「支援センター」に関する質問 (1666ページ目)






熊本市北区でそろそろ支援センターに行ってみたいなと 思っています! ベビーマッサージとかも気になってます😊 どこかオススメのところってありますか? (ちなみに武蔵ヶ丘、龍田付近で) またイベントなどのスケジュール わかれば教えて欲しいです!
- 支援センター
- イベント
- ベビーマッサージ
- 熊本市
- あや
- 1










1歳5ヶ月の娘を育てているのですが、いまだにハイハイとつかまり立ちがメインです。 両手をつないでだと歩くのですが、一人ではまだ歩きません。 実母から毎日今日は歩いた?歩かせる練習してる?と来るたびに焦りとイライラが募ります… やはり遅いのでしょうか? 支援センター…
- 支援センター
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 1歳5ヶ月
- 実母
- maru
- 3





支援センターに通われている皆様、何ヶ月くらいから行き始めたか教えていただきたいです😊 というのも、6ヶ月の娘より月齢が上の子たちばかりで、唯一の同じ月齢のママさんに限って苦手なタイプで...💧 すごくスパルタで、とにかくズリバイして!お座りして!立って!なんで寝んね…
- 支援センター
- マタニティ
- 月齢
- 遊び方
- パパ
- puripuri
- 6




今里帰りで実家に帰省中です。 上の子は、公園や支援センターが大好きで、アパートにいた頃は毎週通っていました。 下の子も1ヶ月すぎたし、上の子も実家の庭でだけで遊ぶのも少し持て余してきたので、支援センターに行ってみようと思っているのですが、こちらの市の支援センター…
- 支援センター
- ミルク
- 里帰り
- 抱っこひも
- 車
- mararugoro
- 2


6ヶ月くらいのお子さんをお持ちの皆さん、一緒にどんな風に遊んであげたら成長を促せるんですか??(´;ω;`) 支援センターに通い始めましたが、同じくらいの月齢の子はみんなズリバイやお座りをしていてびっくりしました! うちは寝返りが3ヶ月と早めだったものの、そこからは…
- 支援センター
- ベビーカー
- 月齢
- 育て方
- 遊び
- puripuri
- 5
