女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食をまもなく始めるのですが、その前に麦茶をスプーンでのませてみたくてあげる予定なのですが、最初はこさじ1からだと思うのですが、粉末の麦茶を買ってみようと思います。 作り方が全くわからないので、教えてください。
まもなく7ヶ月です 今までかぼちゃを裏ごししていたのですが 裏ごしさずスプーンの裏で潰し、お湯をまぜたものを食べさせました 一瞬ひゅっ!と喉に詰まらせたような様子で 飲み込みにくそうでした 繊維が気になったのでしょうか🥺
赤ちゃんが5ヶ月を迎え、離乳食です。 今週はワクチン接種もあるので、おかゆは始めず、スプーンで麦茶を明日から与えようと思います。 ゆっくり麦茶スタートでもいいんでしょうか?
1歳頃の子供のしつけってどうしてますか?? 困ってる行動として、 食べ物やスプーンを投げるだけでなく、フォークを親の腕に刺す、 物をなげる(この間積み木を顔に投げられました) 飼い犬の顔たたく(犬も怒らない💦) 人を噛む etc… だめだよ!と短く、目を見て、真剣な顔で言…
もうすぐ一歳です!今まで口に放り込んだらなんでも食べてたのにここ最近、スプーン近づけてもプイッ!ってそっぽ向いたりベェって出すようになりました😩😩 食べムラの始まりでしょうか、、 味付けしたり食感も硬さのあるものにしてるんですけど、😅 あと、全然手掴みしなくて味噌…
寝ぐずりについてです。 6ヶ月になる息子が寝る時間になるとギャン泣きします。4時~5時の間にお風呂に入り完ミなので200ミリミルクを飲ませ7時半~8時ぐらいから鳴き始めます。抱っこでゆらゆらしてればだいたいは寝るのですが寝るまでが大変なのと全く泣き止まないときがあり…
1歳10ヶ月の子供のこだわりの強さ、発達についてです。 以下の点で、もしかしてこだわり強い?と不安になってます。 ・スプーンで食べる練習をさせようとすると怒る ・里帰り中で、実家のシーツがタオル生地が気に入らないのか寝かしつけに時間がかかる。(サラサラのシーツが好…
1歳4ヶ月の息子。 最近、食事中のストレスが酷いです💭💭 最初は座って食べるのですが、すぐ立ったり テーブルに登ろうとしたり、、 スプーンは投げ飛ばすわご飯撒き散らすわ、、 この時期こんなもんですか?? 都度注意してるけど全く響いてないです⚡️⚡️ 新居に越したばかりで余計…
生後10ヶ月の息子がいます。 離乳食で悩んでいます、、、。 5ヶ月から離乳食を始め、順調に進んできて9ヶ月からつかみ食べを始めてなんでも自分で食べていました。 10ヶ月入った頃から、今まで大好きだった食パンを食べても吐き出すようになり、今ではつかみ食べをさせると、口に…
もうじき3歳になる息子、食事態度がなかなか改善されません😔 椅子の背もたれに腕をかけて、ふんぞり返って座る 前を向いて食べない 一度にたくさん口に入れて噛めなくて出す(わざと) スプーンを持ってる反対の手ですぐに手掴みする(反対の手はお皿を押さえる手だよ!と言っても…
離乳食の食べさせて方について教えてください。 7ヶ月の息子を抱っこして離乳食を食べさせているのですが、スプーンを毎回取られてかちゃかちゃになってしまいます。 うちの子だけでしょうか?こんな時どうしたらいいんでしょうか?いい方法あれば教えて下さい。😢
コンビニのスプーンが入ってた袋の欠片を飲み込んでしまったようです😭😭😭 キッチンにいて戻ってきたら苦しそうにしていたので見たら口の中に破片が入っていて取ろうとしたのですが、取る前に飲み込んでしまったようです。 どうしたらよいでしょうか 機嫌が悪かったりはしてない…
【離乳食中のスプーンについて】 生後6ヶ月の女の子を育てています。 現在、離乳食4週目です。 離乳食開始当初から、食べさせようとスプーンを近づけると娘がスプーンを掴んで遊ぼうとします。 取り上げると泣くので、そのまま娘の手に私の手を添えて口に入れるのですが、娘がス…
虫歯菌についてお聞きしたいです。 今もスプーンやコップの共有はもちろん、大人が使った箸で取り分けたりなども一切していません。 先日、外出先で1つのソフトクリームをシェアしている親子を見ました👀 交互に一口ずつ食べていて衝撃的でした😲 皆さんはどうされてますか?
娘が昨日で5ヶ月になりました! 離乳食を始めようと思い、明日色々グッズを買いに行こ うかと思っております。 そこで先輩ママさんたち🥺 ①離乳食をあげる食器は電子レンジ調理可能な方が良い かと思いますが、100均で揃えても大丈夫ですかね...? ②鍋を使わない十倍粥グッズ(鍋…
2歳2ヶ月ですが、着替えがなにもできません。 靴下をたま〜に脱ぐくらいであとは親任せです。 練習させようとしても怒って嫌がって進みません。 ご飯も基本は親が食べさせています。 自分で食べるように言うと、じゃあいらないという感じなので根負けして食べさせてしまってい…
スプーン、フォーク練習を始めたらつかみ食べはさせないほうがいいのでしょうか? 今は、おやきなどは自分でつかみ食べ ご飯や野菜は、スプーンに乗せてorフォークに刺して渡す→自分で口に運ぶ ような形です。
子どもが保育園帰ってきてからイライラして怒ってばかり。 お菓子を沢山食べたいと怒り出す 牛乳こぼす 机の上に座る 畳んでる洗濯物を壊す 風呂に入るのにイヤイヤ ご飯食べる時スプーンとフォーク両方使い食べ出す お茶をぶくぶくする ご飯の途中で何回も席を立つ ティッシュ…
娘が離乳食を食べません😭 元からすごく食べるわけじゃありませんが、 ちょうど一週間ほど前に胃腸炎になり 吐いたりしたのが原因なのか そこから食べる量が一気に減り ほとんど口にせず終わる1日もあります。 母乳は飲みますが… 最近では椅子に座るだけで泣いたり まだスプーンを…
オートミールって1食30グラム食べるんですね...。 知らなくて今まで朝にあったかヨーグルトにスプーンで2,3杯だけ入れてふやかして食べてたんですけど、さっき雑炊に30グラム測って作ったら吐きそうになりました。 量とかじゃなくて味が苦手だったぁ...。 まだいっぱいあるから…
皆さんのお子さんはだいたい何歳くらいで 右利きか左利きかわかりましたか?? うちの娘が今は両利きで、右も左も使いこなしてるんですが、どちらかというと左で持ったり何かしたりすること多いなーと感じるようになってきて。 スプーンを真ん中に出してどーぞーとすると絶対と…
イヤイヤ期に入ってスプーンなどを 使ってくれなくなった方いますか?😅 ヨーグルトなどはちゃんと使ってくれますが 普段のご飯な時は使ってくれません💦 今まではほぼ手掴みでも右手にちゃんともって たまに使う感じが今はもう横に置きっぱなしです😫
幼稚園に通ってる上の子の上靴の中から他の子のスプーンが出てきました😅 金曜日だし、うちの子のスプーンない…ってお母さん困ってるかな?と思いますが私は園に報告しておいた方がいいですよね? 少し顔に傷があるだけで伝え忘れたと電話してくれるような園なのでお母さんに伝え…
おにぎりしか食べないんですがそれでも大丈夫なんでしょうか😭 手作り、ベビーフードどちらも離乳食に取り入れていますが全然食べてくれません💔 パンは大好きで毎日食べさせていたら紫の斑点が身体中に出来てしまい2、3日に1食のペースに減らしました💦 パンが原因かは分かってませ…
娘が昨日で5ヶ月になりました! 離乳食を始めようと思い、明日色々グッズを買いに行こうかと思っております。 そこで先輩ママさんたち🥺 ①離乳食をあげる食器は電子レンジ調理可能な方が良いかと思いますが、100均で揃えても大丈夫ですかね…? ②鍋を使わない十倍粥グッズ(鍋で…
離乳食で卵黄を少しずつ食べさせています。 皆さんはどのくらいのペースで食べさせる量を増やしてますか?🥚 耳かき1杯から始め、少しずつ増やして今日はフーディングスプーン4さじ分を食べさせました🥄 この後、どのくらいのペースで食べさせていったらいいでしょうか? 4さじ→5…
ミルク以外の水分がとれません。 1歳1ヶ月です。 8ヶ月頃からストローの練習をしてますが一向に飲めるようになりません。 吸いますが全部出してしまいます。 コップ飲みも平行してやってますが、口につけた水を吸い込むというのが分からないようで、 スプーンなどでもご飯と同…
息子が大好きすぎて ほっぺにちゅーしちゃうんですが スプーンの食べうつしとかじゃないので 大丈夫ですか😂😅?
3回食…恐ろしく忙しいのですが、皆さんどうされてますか? 混合で育てています。 今日、お試しで朝ごはんをあげてみたのですが、 起床→オムツ替えと着替え→洗濯まわし→授乳→離乳食の準備→離乳食→ミルク調製(風呂洗いと離乳食片付けしながら)→ミルク→💩のオムツ替え→洗濯干し(…
離乳食について教えて下さい。 生後5ヶ月と数日で離乳食をスタートしました。 アプリを使い現在19日目で お粥 小さじ3-5 かぼちゃ、じゃがいも、ほうれん草、にんじん にトライしました。 お粥だけの一週目はなんとか食べてましたが 2週目からの野菜を加えてから全く食べなく…
「スプーン」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…