
4歳の娘が遠視と乱視で眼鏡を勧められましたが、眼鏡をかけるべきか悩んでいます。眼鏡をかけないと悪化する可能性があるのでしょうか。
4歳の娘が両目遠視+2.5、少しの乱視でした。
眼鏡を作るよう眼科に言われましたが、これからずっと眼鏡っ子だと思うととても辛いです。
遠視の場合本人が不自由がなければそのままでも良いというネット記事を読みましたが、数値だけ見ると中程度の重さのようでした。
本人は近いところも遠いところもよく見えると言うのですが、最新の機器で調べるとそうでもないようなんです。
我が子のように診断された場合、やはりメガネを掛けさせた方が良いんでしょうか?
掛けなかったら、どんどん悪化するのでしょうか。
同じような方いたら教えて下さい。
- ちゃんまん(4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは弱視なのでメガネをかける選択肢しかありませんでしたが、必要なのであればやっぱりかけさせた方がいいと思います💦
うちも、これからずっとメガネ生活か〜なんて落ち込んだ時期もありました。
街中でメガネをかけている子を見ても特にマイナスなイメージや可哀想と思ったりは一才なかったですが、我が子が…となると可哀想かなと思ったりもしました😢
でも可愛いメガネいっぱいありますし、小学生高学年になればクラスの半分くらいは視力検査引っかかってどんどんメガネ率上がっていきますよ😂
中学生高校生になればコンタクトになりますしね!笑
ちなみに生まれてからずっとはっきり見えていない場合、その状態が当たり前になってしまっているので、本人の言う「よく見える」はアテにならないと思います😅

ままりん⭐️
メガネかけた方が良いです、絶対。
薬と同じなので。
掛けることで、正しい見え方で見ることができるようになり、ゆくゆくはメガネを外せる可能性も出てきます。
近くも遠くも見えていると本人は思っているかもしれないけど、小さい頃から遠視だから、正常な見方を知らないんだと思います。
うちの息子は遠視じゃないですが、生まれつき片目しか見えなくて2才で弱視用メガネかけ始めました。
毎日欠け続けて、見える方の目の視力が0.5だったのが、つい最近0.7まで上がりました。
小さいうちに矯正した方が、視力改善の可能性も高いです。
-
ちゃんまん
背中押してくれてありがとうございます、やはりそうですよね、よくなる可能性が少しでもあるなら尚更親としてやれることやってあげたいです。
ありがとうございます!- 17時間前
ちゃんまん
ほんとその通りです!やはりそうですよね、目の前のことより未来に目を向けてみます。ありがとうございます!