
1ヶ月の赤ちゃんを支援センターに連れて行くのは可哀想でしょうか、と悩んでいます。
今里帰りで実家に帰省中です。
上の子は、公園や支援センターが大好きで、アパートにいた頃は毎週通っていました。
下の子も1ヶ月すぎたし、上の子も実家の庭でだけで遊ぶのも少し持て余してきたので、支援センターに行ってみようと思っているのですが、こちらの市の支援センターは行ったこともなく、1ヶ月の子どもを連れて行ってもいいものか悩んでいます。
1ヶ月で連れ回すのは、可哀想ですかね…抱っこひもで、お腹空いたらミルクをあげようと思ってはいます。
実家には自分の車はなく、父に乗せて行ってもらうのですが、下の子の面倒を見てもらうのも心配だし、ミルクのノウハウわかる母はフルタイムで平日仕事をしています。
時々少し買い物をするのにほんの数十分だけは車で待っていてもらうことはありましたが、支援センターとなるとそうもいかず。
公園は、夫が週末来てくれて、何度か行っています。
1ヶ月で支援デビューはかわいそうでしょうか。割といますかね?
- mararugoro(6歳, 9歳)
コメント

3児まま(^^)
下2人は1ヶ月でデビューしてます(^ ^)上の子がいる人はデビューも早いですよね!

4兄妹♥4A
2人目は1ヶ月、3人目は1ヶ月なる前にデビューしました(^-^)
上の子いると1ヶ月外でないのは無理ですよね💦💦
-
mararugoro
2ヶ月まで…と思いつつそろそろ限界でした💧みんなそんな感じで安心しました。
- 10月11日
mararugoro
やはり上の子いると、みなさんデビュー早いんですね!!