※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまん(21)
妊娠・出産

産後1日目でメンタルが不安定。母乳が出にくく、赤ちゃんの飲みが悪い。体の痛みや育児に追われ、入院中に赤ちゃんを預けたい気持ち。産後うつか悩んでいる。

産後1日目で、メンタル崩壊しかけてます👀
1人目の時より母乳があまりでなくて、吸ってくれるけど継続しない、口が小さいから上手く吸えない
ミルクも飲みが悪く、なぜか母乳を欲しがる。母乳じゃもちろん足らないのですぐ起きるしパクパクしてる😭吐きやすいみたいで、ゲップをちょこちょこ出してあげないと寝てても吐き出す💦後腹の痛みが酷くて、裂けたお股も痛い、うんち出したくてもおならしか出ない薬飲んでもだめ、元々便秘体質だからなぁ〜💩家帰っても上の子と赤ちゃんの育児に追われ家事に追われ寝不足の日々が襲ってくるんだからと思い、入院中の夜間だけ赤ちゃんを見てもらうことにしました…甘えでしょうか?ダメな親でしょうか?他の部屋で泣いてる赤ちゃんの声を聞くとすごい惨めな気持ちになります。産後うつでしょうか。

コメント

deleted user

産後1日目でしっかり母乳出る人が少ないですし、しっかり飲める子の方が少ないと思います!!!
何のための入院ですか!!!思いっきり甘えましょう😏👌

お疲れ様です☺️

  • ちゃんまん(21)

    ちゃんまん(21)

    23:30から朝4時まで目が覚めずに眠ることが出来ました🥺母乳が欲しくて戻ってきましたが👶笑
    安心して預けられる人が居るってこんなにも幸せで助かるんだって改めて思わされました💞😭

    • 10月7日
はじめてのママリ

まずは出産おめでとうございます👶
二人目の時母乳出るまですごく時間かかりました💦
一人目はピューピュー産後すぐ出ましたが二人目は退院ってなった日に出始めました!

預けることは甘えではありません!!どうせ家に帰って面倒見るんだから楽できる時は楽していきましょー👏😃

  • ちゃんまん(21)

    ちゃんまん(21)

    母乳パッドがびちゃびちゃになってたあの頃が懐かしいです🤤気長に出るの待ってみます🥛

    楽させてもらいますぅ!👊

    • 10月7日
ママリ💕

私2人目の時はゆっくりしたかったんでバースデープランにも書いてめちゃめちゃ預けましたよ笑
だって退院したらずーっと一緒ですよ!?入院の数日間甘えたって罰当たりませんよ!
2人目の時は出が悪かったです。でもこればっかりは吸わせるしか方法ないし、気長に混合にしながらこまめに吸わせてました。
その子のポテンシャルもありますしね!

  • ちゃんまん(21)

    ちゃんまん(21)

    そうですよね!?笑
    しっかり甘えさせてもらおう🤭

    母乳欲しがって吸ってくれるだけありがたいですよね🤧気長に待ってみます✊

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

産後1日目で母乳が出たことないのでちょっとでも出てるのすごいです🙄✨
うちの長女も吐き戻しすごくて、一日中吐き戻ししていましたが、月齢を重ねるとマシになりました😆✨

1人目も2人目も夜間同室したことないですよ😂
助産師さんに、2人目なんだから預けた方がいいに決まってる、家に帰ったらいやでも見ないといけないから、今は預ける時。と言われて遠慮なく預けていました😊✨
しっかり休んでくださいね❤️

  • ちゃんまん(21)

    ちゃんまん(21)

    ゲップ出して1時間近くは頭高くして抱いて胸の中で寝てます👶横にしても苦しいようで泣くので😭

    めっちゃ良い病院だったんですね🥲
    そーに言って貰えると気持ちよくお願いします!って言えますよね🤣ありがとうございます😊

    • 10月7日
ぴよのこ

ご出産おめでとうございます!
元々母子別室の病院を選んだのもありますが、それでも夜間あずけてました😅ひとり目の時、帰ってからしんどかったので・・2人目は帰ってみて、入院中預けてよかった〜!って感じましたよ!ずっと一緒ですからね。しかも今度は上の子もいますから😌ゆっくりゆったりしてください!

吐き戻しですが、私の子も産後すぐは吐き戻しが多くて、「わ〜吐き戻し多いタイプかな😂」と思っていたんですが、「入院中くらいの間はとく残ってる羊水も吐き出すから、吐き戻ししやすいのよ〜」とベテランの助産師さんが言ってました!実際帰ってからは、すこし収まりましたよ😊