※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

リトミック教室に参加したいけど、子供が落ち着きなくて他の子に迷惑をかけるかもしれない。参加しても大丈夫でしょうか?

落ち着きない
あちこちウロウロする
本は好きだけど集中しては聞かない

という子供なのですが、リトミックを習うには不向きでしょうか?💦

市の講座で週イチで2ヶ月間の募集(2-3歳児)があって、一度参加してみたいなぁ、、と思っているのですが🥺

先生の言うことを全然聞かなくてウロウロして他の方のご迷惑になるのでは、、と少し迷っています😭

コメント

いくみ

リトミック講師の資格を取りました。

お子さん、好奇心旺盛で活動的なんですね(*^^*)

先生もそういう子がいることをわかってらっしゃると思いますよ😊

リトミックは素晴らしい教育方法だと思うので、ぜひトライしてみてくださいね。

向き不向きは先生がある程度見極めてくださると思いますし、どの子もそれなりに周りに迷惑をかけると思います😊(*^^*)

ある程度はお互いさまなので、気にしすぎず、お子さんが成長するかどうかを大切にして欲しいと思います。

大丈夫、きっとお子さん、リトミックで成長すると思いますよ😊(*^^*)

にに

意外と、知らない人の前だったりいつもと空気や雰囲気が違ったりするとキョトンとなったり、聞き分けよくなったりしますよ🤭
リトミックは、音を楽しんで体を動かすものなので、少々動き回っちゃっても大丈夫だと思いますし、同じ年齢の子達が集まるなら尚更安心して参加できそうです🥰