※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてまま
子育て・グッズ

娘が離乳食を食べない悩みです。胃腸炎後に食欲が減り、保育園でも食べず。夫があげても食べず、困っています。どうしたらいいでしょうか?

娘が離乳食を食べません😭
元からすごく食べるわけじゃありませんが、
ちょうど一週間ほど前に胃腸炎になり
吐いたりしたのが原因なのか
そこから食べる量が一気に減り
ほとんど口にせず終わる1日もあります。
母乳は飲みますが…
最近では椅子に座るだけで泣いたり
まだスプーンをもっていっていないのに
顔を背ける始末、、、😣😣😣
保育園では座って食べるそうで
出される量の半分くらい食べるみたいです。
きっとママだから甘えてるんやねーっと
先生に言われましたがずっとこれでは
健康面も心配ですし、困ります。
夫があげると少し食べ→ぐずる→ギャン泣き→残ってるけど終わらせるの流れが多いです。
躾上よくないですが、気分転換に大好きな
いないいないばあを観させながらしてもだめでした、、
このような場合どうしたらいいでしょうか?
経験のある方ぜひ教えて下さい。

コメント

👶💕

バナナだけは食べる!とかないですかね?😭❤️
とりあえず食べない時期は栄養うんぬんよりも食べれるものを食べれれば良いって保健士さんは言ってました🥺✨

  • 初めてまま

    初めてまま

    お返事ありがとうございます🥺❣️
    バナナは確かにご飯よりは
    食べてくれます。笑
    こっちが心配するほどじゃないんですね😂
    それを聞いて安心できました😆🌈

    • 11月20日