
コメント

Ray_M
コメント失礼します!
主食→いなり寿司
主菜→鶏胸肉のフリッター、豚の生姜焼き、牛ばら肉と野菜炒め
、肉じゃが、鮭の味噌マヨ焼き
副菜→キャベツ、きゅうり、人参、カニカマのサラダ
インゲンの胡麻和え、大根の煮物、ニラ玉、アボガドとトマトのオーブン焼き、こんにゃくのきんぴら、ナスの揚げ浸し
汁物→豆腐とネギの味噌汁など
食材から思いつくものを書いてみました!!見づらくてすみません(;´Д`A

♡Mママ子♡
おはようございます(^-^)
私ならメインは
鮭のホイル焼き、肉じゃが、鶏胸肉でチキンカツ、牛肉で野菜炒め、豚ロース2回分に分けれる量があるなら豚平焼きと生姜焼きに使います。卵とカニカマで天津飯にします(^-^)
副菜は大根とこんにゃくの煮物
茄子の煮浸し、インゲン胡麻和え、アボカドときゅうりのサラダ、大根サラダ、湯豆腐、トマトは生姜焼きにキャベツの千切りと添えます。油揚げを広げて中に卵を入れて口を爪楊枝でとめて煮て白髪ねぎを乗せたものをお母さんがよく作ってくれましたが美味しいです(^-^)
自炊頑張ってるんですね!♡
見習ってお給料日なので買い物行ってきます‼︎♡

退会ユーザー
人参と大根のきんぴら、
インゲンの胡麻和え、
鮭と玉ねぎのホイル焼きですかね!
-
たけママ♬
ありがとうございます♬
人参と大根のきんぴらを作った事がないので試してみたいです(ฅ'ω'ฅ)♪- 11月25日

たけママ♬
たくさんありがとうございます♬
日替わりで作っていきたいと思います(*´艸`)
揚げの中に卵を入れて茹でるのですか?
自炊しています♡
料理はすきなのですが献立を考えるのが苦手で…(笑)

♡Mママ子♡
薄揚げ長いのなら半分に切って破れないように気をつけながら薄揚げを袋みたいにして生卵入れたら爪楊枝で口を止めて煮るのですが、味付けは高野豆腐や里芋煮を煮る時のような味付けすると薄揚げに味がしみて美味しいです(^-^)
私は干し椎茸や人参も一緒に煮たりします(*´╰╯`๓)♬
ベストアンサーありがとうございます(ノ*´>ω<)ノ
-
たけママ♬
詳しくありがとうございます(๑╹ω╹๑ )
美味しそうだし、簡単そうですね‼︎
ちょうど卵もたくさんあるのでやってみます♡- 11月25日
たけママ♬
ありがとうございます♬
とても参考になりました∩^ω^∩
さっそく大根の煮物と胸肉のフリッターを作りました。
その他も作りたいと思います‼︎