「スプーン」に関する質問 (4ページ目)



生後7ヶ月、離乳食のときにエプロンやスプーン、食器、手口拭きなどの物にばかり意識が集中してしまい、全然食べてくれません… YouTubeなどで見る赤ちゃんはきちんと食事に意識が向いているのに、うちの子はエプロンをカミカミ、スプーンを奪い、隙あらば食器をひっくり返してカ…
- スプーン
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳5ヶ月です おままごと全然上手く遊べない女の子いますか? そして遊び方についてです うちは、たこ焼きのおもちゃのおままごととか見てもお皿に盛り付けしたりスプーンでどうぞみたいなこと全然してくれず、 たこ焼き並べてみたり、 カゴの中に出し入れしたり、で全然用途と…
- スプーン
- おもちゃ
- 女の子
- 男の子
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2









つかみ食べってどうすればできるようになりますか? もうすぐ10ヶ月ですが、 野菜スティックもパンケーキもおやきも食パンも 全力で握りつぶされ投げ捨てられ終わります😂 私が手で持って口元に持っていけば食べます。 赤ちゃんせんべいは握りつぶせないからか 自分で口に運んだも…
- スプーン
- 離乳食
- おもちゃ
- レシピ
- ケーキ
- はじめてのママリ🔰
- 5

【手掴み食べをさせないことについて】 9ヶ月の娘がいます。1食160-180g食べれています。 私が料理が苦手(面倒くさい)なことから、今までベビーフードに頼ってきました。 離乳食後期から手掴み食べをしましょう!と推奨されていますが、 バナナ、野菜スティックがぐちゃぐち…
- スプーン
- ベビーフード
- レンジ
- 服
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 1




食べ物をスプーンにすくって渡せばスプーンを持って食べれますが、まだお皿から自分ですくうことができません。 何か練習のコツとかありますか?? 子供は1歳3ヶ月です。
- スプーン
- 食べ物
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ
- 3





子供が胃腸炎でどこにも行けないワンオペ土曜の唯一の楽しみのあんこのお餅に、子供になめたスプーン突っ込まれたから半分捨てた😭 胃腸炎だけは絶対うつりたくない😭 でもお餅😭私のお餅ー!!😭😭😭
- スプーン
- うつ
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食が苦痛で苦痛で仕方ないです。 7ヶ月の子がいます。食べる時はパクパク食べます。2回食です。一生懸命作っても食べない時は食べない、あげてる最中にギャンギャン泣く、スプーン投げる、離乳食の後毎回床掃除しないといけない、本当に作るのもあげるのも全てが苦痛です、…
- スプーン
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 泣く
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 3


