※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるまん
子育て・グッズ

小1、小2のお子さま向けサービスについて相談します。学童のお弁当事業を考えています。具体的なサービス内容や価格について教えてください。需要があるかどうか気になります。

お子さまが小1、小2になられる方、
ワーママさんにお聞きしたいです❗️

私の親が、
小1の壁のサポートに特化した会社を作ろうとしています。

具体的には、
・入学直後数日は預けられない学童の場合は昼から預かる
・長期休暇時に学童にお弁当を配達する
・警報発令時や学級閉鎖時に子供を預かる
・日替わり弁当(おかずのみ、地域の美味しい飲食店に曜日指定で発注)を夕方までに配達する
などです。

最初に登録して頂き、
公式LINEから希望の日だけ申し込むという感じです。

急に預けるのは抵抗あるかと思うので、まずは学童のお弁当事業からと思っています。
中学年はお留守番できるようになる子も多いので、一旦小1、小2のお子さん向けサービスです。

需要ありそうですか😲?

お弁当や預り、これくらいなら…という目安の値段があれば教えて下さい🍀

コメント

はじめてのママリ🔰

学童から習い事へ送ってくれて終わったら自宅まで届けてくれるサービスがあって、まだ利用していませんが、すごく、いいなって思います ☺

あとは、ファミリーサポート登録してますが、いざ急な病気の際に連絡すると、急なこともありサポート受けられたことがありません💦事前に分かってる預かりならしてもらえるのですが…

祖父母も遠方なので、急な時に動いてくれるサポートがほしいです 😫💦

  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    回答ありがとうございます!☺️

    終わってからのお迎えまであるなんてとてもいいサービスですね❗️
    参考になります😃

    ファミサポの隙間を埋めようと考えているようで、そのあたりも検討中です。
    従業員をたくさん抱えるわけではないので色んな事はできないかもですが、急な呼び出しや急な病気に対応してもらえると安心しますよね🍀

    因みに、お子さんが病気となると、お母さんが帰るまで預かるサービスというので大丈夫そうですか?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えばですが、仕事中に熱がありますすぐ来て欲しいです、みたいな電話がくると、仕事の調整がついてからじゃなきゃ出れないけど、保育園側や学校側はできるだけ早くきてください、って感じで融通が効かない場面がけっこうあって、どーしたらいいんだろって思うことがありました💦 なので、お迎えいってもらって、受診なんかもして頂いてる間に仕事調整してお迎え行き引き取るという感じが理想です ✨

    • 3月12日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    なるほど、そのまま受診するんですね。
    ファミサポさんにお願いする場合って、保険証なしでまずは受付してもらってお会計までにお迎えという流れを想定していらっしゃいますか?
    保育園によってはお迎えに厳しいところもあると思うので、登録時に色々ヒヤリングしないとですね‼️

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミサポさんは保育園にお伝えしていて、計画お迎えの際は登録証を首からさげてました✨

    • 3月12日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    登録証!
    なるほど~
    事前に分かっていれば大丈夫なんですね🍀
    色々お答え頂き本当にありがとうございます😊😊

    • 3月13日
もちぱく

お弁当はとても助かります!!😊
すごいですね!預かりも需要はあると思います!私も利用したいです😊ただ、昨年4月の緊急事態宣言の時の田舎(うちがそうです)のようなときはいいけど、インフルエンザの学級閉鎖のときなどは感染リスクあるから大変だなと思いました😣

お弁当500円以下だと嬉しいです🥰

預かりはうちの自治体の学童が月5000円なので、それを日で割るとかなり安くなるなぁ…と思うので、なかなか値段設定難しいです💦

  • もちぱく

    もちぱく

    あと、預かり中に習い事の送り迎えしてくれてるとありがたいです🥺

    • 3月11日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    コメントありがとうございます❗️😊

    お弁当、学童の昼間の方ですか?🌟昼は400円、夜はおかずのみで500円くらいかなと考えています。
    注文数が安定すれば実現できるかな、という値段ですが😳

    確かにインフルエンザの学級閉鎖とかは目的が目的だし難しいですよね😱
    うちの地域は警報が出やすい(市内の端っこに山間部があり、ほぼ人が住んでいないけれど雨が降ると土砂警報的なのが出てしまい学校休みになります)だけで実際は晴れていたりする為、警報時の需要はあるかもと思うのですが
    学級閉鎖は検討しないといけないですね💦🙁
    参考になります❗️

    そう、預り、学童に比べたらあんまり出せないですよね😅
    臨時的な用途で使ってもらうので多少は仕方ないかなと思うのですが、例えばファミサポより100円安い程度では難しそうですかね💦
    いつも同じ人が預かってくれるという安心料で…(父は元小学校教師)。。

    • 3月11日
  • もちぱく

    もちぱく

    お弁当は両方です😊その値段なら、頼むのも毎日ではないと思うので、全然ありがたいです🥰

    たしかに、忘れてましたが、台風警報とか、警報だけで晴れの時困りました!それはかなり需要高いと思います😆

    預かりはファミサポのイメージで(学童の前後とか)利用できるなら、同じくらいの値段でもお世話になりたいです♪

    • 3月11日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    なるほどー!
    ありがとうございます☺️

    警報なら少し前に予測もできますし、よっぽどの事(豪雪で車移動不可とか…)でない限り対応できるかなあと思うのです~。

    お値段ファミサポくらいで大丈夫なんですね🍀
    警報時1日預かるとなると結構高いかとは思うのですが、預ける先が1つもないよりは、とも思うので経営破綻しない程度に設定します☺️

    • 3月12日
  • もちぱく

    もちぱく

    今のうちの状態で言うと、メインでお弁当を買わせてもらって、預かりは学童がやってない日にお願いすることになると思うので、たまになら高くても預け先ないよりいいです😊ありがたいです〜🥰
    経営が乗ってきたら少しお安くしてもらえたらなおありがたいです🤣💕

    • 3月12日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    リアルに想像して頂いてありがとうございます❗️
    なんだかこちらもお役にたてそうで嬉しくなっちゃいました😊

    因みに学童がやってない日ってどんな事情でやってない事がありますか?
    警報とかですかね😲

    • 3月12日
  • もちぱく

    もちぱく

    基本は警報と緊急事態宣言ですね💦あと、運動会とかの行事の後もなるべく休んでくださいと言われて、子ども少ないと閉められちゃうので、需要あると思います😊
    あ、あと、3/31と4/1も新年度準備で休みです😂

    • 3月12日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    そうなんですね❗️
    緊急事態宣言で退職した方はたくさんいますよね💦
    基本のプランに設定しなくても、そういう予測できない事態に何かしら頼れる場所があればいいですね。

    3/31、4/1は知りませんでした❗️
    色々参考になります❗️ありがとうございます😍😍

    • 3月12日
シンママ

すでに子どもはおおきいのですが、当時困ったのは、17時までしか預かってもらえず、結局子どもに鍵を持たせて、17時から私が帰るまでは1人の留守番になりました。しかも小一はお迎えしないと帰れないこともあり、仕事は早退。なのでそのタイミングでお迎えして家で留守番してくれるなら助かります。お迎えなきゃいけないとかは学校によると思いますが😅
でも子どものお弁当はお金だせても500円以内かなぁと。ほんとはもっと安くしたいくらいです、私がケチすぎるのかな💦
学級閉鎖時は家にいないとあとから他の子に言われるので、家預かりだとたすかります。

  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    コメントありがとうございます!☺️

    当時困ったこと!とても参考になります、ありがとうございます‼️
    やはり預り時間が短いのネックですよね😱
    小1はお迎え必須のところがあるんですね、それは大変。。。

    お弁当は、学童の昼ごはんは400円くらい、晩御飯は500円くらいが目安です。
    営利目的というよりは、人の役に立ちたい感じなのですが、安く続けるためにまずはたくさんの人に注文して欲しい(お弁当屋さんに価格交渉しやすい)ので、値段の目安を知りたいなと思いまして❗️
    ケチとは思わないです😃私ワーママで、平日は冷凍弁当頼んでますが500円が限界です😆
    因みにアルちょんさん、物価は平均的な地域ですか?

    家預りというのは、自分の家に来てもらうという認識で合ってますか?
    どこかの室内(レンタルスペースとか、公民館)だと学校的にアウトですかね💦

    • 3月11日
  • シンママ

    シンママ

    低学年は確かお迎えがないとダメだったのがほんとつらかったです。
    あと土曜日とか、夏休み期間も、9時からとか遅めの時があり、それも結局自分が見送りができなかったので、はやくあけてほしかったです…

    うちは川崎にすんでますので物価は普通かな?
    他の人が言うように、健康に気を遣ってる弁当は魅力的ですが、うちは食べないだろうなぁとかおもうので、いろんなパターンがあればいいですよね。うちの子は少食なのでほぼ残すことになり、周りに残すと怒られるから辛いって時もありました。

    家預かりはやはり、お家にいて欲しいです。学級閉鎖時は外出禁止なので、まぁもちろんその地域で学童などが主流であれば平気なんでしょうが…学童自体は学級閉鎖時はやりませんし、そこが人が集中したらいみないので💦

    • 3月12日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    そうなんですね。
    地域限定でほそぼそと始めるので、学童別、地域特有のルール等リサーチが肝要ですね😲
    9時だと私も無理ですね、、
    学童って安いけれど、管理も大変だし需要に柔軟にはなれないのかな…。

    お子さん少食なんですね❗️
    学校給食みたいな感じで、宅配弁当の子はみんな同じメニューを想定していますが…確かにご飯のおかわりとか少なめはできないので大小両方の意味で量がネックになるお子さんはいらっしゃるかも知れないですね🥺💦

    従業員が少ない事を考えると、学級閉鎖時の対応はあまり最初から発表しない方がいい気がしてきました🙁
    どうしても仕事休めない場合に相談下さい的な感じで考えてみます‼️
    本当にありがとうございます❗️☺️

    • 3月12日
ママ

無添加とか健康に考慮したお弁当ならぜひお願いしたいです!800円くらいまでなら頼むと思います。
あとは自宅まで帰り送ってくれるとか助かるなと思います。学童から習い事への送迎とか。

  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    コメントありがとうございます🍀🥺
    健康に考慮したお弁当、学童の方ですか?どちらもですかね😃

    昼ごはんは、夏場の保存がきくような工夫は難しい(味が濃くなる、保存料の面も抵抗がある)ので、できたてを配送するような給食がわりになるような感じを想像しています。

    夜は、コロナで注文の減った飲食店の助けになればとの想いもあり
    大人も嬉しい多少がっつりしたものもあるかなと(月曜は焼き魚メインのお弁当屋さんのおかず、金曜はカツ屋さんのカツ弁、のような)😲
    でもお金を出して時間と健康まで得られたらそれが一番嬉しいですよね❗️❗️

    やはり送迎は需要あるんですね✨
    学童から習い事、安全に運ぶことを考えるともう少し若い従業員が一人いた方がいいかもですね😹

    • 3月11日
  • ママ

    ママ

    お弁当は学童のほうです。

    夜はたまにしか頼まないと思うので、そこまで健康重視じゃないです。

    習い事もみんなそれぞれ違うことを違う場所でやってるので、送迎するとなったら、けっこう人出いりそうですよね💦

    • 3月11日
  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    なるほどなるほど❗️
    学童用は朝までに絶対いりますもんね。
    起業の目的もメインは学童のお弁当宅配なんです、姉が困っていたので助けてあげたいと思ったところが始まりです。

    そうですよね、
    利用地域を限定して、通園バスのように目的地を巡る感じじゃないと難しいかも、、人数にもよりますね🙁
    今回質問した感じだと、送迎希望される方が増えていきそうな予測もできますし、今回とても参考になりました❗️
    みなさんに感謝感謝です😆

    • 3月12日