
工事を依頼した業者と連絡が取れず、困っています。どう対応すれば良いでしょうか。
悪徳(?)業者に対応してもらう方法ってないですかね?💦
工事を依頼していた業者と連絡が取れなくなりました。
見積りの調査が来てから2ヶ月経ってます。
まだ支払いはしてませんが、そもそも工事をしてもらえず
困ってます。
電話は何回かけても出ず、公式LINEは未読、
HPのお問い合わせフォームも返信なし。
公式インスタのDMも返信なし、コメントもしたけど
反応なし、です。
Googleの口コミに書いてやろうとしたら、
そもそもGoogleでは出ないし…名刺の住所は
一軒家でした。(自宅?)
工事はもう他のところにしてもらうとしても、
↑上記の業者に何かしらの対応をしてもらえないと
腹の虫が収まらない!
どうしたらいいんだー😭
- りんご(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まい
とりあえず消費者センターに相談してみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
何かしらの対応って例えばどういう対応でしょうか?
-
りんご
工事を予定通りしてくれるのが一番ですが、しないならしないで何かしらの制裁を受けてもらいたいですね。
- 7月24日
-
りんご
上にもチラッと書きましたが、Googleの口コミに書いてやろうと思ったらそもそも出てこなくて💦
「ここの業者に対応してもらえなかったです」とどこかに残したくて😂- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
そういうところに予定通り工事任せても不安じゃないですか?
あと、実害がないことから制裁を受けることはまずあり得ないかと...。
契約して、お金を払った後
とか、工事が始まったのにちゃんとしてくれない
そういった内容であれば消費者センター等に相談するべきかなと思いますが
そうでないのに相談したとしても多分対応してくれないと思います。
相談するのはアリだと思いますが💦
口コミはもう諦めるしかないかと。
書いて気が済むならSNSに載せるとか?
でもそれはそれで名誉毀損とか、後から問題になるかもしれないですもんね。
まぁ私なら、他に頼もう〜って感じのレベルです笑
そんな腹立てることでもないかな。- 7月24日
-
りんご
ずっと考えてたんですが、実害という意味では、「工事をしてもらえない」ことがもうすでに我が家には実害ですよね💦
夏までに工事してほしいと話していたので…
SNSに載せるのは意図とは違うのでしないかなーと思います。
腹を立ててるというか、わたしも働いてるので同じ社会人として対応の理由がよくわからなくて…
工事できなくなったのであれば、その旨伝えたら良いわけで。音信不通にする意味😂😂
あと重要なことを思い出して!
家を建てるときに工事してもらった業者さんに紹介されたところだったんですよ。
紹介元に話せばいいのかな?- 7月24日

はじめてのママリ🔰
実害が出てないので難しそうですね!
自宅住所ということは個人でやってるっぽいので、事故とか病気などのやんごとない事情があったのではないでしょうか。
-
りんご
それも思ったのですが、インスタやHPのブログは最近も更新されてます😬
- 7月24日
りんご
契約書がないんですがいけますかね?
契約書を作成したら連絡しますね!と言われてそのまま音信不通です💦
まい
どうなんだろ…
そこまでは私では解らないですが、とりあえず、お住いの地域の消費者センターに電話して対応を聞いてみるといいと思いますよ!
昔お世話になりましたが、とても頼りになりました!
りんご
ありがとうございます😊
調べたら9:00〜だったのでら明日電話してみます。