「スプーン」に関する質問 (2ページ目)
スプーン、フォーク🍴ていつから用意練習するものでしょうか? まだつかみ食べ物ままならないのですが、、、😓 またおすすめのスプーンフォークはありますか?
- スプーン
- おすすめ
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 1
8ヶ月前後の赤ちゃん、離乳食の量が増えません。 9ヶ月なりたて女子で2回食です。来週くらいから3回食にしようかなと考えています。例えですが和光堂の弁当タイプの離乳食が80g✕2で1食の目安ですよね。ですが、ベビーフードでいえば1食に1つ分80g程の量しか食べません。 それ以…
- スプーン
- 離乳食
- ベビーフード
- 完母
- 食事
- はじめてのママリ🔰mo
- 0
離乳食の進め方についてです!生後5ヶ月になったので、とりあえずののじスプーンをミルクすくって口に当ててみたら「ウェー😰」みたいな反応で全部でてきてしまいました。赤ちゃんのお水もあげてみましたが、同じような反応でした。元々ミルクもねんね飲みでしか飲めない子です。 …
- スプーン
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- ののじ
- はじめてのママリ🔰
- 2
柔らかめのおやき(離乳食)のレシピを教えてください! 8ヶ月の娘が、離乳食のスプーンを嫌がり、 つかみ食べしたいようなのでおやきを作りたいと思います! 柔らかめながら食べやすいおやきの、おすすめ具材やレシピがあれば教えていただきたいです。 タンパク質が取れたら…
- スプーン
- 離乳食
- レシピ
- おすすめ
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月半で離乳食はじめました! 麦茶はまだスプーンでしかあげてないのですが、コップとかストローっていつくらいから練習始めましたか? ビーボックスとかコンビとか母乳実感の哺乳瓶につけれるやつとかマグもいろんな種類があって何がいいのか悩ましいのですが、おすすめあ…
- スプーン
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後5ヶ月
- コンビ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後8ヶ月、ストローもコップも上達しません🥲 ストローは蓋を押すと出てくるタイプのものを使っていますが、全力でカミカミしてるだけで全く吸う気がなさそうです…。蓋を押して水やお茶を飲ませても、口からこぼれてきてちょっとでも飲めているのか謎です😇 コップの練習はトレ…
- スプーン
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
離乳食後期と完了食の違いって何で判断できますか? 保育園申し込みの面談とかで、離乳食ですか?完了食ですか?と聞かれるのですがよくわかりません…。 ご飯は大人と同じ硬さですが、おかずは割と小さめに刻みがちです。最近パンや卵焼きくらいならオエっとならずに食べられる…
- スプーン
- ベビーフード
- 食材
- パン
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳3ヶ月です。ご飯の上に掛ける系の作り置きを食べなくなったのでBFに変えてみたら、今度はBFを嫌がるようになりました😭😭 皆さんこうなったら取り分けとかしてるんでしょうか? とにかく楽な方法はなにかないでしょうか…!! ベチャベチャ系ご飯はもう嫌みたいなので、チャー…
- スプーン
- ご飯
- 食べない
- 1歳3ヶ月
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 4
離乳食の準備を始めます! 食器、スタイ、スプーン、冷凍トレーは買う予定です! ブレンダーはあります! あと何が必要ですか?? 鍋やまな板は離乳食用に用意したほうが良いでしょうか?
- スプーン
- 離乳食
- スタイ
- 食器
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 3
発達が心配です。1人目と言うことと元々がかなり心配性で、、、検索しては心配になっています。うちの子の気になる所を聞いて頂きたいです。 ①クレーン現象 最近になって始めました。要求の時がほとんどですが、本を取って欲しい時、本棚に本が届かなくて私の手や足を引っ張って…
- スプーン
- トミカ
- 発達
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2