女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
野菜たくさんありすぎて何作ったらいいか今日のご飯悩んでます(>_<) ピーマン 茄子 人参 ブロッコリー 玉ねぎ ジャガイモ 長ネギ さつまいも しめじ えのき キャベツ 鶏胸肉 鶏モモ肉 豚肉ブロック 豚ひき肉 豚コマ肉 とりごぼう 生鮭 ツブ貝 塩サバ 明太子 生牡蠣←明日カキフ…
離乳食3回食を今日から始めました(*´︶`*) 朝も昼もしっかり食べてくれたのですが、レパートリーがありません💦 ちなみに今日は 朝 トマトリゾット(人参、トマト、玉ねぎ、じゃがいも、鳥のささみを入れました) ばなな 昼 フレンチトースト(卵黄、粉ミルク、食パン) ほうれん草…
幼児食について質問です(.•᎑•.) 家の子、キャベツとか白菜、大根を食べないんです…。何か子供が食べやすいレシピないですか?人参とかピーマン。子供が嫌うイメージの物は好むのに何故か…
今月1日に7ヶ月になった息子がいます。 離乳食を2食にし2日目です。 料理は嫌いではありませんが、離乳食作りが億劫になってしまったりあげるものがパターン化しちゃったりしてます(;_;) 簡単でオススメの離乳食があれば教えてください💓 よく使う人参、じゃがいも、トマト、…
昨日大根、こんにゃく、人参、蓮根、厚揚げ、糸コン、鶏肉でおでんに近い味の煮物を沢山作りました! でも…薄味ってのもあって旦那さんの反応が微妙でした(T^T) 濃い味に変えれば良いんですが、アレンジ出来ればいいなぁ~と、考えているんですが、何かいいアイデアありませんか?
先輩主婦の皆さま、助けて下さい(>_<) 離乳食用に野菜の冷凍ストックを作っていたのですが、作りすぎたので大人用のおかずも作ろうと思い… 人参・大根・玉ねぎのみじん切り(加熱済み)をすべて混ぜ、冷蔵庫にじゃがいもが1つだけあったのでそれも加熱して加え、塩胡椒とマヨネ…
離乳食初期です! かぼちゃ粥や人参粥を 十倍粥小さじ5+かぼちゃ(人参)小さじ1 であげています(^^) これから量が増えていくにつれて十倍粥を 小さじ6~7に増やせばかぼちゃや人参も 増やしますか?割合がよく分かりません。 十倍粥だけ増やしていき、かぼちゃや人参は そのまま…
食べムラがあり困ってます。同じようなものしか食べてないけど、大丈夫かなぁ⁇主食はパン、あとは果物、トマト、人参、サツマイモ、ヨーグルトくらいかな。そのうち食べると思う反面、不安の方が大きいです。このまま食べない子になってしまうんじゃないかと毎日考えてしまいます…
今日の晩ごはん🍴 ぶりしゃぶ(((o( *´ᵕ`* )o)))♡ 因みに人参さんは♡にくり抜いてみた✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧子供たちは大喜び( ⸝⸝⸝⁼́⌄⁼̀⸝⸝⸝)◌◦♡
今日の晩ごはん🍴 お粥と根菜のお味噌汁 ひじきと人参の煮物 鯛のあら煮 今日は夫が飲み会やから、いつもより手抜き⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎鯛のあら煮食べたくて、自分だけの為に作った♡子供たちはハヤシライスと煮物…(笑)たまには手抜きさせておくれ!笑
離乳食のお粥アレンジ💡 離乳食2ヶ月目突入して最近お粥単体を嫌がるようになりました(ノ_<) そこで皆様のアレンジお粥教えていただけませんか(^○^)パン粥以外で! お子様が喜ぶ鉄板の簡単オカズなんかも教えていただけると助かります✨ 今までお粥に合わせた事があるものは出…
いつもお世話になっています! 離乳食について質問です! 人参やじゃがいもなど初期の野菜の冷凍保存方法なのですが、茹でてブレンダーなどで滑らかにして、そのまま冷凍して使うときに白湯を加えますか? それとも茹で汁などで延ばしてから冷凍ですか? あと10倍粥もそうですが…
料理の献立教えてください! 今日から里帰り終えて家に帰ります。 しばらく買い物に行けないので、今日いろいろまとめ買いしたいのですが久しぶりに台所に立つため献立が浮かびません… 母からキャベツ、レタス、人参、かぶ、ほうれん草をもらいました(^○^) この食材で出来る料…
生後8ヶ月の息子がいます。 手掴かみ、スプーン練習について教えてください!! 今までなんの疑問も持たず私が食べさせていましたが、ここで同じ月齢の子が手掴かみできるメニューをあげているって書いてあって、ビックリしました。 そこで焦って最近やっと手掴かみやスプーン…
今日の晩ご飯🍴 白ごはんと根菜のお味噌汁 さばの味噌煮 れんこんと人参のきんぴら ブロッコリーの胡麻和え さばの味噌煮、さばが脂のってたんかめっちゃ柔らかく作れた!結構煮込んでたのに、身が固くならんと柔らかくて、かなり嬉しかった〜( ⸝⸝⸝‾᷄ ⌣ ‾᷅⸝⸝⸝ )♡
離乳食始めて13日経ちました。 今の所、10倍粥に、人参か、ほうれん草か、かぼちゃをあげてます。 明日からタンパク質を加えていこうと思ってます。 これから、食べさす量はどの様にして増やしていったらいいんでしょうか? 今の所各種15gずつ食べてます。 1日1回食で各種15gは…
離乳食の最初の野菜は皆さん何にしましたかー? じゃがいもやサツマイモ、かぼちゃや人参…迷ってます!
今夜はミネストローネを作ろうと思っていますが、 ニンニク入りの味付け前の煮込んだ野菜類は離乳食に取り分けするのはNGですか? その他にベーコンやセロリ等も煮込みますがあげるのはダイストマトスープで煮込んだ、人参、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ程度かなと考えています
離乳食のフリージングについて教えてください。 先程は10倍粥と人参のペーストを一緒にフリージングしました。でも、後からお粥と人参を一緒にフリージングしても大丈夫なのか不安になったので教えてください…
ひき肉を使った料理を考えてるんですけど キャベツ、長ネギ、玉ねぎ、人参、じゃがいも、白菜 で、なにかおかずになるものありますか?
今妊娠7週目です‼︎ 2〜3時間前に小腹が空き、野菜スティック(人参と大根)を食べました。 先ほど、お腹がかなり痛くなり…トイレに30分ほどこもってました(・・;)かなりの痛みでした… 赤ちゃんが大丈夫か不安です…同じ様に腹痛+下痢でも赤ちゃん元気だょ!というかたいらっしゃいます…
5ヶ月半くらいの息子です。 質問させてください。 5ヶ月前からズリバイを始め、今では高速ズリバイ、ひざをあげて手と足つま先のみで四つん這いや、ここ最近はつかまってひざ立ち、短時間ですがつかまり立ちも2回ほどしました! 早いかなと思うんですが普通でしょうか!? なの…
この材料で何ができますか? 料理のレパートリー少なくて困ってます😰 料理初心者なので簡単なのでお願いします! 〜お肉〜 豚バラ、豚こま、合挽き肉、手羽先 〜野菜〜 トマト、キャベツ、白菜、玉ねぎ、人参、じゃがいも、ピーマン、しいたけ、ほうれん草、ブロッコリー 〜色…
離乳食をあげるときバンボに座らせているのですがタオルを前に挟んでも前に倒れてきてしまいます。 膝の上であげた方がいいのでしょうか? あとあげるときに周りが汚れないようになにかひいていますか? スプーンをいきなり叩いたりするので床に落としてしまい汚れてしまいます。…
食べこぼしのシミについて ビニール系のエプロンをつけるのを嫌がり、布スタイをつけて食事させています。 人参の入ったジュースやトマト系のものがスタイや服につくとなかなか取れません.... 皆さんはどうしてますか? 私は固形石鹸すりつけて擦り洗いが今のところベストか…
昨日買いだめしましたが献立が決まっていません… よろしければメニューを参考にさせてください♡ 家にある食材は キャベツ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、なす、白ネギ、アボカド、トマト、きゅうり、大根 木綿豆腐、油揚げ、カニカマ、コンニャク 冷凍野菜は ニラ、いんげん 肉類…
肉じゃがを作りたいのですが いつもはお肉200gでレシピ通りの分量ですが 今日は多目に作りたいので お肉500gにしようと思っています(^^) その場合ですが… 他の調味料2倍にしたほうがいいんでしょうか。 お肉 200g じゃが芋 中3個 人参 2/3本 玉ねぎ 1個 白滝 1玉 サラダ油 大…
今日で5カ月と14日の娘がいます! 5カ月前から食べ物に興味を持ち私たちが食べてるのを見つめたり、時には手づかみしてきたり… 保健師さんに相談し重湯を…とのことで5カ月になるまで重湯のみをあげてました。 すごい食いつきで10倍粥のみも食いつきよく食べてました。 人参も食べ…
おはようございます(* ˘ ³˘) 離乳食の食べムラについて質問です。 前は3食よく食べていたんですが、ここ最近朝ごはんをあまり食べなくなりました(´・ω・`;) いつもの量の3分の1か食べても3分の2ぐらいです。 固形物やパサつく物が嫌みたいなので、今日まぜご飯(しらすと人参のお粥…
離乳食そのままうんち… こんにちは! 2日前くらいから、食べているものを すりつぶしからみじん切りに変えました(人参、ささみ)。 そしたら上手に噛めてなかったのか、今朝そのままうんちになって出てきてました( ˙-˙ )💦 これって、まだみじん切りにするのは早かったとい…
「人参」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
チャレンジタッチを申し込んで教材が届いたので初期設定をしようとしたのですが、最初はあと少…