※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が人見知りが悪化しており、保育園や習い事に通ってもうまく馴染めない悩みがあります。地元から離れているため、支援センターでしか遊べない状況に不安を感じています。

1歳過ぎてから人見知りがどんどん悪化しているような
気がしていて、もう1歳5ヶ月だけどダメそう😂

4月から保育園大丈夫かな?
保育園行ったら少しは人見知りおさまりますか🥲

支援センターにも週3くらい、
お試しの習い事も週1で行ったりするけど
特に習い事の方は全然だめ😭

支援センターはずっと同じところに通ってるから
たぶん安心して遊べるんだろうけど、
週1で通うくらいじゃだめみたい。

入園前に奇跡的に何人かの同級生男の子と
知り合える機会があっても
1人だけギャン泣きだし近づいてきたお友達のことを
突っぱねようとするし😭悲しい😭
仲良く遊んで、とは言わずともそんなに
人を近づかないようにしないで欲しい😂

両家ともに地元から離れてて
人見知りとかしないようにと思って
支援センター通ってても
そこでしか遊べなくなったのかな🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園行って人見知りが収まるかといったらそうではないと思いますが、保育園は毎日行く場所なのですぐ慣れると思います(^^)
うちは0歳から保育園に行っていますが、3歳になるまで人見知りは強く、知らない人や自分より小さい子でも近づいてくると逃げたり、泣いたりしていました😅
今は3歳半ですが、知らない人に対して口数は少ないもののもう大丈夫です(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    保育園は通ってたら慣れてきてくれますかね🥲
    お友達が近くにきても1人で集中して遊びたいのか手で邪魔ー!ってしちゃうので怪我させたりしないか今から心配で😂
    まだまだ知らない人やものだらけですもんね。
    保育園に通えるおかげで色んな経験できて強くなってくれると思い待ちます🥹✨

    • 3月12日