※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まべし
子育て・グッズ

支援センターを利用し始めるタイミングについて相談しています。具体的な利用時期や衛生面の注意点について教えてほしいとのことです。

支援センターの利用はしましたか?
利用された方はいつから利用し始めましたか?

産まれる前に見学に行って、産まれたら行きたいと考えていたのですが予想以上の育児疲れで毎日をなんとか乗り越えることに必死であっという間に新生児が終わり。
だけど感染やみんなで使うおもちゃとかの衛生面が気になりとりあえず予防接種終えてからでもいいかなとか悠長に考えてたら5か月が来てしまい。
調べているとクビが座ってから利用開始される方も多いらしく、今こそ始め時やーと今週行くことに決めました。
睡眠時間が少ないので日中に刺激を与えることも目的としています。

利用する時に衛生面で気をつけたことや実際こんなことがあったよなどなんでも良いので色々教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は4ヶ月くらいからたまに行ってました😊
でも赤ちゃんのためってよりは、自分の気分転換でしたね。
職員さんと話して息抜き、みたいな。
なので無理して行くことはないけど、家にいて息が詰まるとかあれば行っても良いかなと思います✨


衛生面は正直センター任せでした笑。
おもちゃとか消毒してくれてるから良いかなーって笑。

  • まべし

    まべし

    今日保健センターに行くことがあって、そこで職員さんからお母さん大丈夫?って声をかけられて。
    でワンオペで実はほとんど寝れてないことと、まともに食事が摂れてなくてかなり痩せてしまったことを伝えると支援センター行ってる?と聞いてくれて、赤ちゃんの刺激にもなるしお母さんの息抜きにもなると思うから可能な時でいいから行ってみては?と提案されまして。
    なので気分転換できたお話聞いて行ってみようと思います。
    回答ありがとうございました😊

    • 3月11日
🍊mikan🍊

上の子の時は、コロナ禍真っ只中だったので(緊急事態宣言も出ていた💦)、生後6ヶ月頃から支援センター、行き始めました🙂
うちの自治体では乳児向けプログラムが色々あって、それ参加したり、ベビーエリアで職員さんとお話しつつ、玩具で遊ばせたり。
早い人だと、1ヶ月健診終わった後から通う人もいるらしいですが、体調等人それぞれなので無理せず〜

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    うちのところは、舐めた玩具を入れる専用の籠がありました(後で消毒してくれる)

    • 3月12日
  • まべし

    まべし

    管理きっちりしてくれるところは安心できますね⭐️
    私のところも月齢別にプログラムがあるので参加したいとものもあったりします♪

    • 3月13日
ママリ

2ヶ月から行ってます!
低月齢の時は周りとかかわることがあまりなかったので、感染症はもらいませんでした!
おもちゃも触ったおもちゃを入れる箱もあったので、使い回ししませんでした。
1歳すぎてからは感染症よくもらいます!
この前もコロナになりました!
けど保育園入ったら日常茶飯事だし、今のうちに免疫つけて強くなれー!と開き直ってます!笑

  • まべし

    まべし

    2か月デビュー🎵
    おもちゃの管理ちゃんとしてくれてるセンター安心ですね!
    感染は保育園入ると避けられないですよね💦

    • 3月13日