女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
まだまだ先の話になりますが、同じ経験をされた方におしえて頂きたいです。 現在共働きですが、義両親のことがどうしても好きになれません。過剰というか、非常識で自分たち最優先でわがままで。義姉も未婚でいつも一緒なんです。 子供が小学生になるまえに仕事はセーブしたい…
今、子どもを保育園に預けて正職員で働いているのですが、ふと小学生になったらどんな体制をとっていけばいいのか気になり質問させていただきます。 私は家を7時20分に出ないといけなく、主人は日によって違いますが大体8時前。六時半のときもあります。 この場合、子どもが小学…
袋井市 西小学校の近くの学生は 学童はどこへ行くのでしょうか?
子供が小学生になったとき、親が共働きで7時頃まで帰ってこない毎日はやっぱり寂しかったり気持ちが不安定になったりするのでしょうか? 現在子供は一歳、時短勤務と保育園のおかげで6時前にはお迎えに行けています。 しかし、子供が小学生になる頃には時短勤務も使えなくなり、…
今日は36w臨月入りしての検診、約3時間もかかって、帰りにスーパー寄って、ヨタヨタのおばあちゃん👵歩きでやっと帰宅。。 とりあえず、パルム🍨食べちゃった😁お昼ごはんまだなのにね😜 娘が、学童でおやつ食べたら帰ってきちゃうから少しゴロンしよう。 内診では、うーん、柔らか…
注意欠陥の息子に生理前イライラしてしまいます。 何回も説明しても話を聞いてくれません。 丁寧に『今日は学童早く迎えに行くよ、仕事7時半までだから休憩中に行くからね』息子『なんで迎え早いの?』 スイミングでコーチに受かった?と聞く息子にコーチ落ちたと何度もいうのに…
来月中に茨城県神栖市に引っ越すことになりました! 今は千葉県船橋市の保育園と学童に子供たちを預けて働いているのですが、待機児童が多く途中入園が難しいと言われでしまいどうしたらいいかと悩んでいます(´·_·`) 来年度の保育園申請と途中入園の申請はするつもりですが、や…
3歳までは子供見れる制度が欲しい なんなら小学3年生までは14:00とかまでにしてほしい 保育園はお迎えに行くからいいけど、学童にも待機がいると聞いたし、 子供が一番お母さんといたい時期なんじゃないのかな 会社によってはあると思うけど、国で統一してほしい
社会復帰と保育園について。お世話になってます。現在専業主婦で生後6ヶ月の子どもを育ててます。家事育児はノンストレスで楽しく、また子どもの成長が生き甲斐で過保護過ぎると周りから散々言われてます。このまま子どもが自立したら自分の存在意義が分からなくなるのではと思う…
三重県桑名市在住で学童保育を利用している方はいらっしゃいますか? 来年から長男を預けたいと思っています。学童保育を利用するために、いつ頃、どんなことをした方が良いか教えていただきたいです。待機児童って実際はいるんでしょうか?(;_;)
子どもが変なあだなをつけられています💦 上の子は男の子でちょっとぽっちゃりしています。 同じ学童に通っている上級生にデブカビゴン(画像のポケモンです)と 言われ、気にしてダイエットしなきゃと泣いていました💦嫌っていったら?と言うのですが上級生だから言えないみたいです…
仕事復帰してからの生活が不安でたまりません。 現在育休中で、来年の4月から子供2人を預けて復帰の予定です。 夫は一般企業で朝は6時台に出社、帰りは23時〜26時です。 私は小学校教諭で、フルタイムでの復帰となります。 以前の職場は勤続年数がマックスで、また距離もあるの…
今朝のめざましテレビかな?準備しながらだったからちゃんと聞いてなかったけど。学童の受け入れ人数を増やすというニュースだったと思うけど、「小1の壁」の話。小学校入学により、母親が遅くまで働けなくなるって言ってたけど、なんでマスコミが母親限定で言うのか!!!マスコ…
皆さんの意見聞かせてください。 私は結婚するまでの19年間叔母に育てて頂きました。 その祖母が今年の4月に亡くなり、絶望しております。 実母はずっと離れて暮らしておりましたが、 弟が小学校入学と同時に近くへ越してきました。 やはり近くなったので会う回数も増えたので…
今月19日で三番目が1歳になります😊 当日は元夫との調停があり(この日をあえて指定してきた元夫に今でも苛立ちがおさまりません!)弁護士さんからの連絡待ちでお家にいないといけません😩 なので!前日にお出かけに行こうと思います😄✨ でも長女は17時まで学童、長男は16時まで保育…
下の子が保育園に行きだしてもう5ヶ月目なのですが、中々1週間すら、体調万全で通園できておらず、通園し出した当初なんて月の3分の1しか登園できず、熱やら下痢やらで休みがち。今月もど初っ端から熱で、今週も7.3度を3日連続保育園で出していますが7.5超えていないのでギリギリ…
子どもに携帯持たせてる人いますか? 代金は月にどれくらいかかってますか? 学童辞めるのでそろそろ持たせようかと考え中です。 夫婦ともにワイモバイルで、家に使ってないスマホがあるのでそれで繋げるのもいいかな~とか思ってます。
甥っ子がいま小2なんですけど 学童の先生を蹴ったらしく、まさかの 肋骨が折れてたみたいで、 いま先生が入院してるみたいです。 男の子3人兄弟の長男で今までも色々あり 友達を叩いたり蹴ったり、テストが90点で 点数が良いのにビリビリに破いたり。 普段は普通なんですが、嫌…
どなたか知恵をかしてください。 長文になり申し訳ないです。 うちの二年生の息子なんですが、私が仕事で下の子を保育園に迎えに行ってから帰ると下校時間に間に合わない時もあり、(一年の時もたまに鍵っ子)今までは下校時間前に帰れる仕事場だったので、一ヶ月くらいお留守番…
あと二年先ですが…。学童について教えて下さい!入れていて良かったって言う方いますか?親の都合上どうしても入れないとと言う方もいらっしゃるかとは思いますが、一年生で夕方まで学童。どう思いますか?今は多いんですかね。。周りに学童入れてる方がいなくて情報が足りないで…
共働きの方は子どもが小学校に上がった時、朝の登校はどうされてますか?夕方は学童で大丈夫とおもってるのですが、私も夫も朝早い出勤があるので不安です😢実家は近くになく、旦那も外国人のため、不安です😭
学童保育、小6までにならないかな…。 もしくは小4から週5で習い事させる?でもあんまり現実的じゃないなー。 どうしよ😱 やっぱり上の子が4年生になるタイミングで産休に入れるようにするしかないかな💦 そうすれば、中学入るまでは何とかなる?
義理父、義姉家族(旦那、男5歳児)と同居しています。義理姉はご飯(手伝いできる時はもちろん協力しています)、私は洗濯担当で、ご飯は義理父が仕事休みの日は義理父が作ってくれます。義理姉はパートをしていて子供が幼稚園後に学童に行っている為、パート後に迎えに行きその後に…
完全核家族(夫婦以外で頼れる人が誰もいない)で、夫婦共働き(フルタイム)で小さい子供さん育てている方いらっしゃいますか? 小学生になったら夏休みなど学童保育に通わせなければならないのですが、8時半からしか開かない為、そうなると就業時間に間に合いません💦 皆さんど…
学童に通わさせていた親御さんもしくは今現在通わせている親御さんに質問です!!! 学童は基本的に大体小4.5くらいまでですがそれ以降はどのようにされていたかお聞きしたいです。お留守番なのかはたまた祖父母の家なのか何か行政でそういうサービスか何かあるのか。 よろしくお…
仕事復帰を前に… 1人目の時は朝5時に起きて7時に出発 今回は小学生の出発時間が7時5分なので それにあわせて… 離乳食もあるし 今回は朝4時半に起きて夕飯まで ある程度作って 帰りは保育園と学童まわって 18時半位に帰宅かな😨 みなさん何時おきですか? 何時に帰宅してますか…
愚痴です‼︎聞いてください! 近所に2人うちの子と同じ学年の子供がいます。 最初は仲良く3人+親(一年生のため)で登下校していたのですが、徐々に親は離れていこうということになりました。 でもそのうちの1人は親がいないとどうしてもダメな子(A)で、その子だけは親と行き、うち…
前橋市、伊勢崎市に住んでいる方にお聞きします。 小学校までの距離が2キロ近くあるもしくは、 友達の子供など知り会いの子供がそのような環境にあるかた。 子供さんは毎日歩いて学校に行ってますか? 送り迎えをする習慣などありますか? 自分が子供の頃は1.2キロの距離で遠か…
まだまだ先の話なのですが、上の子が小学生になった時に学童に入れるか検討中です。太宰府市に住んでいますが、太宰府市の学童は希望者はみんな入れるのでしょうか??現在正社員で働いていますが、小学校にあがるタイミングでパートに切り替えようか悩んでいます。
「学童」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…