「リトミック」に関する質問 (22ページ目)
3歳になりもうすぐ年少さんになります。 極度の人見知りなのでまず母子分離の習い事は不可能です。 この場合どんな習い事がいいですか? リトミックなど考えましたが恥ずかしがり多分踊らないですし、体操なども怖がるかなと思います😭 でも人に慣れてほしいなと思います
- リトミック
- 習い事
- 3歳
- 母子
- 人見知り
- はじめてママリ🔰
- 2
小規模保育事業のメリットデメリットを教えてください!! 家から1番近いところが小規模保育です。マンションのワンフロアって感じです。 天気良ければ近くの公園に行かせてもらってるようです。 体操の先生が来たりリトミックしたりと楽しそうではあります。 人気のこども園…
- リトミック
- 保育
- マンション
- 先生
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 3
先日、4月から始まるリトミックの入会前説明会に参加してきました。 隣の子のお名前が珍しかったので、他意はなく本当に純粋な気持ちで「◯◯ちゃんって珍しいお名前ですね」とその子のママさんに言うと、真顔で「マタニティハイで血迷ってつけちゃったんです」となかなか強烈な答…
- リトミック
- 名付け
- マタニティ
- ひらがな
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 5
1歳2ヶ月 多動症について💦 こんにちは、少し相談させてください。 児童館でよくあうママから 『多動じゃない?私教員だから、見てるとなんかひっかかって』 と言われました😭 1歳なんてこんなもんだろうと思っていたのですが、 気になって気になって…😭 例えば 絵本の読み聞か…
- リトミック
- 絵本
- 読み聞かせ
- イベント
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 21
療育に集団を追加するか迷っています。アドバイスよろしくお願いします。 今年年少さんになります。まもなく3歳の早生まれです。 今の園生活では、集団で行う活動、リトミックなど全然やろうとしません。模倣がとにかく苦手です。目も合いにくいですし、一斉指示も通りにくいです…
- リトミック
- 幼稚園
- 生活
- 3歳
- 療育
- みーちゃん二児の女の子ママ🌸
- 1
発達障害あり。加配制度がない幼稚園年少さんで入園するとして、やっていけるのか不安しかない。 主に言葉の遅れ、会話のキャッチボールが難しい、言葉の理解はかなり増えてきてる、視覚優位でテンションが上がると指示が入らない、目が合いにくい、保育園で集団でやるリトミック…
- リトミック
- 保育園
- 幼稚園
- 制度
- 入園
- みーちゃん二児の女の子ママ🌸
- 4
習い事について 雪国でなかなか雪降ると寒いし、ペーパーなのでバスで通いきれないかなと思い、生後半年になる秋くらいから考えていたけど、私の体調不良やら冬の雪を考え断念してました。 案外雪降らなかったですが😅 4月からまだうちは保育園にいかないので、 4月でちょうど1…
- リトミック
- 習い事
- 保育園
- 幼児教室
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 0