![みーこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子供がリトミックに通っていいか、効果や集団と個人レッスンの違いについて教えてください。
リトミックの効果などに詳しい方、教えてください。😃
4歳ですが、ピアノが弾きたいと言ったり、音楽に合わせてダンスしたりして楽しむので、リトミックを考えてます。
調べてみたら、徒歩圏内にリトミック個人レッスンしてるところがありました。
質問したいのは、
・4歳からでもリトミックに通っていいのか?
(リトミックよりピアノとして習う方がいい、とか?)
・リトミックでの効果ってどんなことがあるのですか?
(認知力が上がったり、記憶力が良くなるケースを見かけたのですが本当ですか?)
・集団でリトミック受けるより、個人レッスンの方がいいのですか?
(みんなと一緒に楽しむイメージで、集団でやるものだと思ってたもので…)
よろしくお願いします。😃
- みーこ。(5歳2ヶ月)
コメント
![ママリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ子
リトミック講師の資格持ってます。
娘もリトミック通ってます。
4歳で習い始めてもよいと思います。
ピアノへの導入にもなりますし、リズム感や音感も遊びながら体で覚えていきます。
娘は個人でやってます。
歌を唄ったり、私と一緒に手合わせしてリズムとったり、音当てクイズみたいなものをしています。
集団が個人かはお子さんの性格によるかなと思います。
みんなで楽しくやりたいから集団がいい、他の子に見られるのが恥ずかしいから個人がいいetc…。
体験レッスンがあると思うので、楽しく通えるところがベストだと思います。
みーこ。
コメントありがとうございます!
4歳からでも初めてよさそうという事で良かったです。😋
息子の性格的に、集団でも個人でも、どちらもそれぞれに合いそうなので、まずは体験に行ってみようと思います!
ちなみに、教室を選ぶポイントなどはありますか?
もちろん、子が楽しめるかというのが一番ですが、もし「こういうところ見るといいかも」というのがあれば、参考までに教えて頂けたらと思います😊
ママリ子
もし、ピアノも習いたいのであればリトミッククラス→ピアノクラスに移行できる教室がいいかもしれないです。
ママリ子
途中で送ってしまいました💦
先生との相性もあると思うので、いろいろと体験されて先生や教室の雰囲気やお子さんが楽しく通えそうってところが良いと思います☺️