
一歳の子供が食事に拒否反応を示すようになりました。手掴み食べはできるがスプーンなどは拒否する状況です。練習を続けても大丈夫でしょうか?
もうすぐ一歳です!今まで口に放り込んだらなんでも食べてたのにここ最近、スプーン近づけてもプイッ!ってそっぽ向いたりベェって出すようになりました😩😩
食べムラの始まりでしょうか、、
味付けしたり食感も硬さのあるものにしてるんですけど、😅
あと、全然手掴みしなくて味噌汁のお野菜は掴んで食べるのにおにぎりやホットケーキ、おやきなどはつかみません🥲手掴みしなくてもスプーン等の練習しても大丈夫でしょうか???
- ままり(生後1ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あっちゃん
うちも1歳なってすぐくらいの時に急に食べなくなるのありました😭
色々メニュー変えてみたり、それでも食べない時は食べるメニュー毎回同じの出したりとかしてました🤣
汚れるの嫌で手掴みさせない方もいらっしゃるので手掴みしなくてもスプーンフォークの練習はしてもいいと思いますよ✨

退会ユーザー
食べたいもの食べたくないものが出てきたんですね💦
ありますよね…
2人ともありました😭
もう何でもかんでも出してみたり、あるもの食べないともうないよってやってみたり色々試しました…
うちは長男手掴み食べしたことなくて最初からスプーンフォーク使ってましたよ🤣
手が汚れるのが嫌だったみたいです笑
お菓子は指でつまんで食べたりしてたのでそれでいいかなって思ってました!
ままり
やっぱりあるあるなんですね!安心しました!😮💨
ありがとうございます😊