
父の小言にイライラしており、引っ越し後も部屋が汚いと注意されることに悩んでいます。子供がいるため散らかるのは普通だと思っていますが、父の言動にストレスを感じています。どう思いますか。
昼逃げ子連れ別居しました。
今後、シングルになる予定の者です。
実家に頼るつもりではありますが、父の小言にイライラします。
事あるごとに部屋が汚いと言います。
1回目は、子供が生後3ヶ月の時でまだ充分睡眠もままならない時に、シンクにお皿を置きっぱなしにしているのを注意されました。
2回目は今回の引っ越しで、引っ越し当日に部屋がまだ散らかっている、ゴミ屋敷みたいだと言われ(必要なものしか持っていかないので残していくのも多々あり。)
3回目は、引っ越ししてまだ1週間も経ってないのに、
部屋が汚いと言われました。
収納ケースやラックだってまだ買えてないから収納しきれてないのはありますがら
でも、普通に子供いたら散らかるぐらいのレベルですし、
そこまで注意されるほど汚いとは思いません。
もう、父親が嫌になりました。
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

こうまま
私は「そう思う人がやると良いよー私は思わないからやらないけど気になるならやって良いよー」
って言ってます
私が誰かの基準に合わせる意味ないし笑
世間からズレてないって自信もあるし笑
徹底して家事スケジュールのプログラム組んでるからこれ以上の効率化できる頭持ってる人間いない自信あるし笑

はじめてのママリ🔰
綺麗好きなんですかね?💦
お世話になるなら、お父様を変えることは無理なので向こうの意向にこちらが歩み寄っていくしかないですよね。
私の父親だったら、私はずっと注意されちゃいそうです…😂

はじめてのママリ🔰
それはイライラしますね😖
私も長めの里帰りをして父親にほんとにストレス溜まったので共感します😭
イライラしますが、他人の性格はどうにもならないので誰にも相手にされず可哀想だと内心思いながらやり過ごしました☹️
コメント