※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

産後ケアってリフレッシュ目的で使っちゃダメなんですかね?夫婦2人実家…

産後ケアってリフレッシュ目的で使っちゃダメなんですかね??

夫婦2人実家に全く頼れない環境で2人目を育ててます。上の子は1歳です。

産後ケアの申し込みを市にしましたが、1週間近く経っても連絡が来ずこちらから電話したら、産後うつの可能性が高い人が優先で〜、もし授乳のことが気になるなら役所のおっぱい相談無料なんで〜、って感じであまり利用してほしくなさそうでした。

産後ケアの申し込みは2回目で、1回目はすんなり通ったのに2回目から急に渋られてる感じです。

今ちょうど1回目の産後ケア来てて、それが終わってから聞き取りして利用可否の判断しようと思ってました〜
と言われたんですが、ただでさえ産後ケアの予約取りにくくて今の所もやっと取れた感じなので、そうやってこちらに連絡もなく引き延ばされて、もしかして予約取れないこと狙ってる?って感じです。

他の市に住んでる子はそもそもそんな審査?もなさそうでいきたい所に申し込んでるって感じなので、渋られて少し驚いてます。

産後ケア担当の市の人がかなりおっとりしてる人なので、もしかして忘れてた?って感じもしますが、誰にも頼れない環境で夫婦2人で子供2人見てて、リフレッシュ目的で産後ケア使いたいってそんなに悪いことなんですかね?😅

コメント

いちご

リフレッシュ目的で使うべきやと思うんですけど!!!
あたしは利用したことないので詳しいことわからないのにコメントして申し訳ないんですが💦
なんのためのお役所なん?って思ってしまった…
夫婦2人でリフレッシュしてほしい…
そのために協力してあげてほしい…
読んでて腹立ちました…🥺
産後ケアって誰でも利用できるイメージやったのでなんかショックですよね☹️
そんなんやから相談できひん人が増えるんじゃないんか…って思ってしまう💦
優先順位はあるやろうけど誠意を見せてほしいな~🥺
笑顔で育児できるためになるべくリフレッシュしてください🥺
子ども預けてリフレッシュなんて何回しても良いと思います🥺!!

はじめてのママリ🔰

産後ケアはリフレッシュ目的で使うものだと思ってます!!

産後うつの人優先と言われたら、納得せざるを得ないですよね💦
1回目はすんなりで2回目はなかなか予約取れないなら、意図的?ってかんぐっちゃいますね💦

産後うつの人優先の他にも、出産ラッシュで一時的に産後ケア受け入れやめてる産院があって調整が難しいとか、1回目利用の方優先してるとか、いろんな要因が重なってるのかもですね。そして、忘れてた可能性も全然ありえますね😂

リフレッシュ目的でどんどん使って良いと思います💪