「支援センター」に関する質問 (409ページ目)


支援センターで知り合ったママ友2人がいて、その2人は頻繁に会ったりお出かけしてるみたいでせつない😂 遊びに行く約束してたらしく、別件で1人のママに連絡したら誘われました。 せつないなぁー😂
- 支援センター
- ママ友
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2


ママ友との会話、地雷多すぎて難しいですね😭 1歳2ヶ月の娘がいます。 半年前からスイミングに通っていて、今日も行ったのですが…。 娘が更衣室で「バイバイ!」「アンパン!」とか言ってたら、 ほかのお母さんに「えっ話せるの?!めっちゃ早くないですか?」と言われました。 …
- 支援センター
- ママ友
- 月齢
- スイミング
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 5

保育園幼稚園ではなく支援センターやボーネルンドなどの遊び場でも結構な確率で風邪や流行病など移るのでしょうか?😣 保育園幼稚園はたくさんのお友達と近距離で喋ったり遊んだり体に触れる機会がかなり多いと思いますが、支援センターやボーネルンドなどの遊び場では保育園や幼…
- 支援センター
- 保育園
- ボーネルンド
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3









2人目の妊娠報告?について 現在一歳5ヶ月の男の子の育休中です。2人目を妊娠して13週になったところです。職場の上司には妊娠したことを報告して、育休延長かけることをお願いしました。 元々、4月復帰予定で職場の認可外の保育園に行く予定で空きもあるので確実に入る予定でし…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 妊娠13週目
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳8ヶ月、発熱時の過ごし方 普段はこども園に通っています。久しぶりに発熱で園をお休みします。 熱は39度台ありますが、本人の機嫌は割といい方です。 公園にも支援センターにも行けないし、だからと言ってずっと寝ててはくれないし、お休みの間どう過ごそうかな?と考えてま…
- 支援センター
- 絵本
- 積み木
- おすすめ
- 男の子
- はじめてのママリ
- 1




私自身の話ですが、最近些細なことでイライラしやすく、イライラが抑えきれず物に当たったり自分自身を殴ったり髪を引っ張ったりしてしまいます。 殴ったところがアザになることもあります。 旦那や他の人が周りにいるときはやりませんが、娘と2人きりの時にやってしまいます。 …
- 支援センター
- 旦那
- 病院
- 育休
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 1






2人以上お子さんがいるママさん 下の子のお友達って上の子の時よりバタバタしている分作りにくくないですか😭? もうすぐ1歳なのにお友達が数人しかいません しかも上の子のママ友が下の子出産して歳が近いパターンのみで新規のお友達は実質いません😂 午前中は昼寝と家事などで…
- 支援センター
- ママ友
- 月齢
- 家事
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 3

