![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
車で10分なら全然行きますよ😳
他県見んですが、いつも行くところは車で15分くらいのところです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然おかしくないですよ🥺
行きやすい場所のセンターに行くだけでなにも問題ないです☺️
-
ママリ
もしママさんとかとの会話で、全然違うとこなのになんで来たんだ?とか思われるのかなと気になって、、🙄
気にせず行こうと思います☺️- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことは誰も思わないと思いますよ😊
色んな場所の話で盛り上がったりするかもですし
楽しいと思いますよ🥰
イベントとかやってることが違うかったりするのでサイト見て行ってみるのもありかと思います😊- 3月11日
-
ママリ
なら安心です☺️
近々最寄りの支援センターに行く予定にはしてるのですが、なにせ毎日暇でして💦
児童館よりは支援センターの方が楽しそうなので、いろいろ調べてみます🥰- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
2歳までは児童館よりセンターの方が楽しいと思います🥰
うちの長女は小さい時は児童館よりセンターの方が楽しんでくれてたし
親にとってもセンターの方への子育て相談とかも出来て
息抜きにもなるからいいかなと思います😊
楽しめるといいですね🥰- 3月11日
-
ママリ
児童館この前行ってみたんですが、いろんな意味でちょっと合わなかったです😂
支援センターの方が子どもにとってもいい経験ができそうな気がします❣️
親子共々楽しんで来たいと思います🥰
ご丁寧にありがとうございます😊- 3月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
別の地区の支援センターにも行ってますよ^_^
微妙に活動内容違ったりしてるので色々と行ってます🎵
-
ママリ
場所によってやってること違いますよね😳
いろいろ行ってるんですね!
近場を転々としてみようと思います😉❣️- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
松山市です!
暇だったので東温市の児童館行ったことあります😂
-
ママリ
東温市!😳
それは目から鱗です🙄笑- 3月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の住んでいるところからくるまで20分の支援センター行きました!結構色んな所から皆さんこられてて、住んでいる場所関係なさそうでした!
私も毎日暇で支援センター行きたいな〜って探してるんですが、今まで行ったところでおすすめの所ないですか?🥹
質問に質問でごめんなさい🙏
-
ママリ
やっぱり関係ない感じなんですね!😳
実はまだ行ったことなくて💦
デビューするにあたっていろいろ情報収集してるんです😣
その中で、違う地域のところって行っていいのかなと思って🥲
お役に立てなくてごめんなさい😭- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
私も情報収集中です😣
返信ありがとうございます♩
私は石井地区に住んでいるんですが、空港の方の支援センター行きました!
うちはまだハイハイとか出来ない月齢なので、行って楽しめるかな?と不安でしたが、先生がママ同士交流出来るようにミニゲームをしてくれたりしたので話せました🤭
2ヶ月の子も来ていて、月齢低い子も来ていたので安心しました!- 3月12日
-
ママリ
空港のあたりの支援センター、季節の衣装着せて写真撮ってアルバム作ってくれるって見ました😳
月齢低くても楽しめそうなので、児童館より断然支援センターの方が良さそうだなぁと思って😊- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
あ!多分そこです〜!!
写真撮ってもらいました📸
すごく良くて毎回行きたいくらいです🌼
児童館は、体重測りに行った時に見学してみましたが、お座りとかハイハイしてないと楽しめそうに無かったです😭- 3月12日
-
ママリ
わたしも気になってるんですが、ちょっと遠いしあの辺り土地勘がなくて😂
児童館は歩けると楽しそうですよね!
支援センターの製作の方が個人的には興味あります😌
子どもとの思い出が形に残りますしね🥰- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
場所が微妙ですよね😂私もナビ入れて必死です笑
音が鳴るおもちゃ作ったり、手形足形アートをやりました🐾
明日は初めて別の支援センターに行こうと思ってます♩
楽しめたらいいんですが🤣- 3月12日
-
ママリ
慣れて仕舞えば簡単なんでしょうが、あの辺り入り組んでますよね🥹
うちも近々支援センターデビューなんです🥰
お互い楽しめるといいですね〜☺️❣️- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
行ったところが良かったら、ぜひ教えてください♩- 3月12日
-
ママリ
こちらこそです〜!
楽しかったらまたここにコメントしますね🥰- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
松山市で街中よりですけど
伊予市の児童館よく行きますよー!
コロナが流行っていた時は
市が違ったら入れないって言われた時はありました!
-
ママリ
市跨ぐのもありなんですねー!😳
今はそこまで厳しくなさそうですし、普通にいれてくれそうですね☺️- 3月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
別の地区の支援センター行ったことありますが、ここのほうが家から近いよね?そっち行けば?って先生に言われて行かなくなりました🙄
-
ママリ
そんな言い方する先生いるんですね、、行く気なくなりますし怖いです😱
- 3月12日
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😭