
コメント

elmo
あくまでも平均的な目安なので、食べる子も食べない子もいるから、そんなに気にしなくていいと思います。そんな余裕なくなって、きっちり何g食べたとか測るのも、そのうちやらなくなります。
ちなみに息子はおかゆが大嫌いで全く受け付けてくれず、初期の頃は小さじ1程(本当に一口)から、今は子供茶碗1杯完食してくれるようになりました^^勿論気分で食べたくないって拒否される日もありますが笑。
少しずつ増やすのがベストだと思います♪
elmo
あくまでも平均的な目安なので、食べる子も食べない子もいるから、そんなに気にしなくていいと思います。そんな余裕なくなって、きっちり何g食べたとか測るのも、そのうちやらなくなります。
ちなみに息子はおかゆが大嫌いで全く受け付けてくれず、初期の頃は小さじ1程(本当に一口)から、今は子供茶碗1杯完食してくれるようになりました^^勿論気分で食べたくないって拒否される日もありますが笑。
少しずつ増やすのがベストだと思います♪
「離乳食」に関する質問
生後11ヶ月、外出先でのベビーフードについて質問です。 1回の食事で和光堂のベビーフード130gのみあげてるんですが、少ないですかね??まだ本人は食べれそうにしてます(笑)が、グズグスしてないのでいいのかなと思って…
離乳食の時に使う椅子を購入しようと思ってます。 (修正月齢5ヶ月、腰すわってません) 添付写真の2個で迷ってます。 こっちのほうが良いなど意見があれば教えてください🙇♀️ 値段は西松屋の方が安かったです笑
2回食の時間について悩んでます。 完ミで1日4回ミルクあげてます! 大体のスケジュールが↓ 8時 離乳食+ミルク 12時 ミルク 16時 離乳食+ミルク 20時 ミルク なんですが、16時の時点でお昼寝してることが多いです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あこ517
そうなんですね!
確かに食べる食べないありますもんね。
日によっても違うし。
息子の様子見ながら量見ていきたいです^_^
ありがとうございました