※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

長男がピアノの練習を拒否しています。先生は無理せず楽しむようにと言っていますが、家での練習は拒否。夫は続けるべきと言いますが、左手が難しいと泣いてしまう状況。先に進むべきか、辞めるべきか悩んでいます。

長男のピアノの練習拒否についてどなたかアドバイスください🙇‍♀️
年中の長男はカワイのピアノ教室(幼稚園の課外)に年少から通い1年半ほどになります。最初はリトミック的で楽しかったようですが、年中からピアノを弾くようになりました。両手で弾くようになり、だんだんと難しくなり家での練習中に癇癪を起こすようになり、先月から家で練習を拒否するようになりました。レッスンでは癇癪は起こさず、頑張っています。
先生には「まだ、色々知る段階で楽しく感じるには時間がかかるから、嫌いにならないように無理して練習しなくて大丈夫ですよ」とは言われました。
新曲になるといつもは1ヶ月以内にクリアしていましたが、今回1月頭から始めた曲が風邪でのレッスン欠席と練習拒否が重なり、まだクリアできずに、先生が本人に「これ以上はレッスンではしないから、家で練習してきてね。クリアしなくても次に進みます」と言っていました。レッスンではゆっくりですが、先生とならなんとなく弾けているので、練習すればできるよとハッパをかける意味もあるのでしょうが、それを聞き練習をやはりさせた方が良いかなと私が思い、久しぶりに家で練習するとやはり癇癪を起こし、「ピアノ習いたくない」と言うようになりました。
夫が中学までピアノをしていて、弾けるため「無理に練習させずに楽しむ程度は続けさせよう。辞め癖がつくからすぐ辞めさるのは良くない」と言っています。
見ていると、右手は弾けても左手と一緒になると弾けないみたいで、右はママが弾くから、左手をやってみようと言って弾き始めるとすぐ、泣き出します。

明日からも練習は拒否しそうです。。できずに次に進んでも難しくなるので、悪循環な気がしますが、先に進むものなんですかね?先に進んで、もし気に入った曲ならまたうまくいくとかありますか😂❓
もう、辞めさて良いのかなと思ったりもしますが、レッスンは拒否せずに真面目に取り組んで、弾ける曲もでてきてもったいないような気もしたり、辞めたいからすぐ辞めさせて良いものか、悩んでいます。。

コメント

ママリ

ピアノの習い事を親がさせたいのか、子供が習いたい!と思ってるのかで結構変わると思います。
うちも上の子が年中の時にピアノ習い始め、最初は良かったんですが段々と嫌になり辞めました😭
ピアノは、私自身が子供にやらせたくて最初は本人もやる気があり、楽しく通えてたので良かったんですが、段々と嫌になってるのが私にも伝わってきて、辞めたいか聞いたらハッキリと「辞めたい」との事だったので辞めさせました。
私も辞める時に辞め癖のこと考えました😭😭が、その後始めた英会話は凄く楽しいようで、去年の夏は1人で外国人の先生とキャンプに行くほどハマっています!

ピアノ教室での様子はどうなんでしょうか?🤔
家では嫌々かもですが、教室に行けば楽しく出来てるなら続けても良いと思います🙆
教室でも嫌々、家でも嫌々ならやってる意味あるのかな、と私は思いました!

  • ままん

    ままん

    最初は夫が始めさせたく、体験で本人もしたいとのことで始めました。最初はリトミック中心だったので良かったのかなと💦
    レッスンは楽しいのか良く分からないのですが、まじめに取り組んでいる感じです💦
    今日はピアノだよと言うと、いやーとかまだないんですが、練習させるともう辞める!と言っています。。
    ちなみにどれくらいで辞めましたか?

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ


    お恥ずかしいですが、一年ちょっとです、、😭

    真面目に取り組んでるんですね✨練習だけが嫌なんですかね??😭

    • 2月28日
  • ままん

    ままん

    いえいえ、こちらも1年半で辞めさせた方が良いか悩んでいるので😂
    レッスンは真面目なんです。。練習は嫌みたいで、最近させなかったんですが、次に進むよ!と言われたので、やっぱり練習させなきゃかなと、私が思ってしまい。。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ


    次に進むよ、と言われて本人はどういう風に感じてるかですよね🤔
    それを5歳に問うのも難しいと思いますが、、
    やりたいか、やりたくないかを聞いてやりたくなければ、私なら辞めさせます🙋‍♀️

    • 2月29日
  • ままん

    ままん

    やりたくない!とは言っていましたが、リズムをするのは楽しいみたいで、ピアノを弾くペースを落としてもらうか好きな曲(今はカワイオリジナルの曲)をしてもらうか、それでダメなら辞めることを考えようと思います💦本人に聞いたら、メリーさんの羊がしたいと言っていて、できるか聞いて見ようと思います☺️

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ


    その子に合ったやり方で進んでほしいですね😊👏
    メリーさんの羊がやりたい!と言えるならまだ続けたそうですね😌
    楽しく弾けますように✨

    • 3月1日
  • ままん

    ままん

    あれから相談したら、メリーさんの羊をしてもらえることになりました。いつかはテキストに戻りますが今はしたい曲をしましょうと言ってもらえました。今後はどうなるか分かりませんが、子供の気持ちを聞きながら子供のペースを大事にしようと思います。早々からコメント、返信を下さりありがとうございます!
    とてもありがたかったです😭🙏

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ


    良かったです😌✨
    自分の意思を伝えられた息子さんも素晴らしいですね!
    これからも楽しく弾けますように😌👏

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

習いたくない、というなら辞めさせてあげたほうがいいと思います💦文章の感じだと楽しんでるようにはみえませんし、レッスンもとりあえず先生がいるから一応やってるだけで、本当は嫌なのでは?
1年半続けてきてそれを辞めたからって辞め癖はつきませんし、旦那さんがただやらせたいだけなのでは?😅

辞めたいと言ってるなら辞めるのが正解です。
習い事って、なんでもやってみないとわからないですよね?
やってみたけどなんか違ったなー好きじゃないなーって思うこは全然珍しいことじゃないですし、それならスパッとやめて他のことにどんどんチャレンジしていくほうが子供のためだし時間の無駄にもならないですよね。

お子さんともう一度話してみるのがいいかなと思います🙆‍♀️

  • ままん

    ままん

    お返事ありがとうございます!
    そうですね、親がさせたくて始めたところはありますし、やってみないと分からないはその通りですね。夫は親になんでもさせられて、辞めさてもらえなかった代わりに、色々身に付いて役に立っているらしく、反面私は、したいだけして、ちょっとできないとすぐ辞めていたので、私みたいに辞め癖がついたらいけないと夫が言うので、私も迷っていましたが、親が始めたことなので、子供の気持ちをもっと聞いてみようと思います。

    • 3月1日
ママリ🔰

私ならですが、本人が何が嫌か一度しっかり話してみます。
カワイって独自のテキストやメソッドがあると思うので。

ピアノ自体がもう嫌、レッスンも行きたくないなら辞める1択ですね。

ピアノを弾くのは楽しい・嫌ではない
レッスンも好き、自宅での練習が難しくて上手く弾けないから嫌なのであれば、本人のペースに合わせてくれる個人教室に移籍も検討します。
個人教室だと先生によってこのテキストしかやらないって人もいるけど、子供にあわせて幼児の導入書を使い分けてる方もいます。
年中からピアノに入って両手まで進んだなら全くピアノに興味ないというわけでもないと思うんです。

うちは兄弟で習ってますが、上の子はできるタイプ・下の子は音楽好きだけど練習はやりたくないタイプなのでテキスト全然違います。
こういうのやっとくといいと言われて買ったけど全然本人がやる気がなくてやめちゃったテキストもありました😂
2~3曲しかやってないテキストはもったいなくはありますが、でもそうやって本人の興味や今のレベルに合わせてもらえるのが個人教室の良さだと思います☺

今の先生が好き、ここで続けたい!なら練習頑張ろうって話しますが
そもそもピアノ習いたくないと言ったりしてるとのことなので、無理に今の先生で続けなくてもいいんじゃないかなと思いました。

  • ままん

    ままん

    丁寧にありがとうございます。個人の先生だとそんなにフレキシブルなことがあるのですね。カワイ独自のテキストで、進んでいっています。

    本人に聞くと、左手が難しいから嫌、右手だけなら良い。ピアノの前のリズムは楽しい、ピアノ弾くのは良いけど難しいのは嫌と言うことで、テキストを先に進むのはまだ難しいのかな、、ただ他にどうしたら良いのかが分かりませんが、もう一度相談してみようと思います。ありがとうございます。
    個人の先生が近くに見つからないのですが、このままで難しい時は個人も検討します。個人の先生のお話、とても参考になりました🙇‍♀️

    • 3月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    引っ越すかもってなってピアノ教室を調べたことがあるんですが、幼児の導入書はだいたい2~3個は対応してる先生が多いですね。
    子供にあわせて使い分けたり、最初はぴあのどーりむ(スモールステップで取っ掛かりには良い)から始めて、ある程度進んだら他の教材に変えたり。
    進んでいって難しそう・本人のモチベーションが下がるなら知ってる曲が多いテキストに変えてみたり。
    そういう臨機応変さが個人教室の良さだとは思います☺

    あとはテキストの真ん中に難しくてなかなか進めない曲があっても次の曲からまた弾きやすくなることもあるので、次の曲になったらまた弾けるパターンもゼロではないかな。

    本人がせっかく弾くのは良いと言ってるなら、先生に現状を話して市販の幼児向け導入テキストで本人のレベルに合うものを取り入れてもらえないか相談するのもいいと思います!
    せっかく頑張ってきたんだし前向きに続けられる方向で進むといいですね☺

    • 3月1日
  • ままん

    ままん

    ありがとうございます😊
    あれから、先生に相談したところ、テキストから外れて、本人がしたいと言ったメリーさんの羊(他の習い事でしたいことを聞いたつもりが、思いの外、メリーさんがしたいと本人が言い出しました)の楽譜を探してくれることになりました。カワイは無理かなと思ったのですが、大丈夫でした!
    フレキシブルな方法があると教えて頂き、相談することができ良かったです☺️
    ご丁寧に色々と教えて頂き本当にありがとうございました😊

    • 3月2日
deleted user

はっきり辞めたかったら、辞めたいと言っていいと思います。もしくは休学。たしかそんなシステムがあったはずです。また拒否しなくなったら、再開すれば良いんじゃないですか。私も長年ピアノ習っていましたが、大きくなってピアノが弾けて得した事なんてプロじゃない限りそんなに無いと思います。

  • ままん

    ままん

    お返事ありがとうございます。もう一度先生と相談して、本人のペースで続けられそうかまたは休学も今後、相談してみようと思います。

    • 3月1日
ママリ

もう解決済みでしょうか?🎹
そうでしたらすみません…うちの長男もカワイでピアノを習っていて、去年の今頃くらいに似たような状況だったので他人事だと思えなくて😂
親としてもしんどいですよね…💦

お子さんが弾きたいという曲があるならそれをやってみるのいいと思います!
うちの子はレッスン中も癇癪起こしてたんですが、どれならできる?と本人に聞いたらサウンドツリー1Aの「もちつきぺったん」のぺったんぺったんぺったんたーん🎶の部分だけ…とのことなので、
本人の気が済むまでその部分だけ何度もやらせてました😌

確実に自分が弾けるところを何回も何回も弾くっていうのをやって、なんか自信がついたみたいで癇癪も起こさず新しい曲にも進めるようになりました🙌
進み具合は他の子よりかなりゆっくりペースかもしれませんが…💦
今は楽しみながら弾いています😊

  • ままん

    ままん

    同じような経験談とのことで、ありがとうございます!
    昨日、メリーさんの羊を用意して下さったのですが、結局あまりうれしそうではなく😂
    私が楽譜が分からなかったので、教えて〜と言ったら、うん、いいよ!とノリノリだったのですが、左手が弾けずに、もうしない!と投げ出していました😅
    できるのを何回もする方が良いのかもしれませんね💦
    ゆっくりでも楽しまれながらされているとのことで、我が家もそう持っていけたらなぁと思います💦
    ちなみにもちつきぺったんは、レッスンでもそこだけしばらくされていたんでしょうか❓

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😂
    でもチャレンジするの偉いです✨✨
    そういえば、メリーさんってカワイだと最初のテキストにあったような気がするんですが…もしかして違うテキストだったりします?👀

    家でもレッスンでもそこだけやってました!笑
    間違えちゃう・難しいのが嫌でやらない!という感じだったので、本人ができると言うところだけやらせて褒めて自信をつけさせたらやる気が出るかな〜と思いまして🎹
    時間はかかりましたが作戦は成功でした✌️
    なんならアリさんのキッスまで戻ったりもしました🤣笑

    • 3月6日
  • ままん

    ままん

    お返事遅くなりすみません💦
    最初のテキストにありますよね💦別の左手と弾く楽譜でした!
    他にしたいことがあるようで(パズルや工作)、ピアノには気持ちが向かないみたいで、、
    宿題じゃなく、したいのしようと誘ってみます!確かにいつも同じでも指を動かす練習にはなるし、難しいやりたくないより、本人の自信にもなりますよね😂

    • 3月8日