※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月でおままごとのおもちゃは早いでしょうか?娘が気に入っているけど、おもちゃの安全性や適切な年齢について心配しています。他のお子さんはいつからおままごとセットで遊び始めましたか?

生後10ヶ月でおままごとのおもちゃは早いですかね?

この前支援センターに遊びに行った時、娘がおままごとのおもちゃ(ケーキやフルーツなどマジックテープで2つに分かれるやつ)をえらく気に入り…💭

多分うちにはなくて珍しいから遊んでいたのかな?とも思うのですが、気に入っているなら買ってあげようかなとも思っています💡

ですがおままごとセットってもう少し上の子のイメージがあり、生後10ヶ月では早いのではと心配です。

現に何でも口にする娘にはスプーンやフォークなどのおもちゃは危ない気もします。

気にしすぎですかね?

みなさんのお子さんはいつからおままごとセットで遊び始めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳頃からおままごとのおもちゃを買い始めました!
少しお値段は高いのですがウッディプッティがオススメです!
磁石が中に入っているので誤飲の心配が少なく、マジックテープより簡単に付け外しが出来ます☺️

  • ママリ

    ママリ


    中に磁石が入っているなんて画期的ですね😳✨
    たしかに少しお値段はしますが、すごく良さそうです😳🩷🩷🩷

    教えていただきありがとうございます🙏🏻

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月で買いましたよ😌
キッチンにつかまり立ちしたり「どうぞ」「ちょうだい」もおままごとしながら覚えたし早かったとは思ってないです💡
混ぜ混ぜしたり料理の真似が出来るようになったのは1歳すぎてからですが😌
遅いと後悔しますが早くて後悔することはないので良いと思います✨
磁石が外にないやつなら安心です!

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます🙏🏻

    私自身が小さい頃おままごと大好きで、そのせいかこの歳になってもおままごとを見ると心が躍ります🤭
    そういったこともあって早く娘に買いたいという気持ちもあるので、後押ししてくださり嬉しいです😊✨

    おままごとを通して娘の成長も見れると思うと俄然買う気になりました🤣✨

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

息子を見てるとスプーンやフォークはまだ危ないから私なら渡すのは控えますね😌
2つに分かれたときにトイレットペーパーの穴を通らないサイズ感なら誤飲の心配もないですし気に入ってるなら買ってあげたいですね♡(他の方のコメントで磁石も気をつけなきゃと勉強になりました☺️)

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます🙏🏻

    確かに2つに分かれた後小さくて危ないものもありますね🤔💭
    その辺も気をつけながら購入したいと思います!

    • 1月27日
のんさん

うちも試しにそれで百均の
おままごとのやつ買ったら
マジックテープが貼り付けであるだけのタイプだったみたいで
口の中で見つけてヒヤっとしました🫨
ダイソーとかのは気をつけた方がいいかもです🥲

  • ママリ

    ママリ


    ご回答ありがとうございます🙏🏻

    えーー怖いですね😱💦
    100均ってなんでもあるしお手軽だからつい買っちゃいますが、やっぱり値段相応なんですね🥲💦

    貴重なお話タメになります🙏🏻

    • 1月27日