※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名
お仕事

保育園で栄養士をしている女性が、家の近くでの仕事探しに悩んでいます。出勤時間や通勤時間の短縮、子供のピアノ習い事の継続、家族のサポートなどを考えて転職を検討しています。周囲の人間関係や給料も重視しています。

家の近くで仕事を見つけるか悩んでいます。

【現在の仕事】
現在8年ほど働いている保育園の栄養士をしています。
この会社で3人の産休育休とってます。
8:30-17:00の30分時短、正社員
土曜月1〜2回

【悩み】
●出勤時間が9:00-16:30と今より1時間更に短くなります。
●通勤に近場でトータル40分、場合によっては1時間以上かかることも。
●保育園で別途料金を払って(保育園でやるリトミックの延長線で)ピアノを習っているのですが本人に聞いたところ小学生になってもピアノを続けたいとのことですが収入が減ってしまう為続けるのが金銭面で難しい。
●旦那は当てにならない。


今まで何度も辞めようと思っていたのですが妊娠したりでタイミングがとれず、4人目は考えていないので転職しようかと思っています。今年は続ける予定ではいますが来年には…と思っています。



●8年働いているので多少の融通はきく
●周りの人たちが良い方
●新たに人間関係を築いていくことが不安。人間関係が上手くいくのか…
●家の近くであればフルで働けるかもしれないし、子どもの体調不良でもすぐ迎えに行ける
●給料さえよければ(アップしてくれる等)続けたいとは思ってます。


皆様ならどうします?

コメント

ママリ

私も保育園の栄養士しています。
人間関係が良好なら辞めるのもったいないなと思います。
悩みを読ませて頂いたのですが勤務時間が短るなるのはなぜですか?職場を近くにしたいから辞めたいのですか?

  • 無名

    無名

    同じですね♡

    収入が減るから辞めたいという考えです。
    現在子どもたちを7:30ごろに保育園に預けており、小学生になると春休み期間は8:00-18:00に学童が開いています。そうすると8:30の出勤時間では間に合わなく9:00になってしまう。
    お迎えも保育園→学童に迎えにいくため18:00には間に合わすためには16:30に仕事を切り上げないといけないためです。
    今のところ延長は考えておらず、3/1に学童の説明会があるのでその際に延長だといくらになるのか聞いてみようとも思っています。
    初めて子どもが小学生になるのでわからず、通常の小学校が始まるとどんな流れになるかまた変わると思うのですが、夏休み・冬休みも始まってくると同じような感じになるなと思い…

    ママリさんは現在どのような流れでしょうか?差し支えなければ1日の流れを教えてほしいです…

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    保育園へ7時半早いですね。
    お疲れ様です。
    私は8時半~16時半勤務です。
    通常は8時に保育園へ送って17時にお迎え、そして学童にお迎えに行ってます。
    夏休みなどは8時に学童へ送ってからすぐ保育園に送って行ってます。私の所の学童は7時半~8時と18時半以降それぞれ延長料金100円です。
    なので延長料金次第ではそのまま仕事を続けられても良いのかなと思います。
    7年目のお給料差し支えなければお聞きしても宜しいですか?処遇改善手当も出てますか?
    ちなみに私は4年目で300万ちょっとです。

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、7年じゃなくて8年でしたね🙇‍♀️

    • 2月22日
  • 無名

    無名

    300万いくかいかないかくらいです。

    上の人に来年度に辞めて家の近くで探したいということを相談して、会社がどのような対応をしてくださるか(古株なのでこれで給料アップしてくれれば…)によって転職に本腰を入れていこうかなと考えています。
    処遇改善手当はでてないと思います。。

    • 2月22日