女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳の子どもが繰り返し嘔吐しました。 熱無し、下痢無しです。 病院で吐き気止めを貰って飲み、先程寝ました。 嘔吐してから1時間程、飲み食べしないでと言われたので、水を欲しがってましたがそのまま寝て貰ってます。 このまま寝続けた場合、途中で起こしてスプーンひと匙程度…
実母のLINEウザすぎます 1歳1ヶ月の子供の写真送ってと言われ、送ったら その中に私が食べさせてる写真があって 「ダメ! 自分で食べなきゃ ゆっくり待って、汚して!」 「◯◯くんが困るからねー😅 可哀想だけど」 「あといただきますとご馳走様は教えてね」 と連投で来て・・・・…
男の子2歳0ヶ月です。 12月から保育園に入れようと思っていますが、発達面などが心配です。 ・発語なし ・スプーン、つかみ食べしない ・1人歩きも1歳9ヶ月でやっとできた ・偏食がすごい (パン、お菓子、パンケーキなど乾き物は全部アウト) (外食も嫌がり1口も食べ…
4ヶ月の子を混合で育ててるのですが ミルクを飲まなくなって困ってます🍼 乳首が嫌なのかなって思ってさっき スプーンにミルクすくって 口に入れたらぶぶぶ〜って出しました。 ほほえみを飲んでます、 同じ経験のある方教えてください お願いします🙇🏻♀️
今2歳10ヶ月ですが、1人でご飯スプーンなど使って食べれてますか?家だと甘えるのか食べなくて結局食べさせてしまいます。 保育園の給食や外食の時は1人で食べてます。今までちゃんと食べてたので甘えてるだけなのかもしれませんが毎日だと疲れてしまいます。 同い年くらいのお…
出かけるときに箱に入った和光堂のBFは かさばるし、少食の息子には多くていつも余るので パウチタイプを持っていきたいんですが パウチからスプーンで直接あげるのは無しですか💦?
娘に自分でご飯を食べさせるとぐしゃぐしゃにされるのが嫌で私が食べさせてしまってます😂 それじゃダメなんですよね… いつになっても自分で食べれるようにはなりませんよね… スプーンは自分で持ちたがります。でもすくい方がわからないのでスプーンでお皿を叩く感じです… 保育園…
一歳4ヶ月の男の子です。 胃腸炎になり、嘔吐を繰り返し低血糖になったので 入院して数日前退院しました。 パンやおかゆ、りんごなどは 少し食べてくれるのですが 水分を嫌がって一切摂りません。 普段はお水メインなのですが 水もジュースも、 ストロー、コップ、哺乳瓶、スプ…
1歳10ヶ月の息子を育てています。 発達面で気になる点が多いので質問させてください… ・発語がない ▶︎パオーン(象)キー(きりん)ちょっちょ(蝶々)などは言えますが、パパママ等まだまだ言えない言葉の方が沢山です。『○○だよ、言ってごらん』と言っても言えません。 ・多動 ▶︎と…
もうすぐ6歳の息子です。 あれ取って、これ持ってきて、という要望が多いときはどうしたらいいのか迷います。 もちろん本人が取れないものは助けますが、探せば取れるようなもの(例えば引き出しのハサミとか、冷蔵庫のヨーグルト、スプーン、お箸、おもちゃ箱のおもちゃとか‥) …
2歳の子供がアデノになったのですが、本人が水分取りたいと言うのもも、飲ませると全部吐いてしまいます。 看護師さんにはスプーンに一口ずつ・10分置きにと教えてもらっているのですが、スプーンであげようとするだけで怒り、マグで渡さないと泣きまくりです😭 痰が絡んだり、喉…
2歳7ヶ月の息子が箸を使いたがります。「箸の練習はスプーンや鉛筆をちゃんと持てるようになってから」「変な癖がつくのは良くない」等聞くので、できればまだ箸は与えたくないのですが(スプーンも鉛筆もはまだにぎり持ちです。)、「本人のやる気があるうちにやらせるべき」と…
発達障害のお子さんがいらっしゃる方、または子供の発達に関するお仕事していらっしゃる方いますか? 年中の息子、発達グレーか発達障害なのか、それともそういう個性なのか、皆さんの意見も参考にしたいので聞いてほしいです。 3歳半くらいから何となく周りの子より落ち着きが…
2歳2ヶ月、発達の遅れについて質問です。 いろいろ息子の発達で気になることがあり、 ママリでいろいろ検索してると自閉症なのかなとか 日々過ごす中で少しずつ成長してる面を見ると 大丈夫なのかな〜と気持ちが上がったり下がったり💦 ★気になること、できないこと ・指差しし…
お子さんが1歳になって、やめたこと・始めたこと、教えてください😊 一人目なので同じく一人目のお子さんもしくは一人目の時のお子さんのお話だとありがたいです!😌 私は先日息子が1歳を迎え、寝る前の授乳とぴよログをやめようと思っていたのですがどちらもやめれていません😂 …
10ヶ月の娘がいるんですが、おやつしか掴み食べをしてくれません😭(おやつはたまにあげる程度です) 3回食が安定してきたので掴み食べ・スプーンの練習に移りたいんですが、なかなか食べ物を手で握ろうとしてくれません。おやきやホットケーキなどを握らせてもすぐに手放します。 …
箸の練習スタート時期について 2歳3ヶ月の男の子がいます。 ①箸の練習はいつからされるのがいいのでしょうか? ②またスプーン・フォークを使う際、左手を使う事がほとんどです。左利きなのかな?と思いますが、まだ右利き左利きは確定しないのかと思いまして...なので、もし箸…
夜間断乳したいのですが旦那の協力が得られません。 (土曜は頑張れるけど他の曜日は次の日仕事だから無理、とのこと。) どうしたらいいでしょうか? いい加減、夜通し寝たいです。 ちなみにこんな子です。 ・離乳食、おやつともによく食べる。 ・日中の授乳2〜3回+夜中1回 …
1歳の子におすすめのカトラリー教えてください! スプーンなど持って食べるマネは出来るし本人もやりたがるのですが上手くすくえなかったり、一緒にすくってあげても口に運ぶまでに全部落ちちゃったり…という感じです。 ドードル?検討してましたが高いなぁと思って😢 YouTube…
BLW実践されてる方 5ヶ月半から離乳食を開始した娘が全然離乳食を食べてくれなくて(怒る、はらう、口を開けない、のけぞる)アレルギーチェックすらままならず、形態変更やスプーンを変更、ハインハインに離乳食を乗っけて食べさせるなど工夫してもダメで6ヶ月半ごろからBLWに…
1歳なったばかりの子のスプーン練習ですが、エジソンの買おうと思ってます。(斜めになってないやつ) 上の子は1.5歳からの買いましたが1歳からのやつがでていたのでどちらを買うか迷います。 MINIタイプ使ってる方いますか?
娘はずーっと、プスーン🥄って言ってたのに最近スプーンって言えるようになっちゃった🥄😂成長してるから嬉しいことなんだけど、母は寂しいぞ😂
お箸練習について 2歳9ヶ月の子です。 利き手が定まってなくて 今までスプーン、フォークで食べていたのですが 最近保育園で周りがお箸使う子も増えて お箸したい!と言ってます! 興味があるなら、お箸練習始めよう! と思ったのはいいのですが 左でも右でも食べるので どっち…
離乳食の卵白について 卵白5gチャレンジしたんですが 白身をスプーンで小さく刻んだけど やはり限界があって、、 お粥に混ぜたけどオエってなって 結局吐いちゃいました😭 やはり、包丁などで細かく刻んで あげてるんですかね?皆さま😭 アドバイスください!
2歳0ヶ月の子が喋らず、発語が遅い場合でも爆発期というものがあって急に喋るようになると聞いていたので信じていたんですがネットで 「発語が遅いのには何かしら理由がある。急に喋りだしたとしてもASDやADHDの発達障害(軽度でも)の可能性が高い」とみました… 本当なんでしょ…
弱音です。 毎年何かが終わると何かが来るんだなと感じます。 一人目で夢見ていた赤ちゃん可愛いだけではないのと、子育てをしていてすごい母親の重みが出てきたというか、感じます。 子供が生まれた瞬間から出産おめでとう!さぁ次の日から夜間授乳あるよ!おむつ替えして!う…
キーホルダーのキットご存知な方いますか?💦 保育園で、年長さんが小さいスプーン?に、ビーズ?のようなお菓子やリボンでデコったキーホルダーを娘がとても気に入り、お母さんから教えて頂いたのですが忘れてしまって😭その時はじめて話した方ですし、それ以来会えてません、昨日…
4月から年少で入った男の子のママです! 先日担任の先生から息子が全体指示が聞けないと言われてしまいました。息子だけは細かく説明しないと出来ないと。 言われたことは給食の片付けの話をされたのですが、家でもスプーンとフォークのセットを使って片付けの練習をしてみてるん…
3歳7ヶ月、全然まだお箸できない トレ箸もうまくいかなくてスプーン使わせていて やばいですかね、、😨
もうすぐ1歳1ヶ月です! 近い月齢の方、コップのについてご相談させてください🌿 5ヶ月の離乳食開始と共に スプーンのみ→おちょこのみ→ダイソーコップマグ→普通のコップと進みました。 スープなどお皿を持ってスープを飲むこともできます! ただ、どうしてもこぼされるのが大変…
「スプーン」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
兵庫県の保育園の放火予告の連絡来ましたか?🥲 時間も意味不明だし、県内のって1つなのか、何…
山口県にお住まいの方、西京銀行の口座開設キャンペーンで口座を作られた方いらっしゃいますか…
滋賀県大津市保育園一次結果きました、フルタイムで 第6希望まで書いてて全落ちでした さすがに…
札幌市のロピア行った方いますか??
グリローズのランドセル、人気のものはいつぐらいに売り切れますか?😣