「ハイローチェア」に関する質問 (85ページ目)

生後22日の新生児がいますが、日中はハイローチェアか抱っこでしか寝てくれません。 長時間使わない方がいいと聞き、ベビーベッドで寝かせようとしますがすぐに起きてしまいます💦 ハイローチェアで寝る時は長くて2時間半くらい寝ていますがどうなんでしょうか、、。
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 新生児
- 生後22日
- はじめてのママリ🔰
- 1

3人目の出産準備そろそろしようと思ってますが、2番目の子を産んでまだそんなにたってないのである程度揃ってますが、これあったら便利だったよ〜って物あったら教えて下さい🙇♀️ 2番目の時にハイローチェア買ってすごくよかったのですが、もーすぐ1歳半になる息子が危なっかしい…
- ハイローチェア
- 予定日
- カトージ
- プレイヤード
- 3人目
- Chi
- 1




【保育園で長くお昼寝できるようになったのはいつ頃ですか?】 いつもお世話になっております☺️ 生後6ヶ月前半の娘がおり、今月頭から保育園に通っています(今は慣らし保育中です) 家では暗い静かな寝室のベビーベッドで昼寝しており、うつ伏せor横向きで指しゃぶりをしながら…
- ハイローチェア
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- キツネ
- 2

背中スイッチある子、寝ない子で【ベビービョルンのバウンサー】で寝たよ!って方いますか? コンビのスウィングハイローチェアを使用しているのですが、グズグズで全然ダメでして‥ 最悪、寝なくとも大人しくして手が離せる状態になりたく‥
- ハイローチェア
- コンビ
- バウンサー
- ベビービョルン
- 寝ない
- ククリ
- 1



赤ちゃんがいて、 犬を飼っていらっしゃる家庭の方に質問です。 赤ちゃんが生まれる前から 在宅時は室内フリーで犬を飼っています。 (2キロの小型犬) 赤ちゃんが生まれてからは 日中は赤ちゃんはハイローチェアにトッポンチーノ 夜はベビーベッド で寝かせています。 まだ1ヶ…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- 在宅
- はーくんまま
- 3

10月に出産予定です 上の2人はソファか床に布団敷いて 寝かせてましたが今ぢゃ2人ともソファで ジャンプしたり走り回ったり 寝かせれる状況ぢゃなくなりました😅 テディハグ持ってますがだいぶ古くなって もう赤ちゃん使えそうになくて ハイローチェア、折りたたみベビーベッド、 …
- ハイローチェア
- 離乳食
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




抱っこでも泣き止まない赤ちゃん。 生後2ヶ月になる双子を育てています。 お兄ちゃんの方は、泣いても抱っこさえすれば満足そうにしています。 弟の方が、泣き出すと火がついたように泣き叫び、抱っこでも何をしても泣き止みません。 そして泣くのに疲れて寝る、起きたら泣き叫ぶ…
- ハイローチェア
- 双子
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4

上の子と一緒に暮らす自信がなくなってきました。 とても落ち込んでいるので批判はお控えください。 下の子が生まれる前からもうかれこれ半年くらい 反抗期が凄まじく、どんなに嫌なことを言われても 心を殺して対応し続けてきました。 第二子が生まれて20日、娘を優先に基本…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 授乳
- 親
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月です。夜まとめて寝てくれません。離乳食も食べません。お店で奇声あげたりベビーカー、チャイルドシートすっごい嫌がって、最近買い物もしにくいです。段々疲れてきました。 6ヶ月頃まではすっごい育てやすい子だと思ってたのに、急にこんなに苦労するとは… 3ヶ月〜6…
- ハイローチェア
- 旦那
- 離乳食
- 中絶
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10ヶ月にもなるのに、お昼寝時だけモロー反射のように ビクッってなってます💦同じような方いらっしゃいますか? モロー反射は生後6ヶ月頃から自然になくなるとネットで見て、癲癇ではないかと不安です😣 しかし、ビクッってなるのはなぜかお昼寝のときだけで、 夜寝る時は一…
- ハイローチェア
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- 体
- はじめてのママリ
- 1

アップリカのハイローチェアを使用されている方! 離乳食デビューのとき使い勝手はいかがでしたか?別でベビーチェアを購入されましたか?
- ハイローチェア
- 離乳食
- アップリカ
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 2

第二子以降のためにプレイヤード(添付の写真のようなもの)購入された方、買ってよかったですか🙄? 第一子出産時手動のハイローチェアを購入しており、産まれたら昼間ハイローチェアで過ごさせようと思ってましたが、上の子がいると柵がある物の方がいいのかな…?と思い始めて、、…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- プレイヤード
- ベビーベッド
- 出産時
- ゆいぴー👶
- 1

今、下の子が早産でNICUに入院中ですが、退院した時にベビーベッドをレンタルしようと思ってます。 上の子が昼間は保育園に行ってますが、帰ってきた後や休みの日はいるので、イヤイヤ期等で結構暴れん坊な為、必要かなと思っています。上の子の時はベビーベッド用意せず、結果…
- ハイローチェア
- レンタル
- 保育園
- 早産
- ベビーベッド
- あすぴー
- 1


第二子(と第三子)の昼間の過ごす場所について 上の子年少、来月双子出産予定です。 日中の双子たちの寝かせておく場所として、ベビーサークルに布団を敷こうと思っていたのですが、ベビーサークルって寝返りなど動き出してから使い出すのが一般的と聞いてどうしようかなと思って…
- ハイローチェア
- お風呂
- 双子
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- かなで
- 1

今住んでるのがアパートだからそんなに広くないし、バウンサーにするかハイローチェアにするか迷う😮💨 ハイローチェアの方がほしいんだけど場所とりそう… はやくマイホームほしいなぁ。
- ハイローチェア
- バウンサー
- パート
- マイホーム
- はじめてのママリ
- 1

ハイローチェアから落ちてしまいました。 少し目を離した隙に、ベルトが緩かったのかずり落ちてしまいました。後頭部を下にした姿勢に落ちました。すぐ大泣きし、ニコニコと機嫌もいいです。ミルクもいつも通り飲みました。ですが元々ミルクの吐き戻しが多いため、吐いているか…
- ハイローチェア
- ミルク
- 大泣き
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1

皆さんのお子さんは生後6ヶ月頃、どこまでできましたか? あと2週間ほどで7ヶ月になる女の子を育てています。 体重は9キロ近いくらいです。 支援センターで仲良くなった人達のお子さんはみんな6ヶ月のころにはずりばい、おすわりできていたので少し焦っています💦 比べるもので…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 体重
- 生後6ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ
- 4


ハイローチェア、バウンサーは生後何ヶ月から使いますか? 友人から借りれそうで取りに行く時期を迷っています。 退院後すぐには使わないですかね?💦 例えば生後1ヶ月くらいから〜とかなら 生まれてから借りに行こうかと👀
- ハイローチェア
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリさん🔰
- 5

双子育児が不安です。 親に頼れなくても何とかなるものでしょうか? 同じような状況の方、工夫されていることや利用されているサービスなどあれば教えていただきたいです。 9月に初産で双子を出産予定です。 出産後、3ヶ月は里帰りを続け、実家(中国地方)で私の両親に子育て…
- ハイローチェア
- ミルク
- 保育園
- 双子
- 産休
- はじめてのママリ🔰
- 4