚶♀️ 産後って写真見返してもボサボサのボロボロで 血色も悪い、寝不足でクマすごかったけど なんで…
生後6ヶ月の男の子育ててるのですが、 とりあえず昼寝しません。 そして夜も新生児並みに起きます。 こちらはかなり寝不足でイライラします。 同じような形いますか? いつになったら寝てくれるようになるんでしょうか…😭 ホント育てにくいし、イライラしてしまいます。
結婚記念日なのに、なんか悲しい寂しい気分です。 どなたか聞いてやって下さい🥲 今日ははじめての結婚記念日で、前々から休み取っててもらいましたが、旦那は前日から飲みにいき、帰ってきたのは14時前。 前日からショッピングセンターにお買い物でも行こう!となっていました…
アンケートお願いします。 私は実家暮らし、両親と息子と4人で寝ています。 夜間授乳は大体2.3回。 息子起きる→私起きる→オムツ替え→授乳→寝る ですがオムツ替えの間に泣くし暴れるしで両親寝不足です。 オムツ替えをどうするか、いいねで回答お願いします。
高温期3日目から喉が激痛で、風邪薬飲んでいたから眠いのかと思っていたけど、高温期7日目の今日は前日夜を最後に薬飲んでいないのに1日中すごい眠かった🥱 寝不足と言うほど睡眠時間が短いわけではないのに。 と思って期待しちゃうじゃん!!期待しちゃダメダメ!!笑
普段子供と3人で寝てるんですが主人が次の日休みの日は下の子をミルクで預けようか悩んでます。昨日4時に授乳後覚醒して全然寝てくれず、寝たと思ったらもう私の起きる時間だったのでかなり寝不足です… 夜中起きるのは1回か多くても2回です。 下の子が寝室変わると寝れるかわか…
火曜日からのヒトメタニューモウィルス🦠 もう熱は下がってて、ごはんもしっかり食べれてますが、鼻水と咳で夜中何度も泣いて起きたので、今日も保育園休ませました😟 その事で、旦那に なんで預けんのん?過保護すぎん?俺なら連れていく とずーっとネチネチいわれる😇 息子のク…
全然寝ない、、、 もうすぐ生後2ヶ月になる男の子がいます。 1ヶ月過ぎた頃から、お昼に全然寝なくなりました🥲 というより、抱っこしてないと寝ないです😭 抱っこしてても30分ぐらいで起きますが、、 夜も未だに3時間おきです。 (最近やっとおっぱい吸えるようになり、ミルクより…
風邪をひいてから生活リズムが崩れてしまいました💦 今までは8時前に起きてお昼寝無ければ21時、お昼寝すると22時頃に寝るような感じでした。 風邪をひいた時に夜も寝苦しそうにしていて寝不足だろうと思い、夕方からお昼寝してしまっても起こさず寝かせてました。 それが普通にな…
2歳の娘についてです 2人目が生まれたこともあり 実母が家に住み込みで面倒を見てくれています 主に上の娘のお世話とご飯をしてくれるのですが 娘に対して全く怒りません いけないことの区別はつかせないといけないから怒る時は怒ってと伝えてるのですが 何をされても可愛いみ…
好きな時間まで寝たい。 好きな時間まで起きて、好きなことをして そして満足してのんびりゆっくり寝ていたい。 何も考えずひたすら寝ていたい。 特に今日みたいな寒い日は布団にくるまって ぬくぬくとしたい😖🍃 お風呂もゆっくり入りたい。 子ども2人終わる頃には髪半分乾いてる…
娘が熱を出してから4日目です 病院には連れ行きました ずーっとギャン泣きで抱っこ抱っこで 末っ子が産まれて9日目なので 夜中の授乳なので寝不足でしんどいし ミルクをあげてるときに 娘がギャン泣きしたりしてて イライラしてきます 旦那は仕事で休めるっちゃ休めるんですけ…
オススメの電子タバコありませんか? 産後のイライラ(寝不足)でタバコ再開したいです… 子供に悪影響とか我慢が足りないとかの正論はここではご遠慮頂きたいです。考えた上でそれでもストレスで子供に笑いかけられない日もあるので手をあげたりするのでは無いかと怖くなるために…
4歳の娘が昨日の夕方から熱はないですが、鼻水と鼻詰まりがあって夜中は何度も起きてグズグズ言ってました😵💦明日は運動会で今日は運動会の練習はないそうです。今日休ませようか悩んでます😭😭皆さんならどうされますか?下の子のミルクと交互に起きていたので久々に寝不足すごいで…
義母の言葉に違和感、イライラします。 今5ヶ月の子を育てていますが、先日義母からLINEで 「頑張ってくれてありがとう」ときました。 頑張ってくれて?は?あんたのために頑張ってないけど!って思いました。 退院時もありがとうと言われ、入院で寝不足帝王切開でしんどくて、は…
どなたか経験ある方、教えてください。 もうすぐ10ヶ月の子の睡眠なのですが、産まれてから夜通し寝ることは一回もなく、2時間〜3時間で起きる程度でした。そろそろ身体的にも限界を感じ、夜間の授乳をやめたところ30分〜1時間おきに起きるようになってしまいました。 今までも…
みなさん最近自分の欲しいもの買いましたか?😂 私は最近、漫画の単行本を大人買いするか 毎日寝不足になるくらい購入画面を見ながら 悩みに悩んで結局7万近く買いました🥹 もお買うか買わないかで悩むこともないっと 清々しい気持ちになりましたが そーゆー時にかぎってお金が掛…
産後1日目で、メンタル崩壊しかけてます👀 1人目の時より母乳があまりでなくて、吸ってくれるけど継続しない、口が小さいから上手く吸えない ミルクも飲みが悪く、なぜか母乳を欲しがる。母乳じゃもちろん足らないのですぐ起きるしパクパクしてる😭吐きやすいみたいで、ゲップをち…
ストレス、寝不足などだとすぐニキビができるんですが 何かいい化粧水や洗顔などありませんか? 合う合わないはあると思うので参考までに教えてください! 綺麗な肌になりたいです!!
最近旦那が毎日仕事終わるのが22時あたりで、旦那が帰宅するのを待ってご飯支度しますが正直寝不足です。先に寝ていてもいいですかね?共働きで朝弁当作るから早くおきなきゃならないし毎晩旦那待ちで眠くて。旦那が食べ終わった後も片付けを私がします。せめて食べ終わったら台…
愚痴です。 私が疲れてて体調悪くて機嫌が悪い時は 機嫌悪くなるのだけは勘弁して! とか言ってくるくせに 自分は機嫌が悪い時は、あからさまに態度に出して ダンマリ。そして黙想?みたいに目を閉じてます。 それだけならまだしも、子供の面倒も犬の面倒もみず 自分だけのため…
今日、下の子がヒトメタニューモと言われました。 検査はしてないんですが、保育園で流行ってるならヒトメタだろうと言うことでした。 症状としては、先週土曜日から痰のからんだ咳が出始めてかずっと続いてるのと、月曜日から鼻水がプラスされ、今朝38度超えの発熱で、小児科行…
生後2週間の娘、日中はよく眠りますが 夜は頻繁に起きるので授乳やオムツ替えの回数が多く 正直、私は寝不足です。 2人目なので寝不足になるのは分かってたし どうしても眠いときは一緒に昼寝出来るし 娘はとてもかわいいのでお世話は苦ではありません。 里帰り中の現在、日中寝…
生後1ヶ月の息子がいます。 昼間も基本ずっと抱っこじゃないと寝てくれなく、寝たと思って置くとすぐ起きてギャン泣きします…… 夜も全然寝てくれなくて親は寝不足です…… これっていつまで続くのかな……😞 可愛いはずなのに、可愛いと思えなくなってしまってる自分がいてとても最低…
最近旦那がしんどいわ…😮💨 夫婦の時間がもっと欲しいって、月1でお互いの仕事休みの日を合わせたいとか、まぁそれはいいけど… 下着(ブラとパンツ)をお金出すから買ってきてと言ってきたり(普段はユニクロのブラトップ)、 それを着けた姿を見せてと言ってきたり、 私は朝早いの…
生後3ヶ月の男の子、4歳年中の女の子のママです! ほとんど母乳で夜たまにミルクなのですが、昨日何度も起きて本当に寝不足です。頻回授乳してます。 最近疲れのせいなのかだるい日が続いており、腰や肩、頭も痛くロキソニン飲みました😭💧😱 年中さんの女の子は公立幼稚園のため1…
2歳差育児についてです。 上の子が2歳でイヤイヤ期と赤ちゃん返りをしてます。下の子が産まれたばかりで、ヤキモチやいて叩きにいこうとします。目が離せません。下の子もよく泣くし夜も2〜3時間おきに起きます。里帰りしてるのですが、もうすぐ家に帰ります。寝不足になるだ…
3歳4ヶ月の息子、発達障害な気がしています。 検索魔になり、寝不足が続いています。 発達障害かどうかは専門の方にお願いしたいと思いますが、下のような行動をとる息子がお家で出来る練習、サポート、親からの適正な声かけなどアドバイスもらえないでしょうか。 言葉や運動の…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…