※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間の授乳で両親が寝不足。オムツ替え中に泣き暴れる息子への対処方法をアンケートします。

アンケートお願いします。

私は実家暮らし、両親と息子と4人で寝ています。
夜間授乳は大体2.3回。
息子起きる→私起きる→オムツ替え→授乳→寝る
ですがオムツ替えの間に泣くし暴れるしで両親寝不足です。
オムツ替えをどうするか、いいねで回答お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間オムツ替えしない

はじめてのママリ🔰

授乳2回に1回オムツ替え

はじめてのママリ🔰

覚醒覚悟で授乳後にオムツ替え

はじめてのママリ🔰

両親あと数ヶ月頑張れ

T

そもそも両親と別室で寝ることはできない感じですか?😅出来ないのであれば寝不足はもう仕方ないと思います💦おむつ全く変えない選択肢はないかと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋が少なくて、分けるとしたらリビングになります。ですが他の家族が夜遅くまで起きているのでなかなか…
    朝まで寝るようになったら、かえない感じですかね…?

    • 10月7日
  • T

    T

    そうだったんですね!いつから夜通し寝てくれるかはそれぞれなのでご両親の寝不足も心配ですよね😔朝まで寝るようになったら、寝る前に替えてそのまま朝までしてましたよ!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒乳までずっとって人もいますよね💦差し乳になったら朝まで寝て欲しいです😥
    ありがとうございます!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

ご両親はお仕事されてますか?
もしされてないなら両親あと数カ月頑張れにいいねですが、もしされてるならオムツ替えしない、または1回に変えたり少しでも泣かないように工夫はしたほうがいいのかなとは思いました😣
両親が仕方ないよ気にしないでって感じならもう気にせず甘えますかね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しているので寝不足はかなり心配です。
    オムツ替えるなとは言わないけど疲れが目に見えてて💦
    工夫しなきゃですね。ありがとうございます!

    • 10月7日